• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りえぼんのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

やっぱりむら蔵は最高の相方

昨日今日と
久しぶりにむら蔵と会社に行ってきました





やっぱり
花粉は軽いですな(笑)

自転車だと
会社に着くなり目が痒いので(*_*)





相変わらず私の通勤路は
朝からスタンド渋滞

夕方はスタンドが閉店してるので
道はガラガラ

いつも以上にガラガラです





中には
車線変更を繰り返して
マッハで走ってる車も見かけますが
(一車線で抜かれた事もあります)


そういう車は大抵

低燃費排出車

じゃないのは
たまたまなのかなぁ…





こんな時こそ

エコ運転

すりゃぁいいのに
MAXで煽って抜いて行きます










むら蔵は只今お腹いっぱい状態なので
安心ですが

調子に乗って走りまくると
一気に腹ペコになりそうなので(笑)

まだまだ自転車通勤頑張ります!!





明日はお休みなので
お墓参りの後

家に戻って雨が本降りになるなら

軽くむら蔵を洗ってあげようと
思ってます





だって
花粉がこびりついてるんだもの~
少しでも
汚れを落としてあげたいですな
Posted at 2011/03/20 22:29:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | むら蔵 | 日記
2011年03月20日 イイね!

これって最高でしょ!

この記事は、残量制限販売の効果について書いています





いいですね~
このアイデア!!



販売店の方には
色々問題もあるでしょうが

会社の人が時間かけて並んで
給油したら

両隣の人は
9リッターと5リッターしか
入れてなかったんだよね~

って言ってる人がいました(笑)





そんな人達が
スタンド渋滞で停車してても
ずっとアイドリングしてるんですよね



並んでアイドリングしてるだけで
ガソリン消費してる事
知ってんのかな(^_^;)

車を運転する資格
ないんじゃないのかなー





これで
渋滞もかなり解消されて
本当に切羽詰まってる人だけが
入れられるんですよね



これで私もむら蔵と
心置きなく戯れる事が出来るんですよね~

Posted at 2011/03/20 22:11:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガソリン | クルマ
2011年03月18日 イイね!

やっとの思いで…

むら蔵への食料注入完了です



運良く
リッター制限とかはなかったので

買い占めの対象になっちゃうな…

と罪悪感を感じながらも
むら蔵をお腹いっぱいにしてきました



でも待ち時間と
むら蔵への食料注入完了まで



トータル4時間



掛かりましたわ(--;)





これから少しずつ
ガソリン供給が安定してきても
計画停電が終わらない限り
スタンドの営業時間も限られてくるので

週2・3は
自転車通勤を続行する構えです





しかし
少し前から思ってた事ですけど



スタンド渋滞を横目で見ながら
自転車で通過するが機会が度々ありましたが

スタンドが開店しなければ並んでしまうと
ずっと停車してるモンですよね??

エンジン切れますよね???

エンジン掛けたまま
停車してる人達は本当に切羽詰まってる
人達なのかしら(・・?)



まさか
ちょっと減ったからって
入れてる人達じゃないでしょーね???





私の前に並んでいたオジサンは
給油をしながら
おもむろにトランクを開けて
携行缶を取り出してました



もしもし?
何か反則のような気がしますけど…



家にある車に入れるのか
それとも保管しておくのか
分かりませんが

保管しておくのなら…



あぶねぇー!!!



家で万が一
火が引火しちゃったら
大変ですよね~??



しかも
こんな大渋滞を引き起こしてるのに
2台分のガソリンを調達しようってか!!





それと
エンジン掛けっぱなしで停車していると



排気ガスが結構臭い(*_*)



特に交差点で左折してくる車は
横断歩道に乗ってる状態で停車してるので
信号待ちの間
臭くてたまらんのです

青に変わって渡りたくても
車間距離が狭いので
自転車降りて手押しになります



結構迷惑なので
私は絶対しないようにしよう



と心に決めました





あと

我先に!!!

と赤信号なのに
無理して左折して
渋滞にグイグイ入り込んでくるのは



ヤメレ!!!



結構女性が多いです(--;)



同姓として恥ずいですよ(-ω-)





今日スタンド渋滞を初体験したワケですが

顔ぶれをみると
サラリーマンの方も見受けられましたが
(もちろん社用車へ注入)





…どうも

専業主婦

っぽい方多かったです





だって
会社員として働いているのならば
渋滞に並べないでしょー???

遅刻してまう!!!よ!!!





本当に困ってる人には
見えなかったです





やっぱりある程度の
モラル低下が浮き彫りになりますね

Posted at 2011/03/18 22:53:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | むら蔵 | 日記
2011年03月18日 イイね!

朝も早よから

今日仕事は休みなんですが
普通と同じように起きました





とりあえず
むら蔵の食料調達です





本当は我慢したいところだけど
片道14キロの自転車の旅は
ホントにツラいんです(--;)





でも
ガソリンが普通に入れられても
週二日くらいは
自転車通勤にしようと思ってます




まだまだ余震も続いてるし
何だか毎日が不安ですわ~

早く普通の生活が戻ってくると
いいな





被災された方に比べたら
私達の生活は幸せ過ぎる状態です



普段車を運転しない人
自転車で通勤出来る距離である人
近所のコンビニに行ったりする時
などなど





車での外出はなるべく控えて下さい

ガソリンを必要としている人達が
沢山いる事を忘れないで下さい





何となく…
周りがみんな買うから買ってみた


みたいな買い物の仕方もやめて下さい

本当に必要とする人達が買えないんです





我が家は元々
母親が頻繁に消費する物に関しては
ストックをしておかないとダメな人なので

半分減ったら少しずつ買い集める

という習慣があったため
トイレットペーパー等は
全く問題ありませんでしたが

今はいつ買えるか解らないので
節約しながら使っています










自分の事だけでなく
周りの人達の事も考えてあげて下さい

首都圏で物流が滞れば
地方でも物流が滞ります





皆さんの協力が必要です!!!
Posted at 2011/03/18 08:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月17日 イイね!

閑古鳥

今日も朝からパワー全開で
必死に自転車漕いでました

朝御飯を食べて家を出ても
会社に着く頃には
お腹が減っちゃう(;^_^A
お昼前には完全に空腹になるから
全く力が出ません(笑)



昼間は会社でも計画停電が行われ

午後から停電になると
正直仕事にならなくなるので
定時前に退社になりました



それからエッチラエッチラと
自転車を走らせていると

停電の影響で
スーパーもコンビニも
ホームセンターもドラッグストアも
ファーストフード店も
ガソリンスタンドも
全て閉店



なので
走っている車も少なく
もちろん人も居なくて
異様な光景の中
自転車を走らせて帰宅



家に着いたら停電中で
何だか

家の中の気温と
外気温が全く一緒!

って感じでした(笑)





明日はとりあえず
スタンド渋滞に並びます



早くむら蔵と遊びたい(>_<)
Posted at 2011/03/17 22:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「桜…キレイですね」
何シテル?   04/15 07:25
やっとコペンオーナーに なりました(*^□^*) 今後とも よろしくお願いいたします ヾ(=^▽^=)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2011年2月25日 遂にコペンオーナーになりました (≧ω≦) 名前は コペむら ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation