
山賊オフの前日のこと。
朝から、オフに備え、コイン洗車場にて念入りに洗車…。
って、なんじゃこりゃーーーー( ̄□ ̄;)!!!
な、傷が助手席フェンダー上に…。凹む…。
明らかに、自分でぶつかった傷ではなく、ぶつけられた傷です。へこんでるわ、削れてるわ。
おそらくは、その前日にコインパーキングに終日停めていたときにつけられたものと思われます。
駐車場から出すときは夜だったので、気づかなかったのかな、と。
さて、どうしたものか…。
車両保険を使うかどうかも含め、保険屋さんに相談し、以前イタズラキズ補修でもお世話になった板金屋さんに見積り依頼。
…6みゃんえんですか…。
当て逃げとなるので、車両保険を使用した場合は、3等級ダウン。
保険料が増えるので、使用しない場合の差額は3年間で10万円となってしまいます。
これだと、保険は使いづらいなぁ。
さて、
1.保険を使って直す。(でも保険料アップするし、いざという時、もっと困る)
2.保険を使わずに直す。(…このくらいのキズの度に直してたら、お財布が…という気持ちもあり)
3.自力で直す。(目立つ場所なので、補修あとまるわかりだと、もっと凹むかも)
4.ステッカーなどで隠す。(場所的に、不自然でなく、カッコよいステッカーが思い浮かばない)
5.気にしない。(どうせ、またキズふえるさっ! …でも……)
と、いうことでもんもんとしながら、悩んでいるのでした。
と同時に、自分のクルマにもドアパンチ(加害者)対策として、ドアエッジモールとかつけたほうが良いのかなと思ったり。
Posted at 2013/05/02 14:31:50 | |
トラックバック(0) |
プレマシー | 日記