• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りえぼんのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

予定通り

ジム偵察をしてきました



計画停電グループは
第3グループで
我が家と同じなので助かります



3月中は地震の影響で
まともな営業が出来なかった

これからも計画停電で
営業ストップになったり
プログラムも一部変更になる



との事で

4月5月6月と
毎週金曜日の休館日を返上して
月2回金曜日は営業するようです





大変だなー店長も(;^_^A





でも
出来る限り通いたいの



料金が発生してるのも
もちろんだけど

最近食べ過ぎてるから
贅肉落としたいし

少し筋肉も付けたい!

いい汗かきたいのです!





それに…





店長がバツグンにイイ男で
私のストライクゾーンを
完全にブチ抜いてる人なのです
(*ymy*)





私より遥かに若いし
彼女いますけどね~( ̄∀ ̄;)
Posted at 2011/03/27 23:07:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツジム | 日記
2011年03月27日 イイね!

むら蔵と一緒に

むら蔵と一緒にむら蔵を洗車しました
(@゚▽゚@)





ワックスなんて
ほとんど使った事がないモンで
若干ムラになってしまい(笑)

工事中の砂ぼこりが舞うガタボコ道を
走行したら
砂ぼこりが完全に付着して
少し汚くなりました
(--;)



花粉も固まっちゃって
なかなか落ちない…(-_-;)

結構苦戦しました





ガソリンスタンドも
今までの渋滞が嘘のように解消されていて

まだ十分なんだけど
とりあえず満タンに入れて

少しむら蔵とドライブ



少しの期間構ってあげれなかった分
今日は半日くらい一緒にいました





夜になったら
しばらく行けなかったジムに行って
お風呂だけ拝借してこようかと
思ってるんだけど

地震があってから
一度も行ってないんで正直
ジムの営業状態も
計画停電のグループも
ちっとも分かってないから
ちょっと偵察してきます



ガソリン問題も解消された事だし
いい加減ジムにも行かないと
体が鈍るし太る!





春も感じられてきたし
花粉症はツライが
いい季節だなー
Posted at 2011/03/27 15:49:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | むら蔵 | 日記
2011年03月25日 イイね!

一体何処で切り替えれば???

昨日の朝

いつものように
自転車で会社に向かう途中異変が





今まで凄かったスタンド渋滞が
半分以下になってるではないか!

まだ営業してないんだけど
明らかに待ちの車の数が少ない

スタンド敷地内には
店員さんの姿も見えたから
営業はするハズ…





それから
自転車をぶっ飛ばして
4件のスタンドを通りすがりに
偵察してきたけど

やっぱり渋滞は半分

夕方は何処もやってなかったけどね~(笑)





今日は夕方から雨が降る予報だったんで
むら蔵と共に出勤

やっぱり
営業前のスタンド渋滞は
いつもの半分以下で



でも!

夕方は何店舗か営業している
スタンドもあって

敷地内には車はたくさんあっても
渋滞は一部店舗を除いて
全くなかったです



私がいつも給油してるスタンドは
営業してました

しかも夕方営業してるの
久しぶりに見たって感じ(笑)





オッ!!チャンス!!!



とか思ったけど
まだむら蔵の食料タンクの残量計は
1メモリしか減ってないので(笑)



あれだけ

少し減っただけで
給油しようとしてるなんて
けしからん!!!

って言ってたのに

ここで私が給油したら
けしからん人間と同類になってしまうので
遠慮しときました





しかし

営業している店舗と
営業していない店舗が

まちまちだと

私は一体いつから
むら蔵と共に行動出来るんだろうか…





正直
自転車通勤もう嫌(*_*)





いつから切り替えようかな…





もう明日からでも
いいかしら????
Posted at 2011/03/25 23:11:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガソリン | クルマ
2011年03月22日 イイね!

な…何??

計画停電が計画通りにあれば
会社は第5グループなので
少し早めに帰れたのに

見送りになった為
待機時間もなく…
定時までの仕事でした
(当たり前の話ですけど/笑)



私が勤めてる会社は

全国では名を知らない人はいない

んでないか…と思われる会社です



一応デカイ機械を
何ラインも抱えているので
計画停電になると
100ボルトの電圧しか使えないから
機械がストップして
仕事が出来なくなるのです

なので
15時以降の停電だと仕事にならんので
早く仕事が終わります

早朝とか
午前中から午後にかけてになると
食堂に大集合して
3時間待機になります



とりあえず
仕事場の中に入らなければ自由なので

それはそれでアリ

なんだけど



停電がなければ通常作業なので
短縮稼働に少し慣れてしまったのか
停電がないと
軽く残念に思ってしまう自分がいます
(;^_^A



いけませんね~

怠け者の本領発揮です(笑)





なので
定時まで普通に仕事をして
むら蔵と共に帰宅途中



幹線道路はいつも以上に大渋滞



スタンドもないのに何??
事故渋滞???
ムダに渋滞したら
むら蔵が腹ペコになるやん!!





…どうやら
第3グループが停電になってたようで
信号機が消えてました

なので
渋滞してたんですね~






18時ちょい過ぎに走ってたんで
周りは真っ暗

お店も電気付いてないし
もちろん街灯もオフなので

またまた異様な雰囲気の中
むら蔵と疾走





家に近くなるにつれて
計画停電も終了となり

家に着いたら

今停電終わったばっかりだよ


親が言ってました





明日から
むら蔵は家で留守番です



自転車通勤大復活!!



むら蔵がピンチになる前に
ここでまたまた時間稼ぎです(笑)





相変わらず
自宅から職場までのスタンドは

朝は大渋滞
夕方は営業してない

の繰り返しで
震災直後と全く変わらない状態です



もうあの渋滞に並ぶのは
面倒くさっ!!

せっかくの休みが
半日台無しになるんだもん…





スタンドが通常に戻れば
何も言う事ないんだけど





車を運転するようになってから
こんなに残量を気にして
車に乗るのは初めてですよ

Posted at 2011/03/22 23:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

むら蔵のボディは私とソックリ

お墓参りの後
久しぶりに家族と外食

最近家族との外出が
めっきり減ってしまったので
(家では毎日一緒にいますが)

いつまでも
自粛モードにしてても
気分が上がらない!

って事で
親に言ってみたら

満場一致(*´∀`*)

でした

でも
その後はまっすぐ家に帰りました

ガソリン勿体ないしね(^^)d





家に戻って
お昼寝をした後は
雨も程よく降っていたので

カッパを着て
ショートタイプのレインブーツを履いて

スポンジ片手に

軽くむら蔵を洗ってあげました





花粉汚れはキレイになったけど
水弾きが私の肌のように悪い(笑)

ベシャーッ

っと雨水が流れて行きます





考えてみれば
むら蔵が私と付き合い始めてから
そろそろ一ヶ月

一度完全にケアをしてあげたいですな





今度の日曜日こそ
むら蔵を完璧に洗って
ワックスをかけてあげたいです

もちろん
窓にはガラコさんを使用!

つるピカにしたいです





ハァ…(´Д`)

明日も朝から雨なんで
自転車での通勤はナシです

むら蔵の腹ペコ状態を
最低限に押さえたい私としては

ちょっとキツイです(>_<)



早くまともな
食料調達
望んでおります(-_-;)
Posted at 2011/03/21 23:14:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | むら蔵 | クルマ

プロフィール

「桜…キレイですね」
何シテル?   04/15 07:25
やっとコペンオーナーに なりました(*^□^*) 今後とも よろしくお願いいたします ヾ(=^▽^=)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011年2月25日 遂にコペンオーナーになりました (≧ω≦) 名前は コペむら ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation