• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nodokaのブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

家族で日南ドライブ旅行!【2日目】

 家族で日南ドライブ旅行!【2日目】【2日目】

せっかく日南キャンプに来たのだから、やはり選手のサインを貰いたい…。
一番のお目当ては、普段の観戦に着用している、赤松ビジターユニに、赤松選手のサインをもらうこと!
とはいえ、3連休でファンも多いし、子供連れなので自由に行動するのも制限があるので思うので、「貰えたらラッキー」くらいで天福球場へ。




球場に行くまでも、あたりはカープだらけでした♪
地域を上げて応援してくれている感じがして、ぐっときます。


今日は朝から快晴!
8時には、もうかなりのファンの数…。
コレはハードル高いな。


野村くんがチャリで球場入り。
おはようございますー!

なんて言うか、ほとんどの選手は年下なわけですが…、ミーハー気分になりますね(^^;;;

あ、向こうから歩いてくるのは、
バリに、ミコに、新外国人のソコロビッチ!
(通訳の西村さんが、「サインは練習後に!」とファンへ声掛けしてました。そうですよね…)
おはようございます!と声かけながら、ソコロビッチ選手とハイタッチ!

選手はチャリで球場入りしたり、球団手配の車で球場入りしたり。
なかなかサインを貰えるチャンスはありません。


そんな中…、
タイミングよく、37松山選手のサインをゲット! ありがとうございます!


カープファン倶楽部のキャンプ見学の方々。
(僕はまさか日南行くとは…と思ってたので、申込みしてませんでした…)


昨日に引き続き、球場スタンド、屋内練習場など、子供に振り回されつつ、
いろいろ練習見て回りました。

目の前をマエケンが走って行ったり、
ファンを引き連れて目の前を前田さんが歩いて行ったり。


球団職員カメラマンのやまべさんにも遭遇!
(この写真の上に写ってる方)
この後、声をかけられて、写真撮ってもらいましたー。
(HPに載るかどうかは不明)


本日は午後より今キャンプ初の紅白戦!
先発はマエケン!
そりゃ、ファンも多いわけだ。
(タクローさんも、ブログで天福球場にこんなにファンが集ったのははじめて!って書いてましたね)


紅白戦中でもじっとしていない息子…。
お散歩と称して、息子と球場の外へ出てみたら、
バリントン!


帽子にサイン貰いました! ありがとうございます!
バリントンは、サインを求める多くのファンにもくもくとサイン書いてました。すげぇ!(あとで妻に聞くと、ミコライオもファンに囲まれて、もくもくとサイン書いてたそうです)
外国人選手はファンサービスがいいですね。


出待ちは…。
ファンの多さに草々に諦め。
球場から自転車で帰る選手にお疲れ様ですー!
目の前を、チャリで走り去る、マエケンに野村くんに、赤松。


さて、そろそろ天福球場を後にし、本日のお宿へ。
…の前に、東光寺球場(2軍キャンプ)にも寄ってみました。


天福球場と違い、出待ちのファン少ない!
(もう、梵や篠田や、1軍レベルの選手は球場を後にしてたからかも)


と、タイミングよく、新人選手が!



ドラ1の25高橋大樹選手に、ドラ2の51鈴木誠也選手に、ドラ5の59美間優槻選手にサインを頂きました。応援してるよ!
(鈴木選手はすでに書き慣れているようなサインですね。

ということで、日南キャンプ見学はこれでおしまい。
明日は広島への帰途につきます。
駆け足で心残りはありますが、(鵜戸神宮への参拝とか、「直ちゃんラーメン」を食べるとか)
それは、いずれ再訪したときに。


本日のお宿は日南海岸沿いのペンション&レストラン C-ドルフィン。
目の前に太平洋が広がるロケーション抜群なペンションですー。

宮崎牛! やわらかいー!
ご主人のコース料理に舌鼓をうちつつ、
就寝…。

さて、明日はどのように行動しようかな…。


天福球場で撮影した選手写真はこちらへ。
その1
その2
Posted at 2013/02/15 17:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2013年02月09日 イイね!

家族で日南ドライブ旅行!【1日目】

家族で日南ドライブ旅行!【1日目】【1日目】

2月9日から11日の3連休を利用して、家族で日南へドライブ旅行に行って来ました!
目的は、「カープ日南春季キャンプを見に行くぞ!」
僕自身、初の宮崎、初のキャンプ見学です。

子供の負担などを考え、鉄道を利用したり、空路を利用したり、というところから
計画を検討しましたが…、
結局、宮崎は車がないと移動が不便。
プレマシーで広島から片道600kmのロングドライブすることに決定したのでした。

となると、いかに子供らがグズらないように移動するか…。
ということで、寝てる間に極力移動するよう計画。

2月8日23時30分自宅出発!
深夜のドライブですー。外気は0度。

山陽道-中国道-九州自動車道へ。


壇ノ浦PAで休憩。
壇ノ浦レポートですね。

宮崎ICで降りて、
8時には日南海岸へ。

鬼の洗濯板を眼下に眺めながら、写真撮影。
太平洋だー!
っていうか、寒い!
本当に南国なのか?


そして、8時30分には天福球場へ到着。
ここがカープキャンプの聖地か♪


赤松はっけーん。


歴代オーナーに、はじめちゃんがいないぞ?



球場では、マエケン、堂林がお出迎え。


練習の見学ー。


終日、各所をうろうろしながら練習を見学してました。


スラィリーはっけーん! ご苦労さまです。


マエケンと、野村くんはっけーん!


さて、どうやってサインをもらおうか…。
練習後出待ちをしてみるも…
休日ということもあり、ファンも多く、
なかなかサインを貰えるチャンスはありませんでした。

…明日はまず、入り待ちだな。


ということで、本日のお宿は、
天福球場そば、「ふじやす旅館」


素泊まりなので、夕食は漁港そばの地元のお店へ。

漁師さんのお店らしく、
ボリュームたっぷり(かつリーズナブル)の海鮮料理。
満足しつつ、本日はお休み…。
明日も早起きだー。


Posted at 2013/02/13 02:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2013年02月03日 イイね!

お洗濯しました♫

えーと。

昨日のこと。

あるものをお洗濯しました♪



…ヤッチャッター。


で、本日はプレの点検ということで、
いつもの広マツへー。

今回、点検と一緒に、あるものの取り付けも♪
(洗濯したものではありません)



リフトして作業中ー。
と、いうことで、こちらは純正リアスタビの取付でした。
うちのCWは、両側電動スライドドアですが、初期なのでリアスタビついてません…。
皆さんの、かーなーりー、違う!というおすすめアイテムなので、
思い切ってつけちゃいました。(現行はついてるし…)


こちらは、展示のSKYACTIVプレマシー。


エンジンカバーは今回もやっぱり黒です。


メーター周りが変わりました。
(後、シフトレバーと、運転席後ろにもポケットが着きました。)


i-stopエンブレムから、SKYACTIVエンブレムへ。


今回の点検では、
i-stop用サブバッテリ交換に。
まぁ、2年経過し、皆さんの話から予想はしてたし、最近効きも悪かったので。
ここはすんなり交換しました。
(費用も想定以内の7漱石さんで)


そして、件の洗濯したもの…。

いや、そんなにするとは思わなかったんです。


…ズボンのポケットに入れたまま洗濯してしまった、アドバンストキー。

リモコンロックは効くものの、エンジンかかりません。(スターターが回らない)

点検してもらったところ、やっぱりお亡くなりです。

見積もりですが…

2諭吉さん!!!
リアスタビとおんなじくらい!

…イモビもついてるし、高いんです…。

…とはいえ、ないと困るので、注文。

ああ、ズボンの中にキーを入れていたのも、
洗濯機を回したのも、すべて、自分なので、行き場のないこの感情…。

(でも、考えようによっては、
洗濯機を回したのがもし妻だったら、
僕「なんで確認せずにせんたくしたんだよ!」
妻「キーいれたままにしてたアンタがわるいんでしょ!」
…というような、亀裂がはいるようなケンカになったかもしれないわけで…
不幸中の幸い?

(いや、でも妻だったら、洗濯前に気づいていたかも…)


皆さんも、洗濯には十分気をつけてください♪
Posted at 2013/02/03 20:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2013年02月01日 イイね!

長距離ドライブけってーい!

長距離ドライブけってーい!2月1日。
プロ野球ファンの開幕!
春季キャンプが始まります。



…で、宿取りました!。

家族4人で片道600kmの長距離ドライブへ行ってきます!
来週の3連休を利用してなので、2泊3日の強行軍。

オトナはともかく、子供らに負担がかかるのが心配ですが。

…なんとかなるかな?


それにしても、日南は遠いです。


交通の便が、かつて10年住んだ鳥取みたい、と、
地図を見ながら思ってしまいました。


…ふふふ、初のキャンプ楽しみ!
後の心配は天候かな?


オマケ。
今日から2月!

Posted at 2013/02/01 12:59:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2013年01月06日 イイね!

安全運転で行こう!

安全運転で行こう!広島では言わずと知れた、「交通安全の守護神」
速谷神社に初詣に行って来ましたー。

(去年は行かなかったので)
プレ納車日のお祓い以来の2年ぶり(^^;;;

まずは、これまでのお守りを納めて、
参拝して、
おみくじひいてー。

妻は大吉、息子も大吉。おとうちゃん小吉…。
健康に気をつけなきゃいけないようです。

でもって、プレ用に交通安全御守、
お仕事用に交通安全御守に、仕事御守、
妻に仕事御守、
息子と娘にもこども御守ー。
カープ観戦バッグ用に勝守。

昨年、来なかったからか、
…2度も青いキップもらっちゃいまして。
きっちり安全運転に努めますので、

よろしくお願いします(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



おまけ

表紙をめくって…。

1月のカレンダー。
Posted at 2013/01/06 22:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「てつのくじらを見に行ってきた。 http://cvw.jp/b/947397/30905921/
何シテル?   08/19 00:43
DYデミオ から CWプレマシーに乗り換えました。 広島生まれで(山の方。自然しかない♪) 広島育ちで(山の方。自然しかない♪) 学生時代は鳥取で(山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"晴馬号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:22:10
フロアジャッキでのジャッキアップ ~ フロント① ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 16:00:11
ドアの内装の外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 15:59:48

愛車一覧

その他 ルイガノ その他 ルイガノ
LOUIS GARNEAU LGS-TR1 2010モデル トマトレッド 通勤用に購入 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのAT車(^^; です。 購入時の絶対条件は、 1.7人乗り 2.スライドドア ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー😆
マツダ デミオ マツダ デミオ
初の新車購入。 妻と付き合い始めた直後に購入。 CWプレに乗り換えるまで、8年間、9万キ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation