• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月30日

LAST RIDE…

もう年末、12月30日になりました。
本日は年内最後の、バイクに乗って来ました♪(^^)v

年末に近付くと共に、気温がどんどん低下してくるので、バイク乗りには辛い季節ですね(^^;;
でも雪国とは違い、まだバイクに乗れているだけ、ありがたいですね♪

今日はZRX1200 DAEGで、友人の所まで行って来ました。
目的は、パーツの取り付け(^^)v


パーツレビュー等には上げましたが、ブレーキ・クラッチのビレットレバーの交換と、DAYTONAのマルチウイングキャリアの取り付けをやってきました♪

アルミのビレットレバーは、ブレーキ側に転倒キズがありましたが、タッチアップして取り付けました(^^)
カラーはブラックで、調整ネジの所が赤となっています。

ブレーキ側

クラッチ側

ブレーキ側にはキルスイッチの赤いスイッチ、クラッチ側にはハザードの赤いスイッチがあるので、色味的に合ってていい感じに…(^^)v



後は、DAYTONAのマルチウイングキャリア

自分は、キャリアなどが付いてない状態の方が好みなんですが、バイクという乗り物の性質上、買い物をした時に積載する事がキビしいので、バッグ等を取り付ける為に、キャリアを装着しました。






無事に取り付け完了〜♪
最大積載量は、5kgまでとの事…、まぁ、それでも充分でしょう(^^)


取り付け完了して、まだ陽があるうちに帰宅して、今年最後のバイクに乗ってきました(^^)v


今年は大型バイクの購入をしたり、自分の中でも大きな変化のあった年になりました(^^)v

来年も、怪我なくバイクやクルマに乗っていきたいですね〜♪



このブログが年内最後のブログになると思うので…
それでは皆さん、よいお年を〜(^^)v













あ…、
自分は今年も年越し夜勤で、大晦日に仕事納めと元旦に仕事初めがセットになった欲張りメニューです…`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
ブログ一覧
Posted at 2024/12/30 19:50:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シエンタロードバイク🚴🚴2台積載
Norioさん

プジョーの自転車をお買い物仕様に
Jun@My B...さん

リュックが辛い
ハロちゃんさん

バイクイジリー( ´ー`)y-~
monchang23さん

振動が少なくて気持ちいい!
houkさん

ドリンクホルダー取り付け
NACOROさん

この記事へのコメント

2024年12月30日 21:02
ほんと色々とすみませんでした!ヽ(;▽;)
みなさん何の事?ってなっちゃいますかね(笑)
P.Gさんが今日充実して良かったです♪
バイク乗ってバイク弄り楽しいですよね!
僕もだいぶ元気になったので少し車触ってました(もちろん無理ない程度です)

今年も何度か急用とか体調不良とかで遊べなくてすみませんでした(´・_・`)
来年こそはN-BOXとP.Gさんのニューマシーンでツーリングしましょう!もちろんコルトでも♪

今年も色々とありがとうございました!
コメントへの返答
2024年12月30日 22:54
いえいえ、大丈夫ですよ!
無理せずに…ですよ(^^)

今日は寒かったですが、友人宅でバイクイジりができたので、楽しめました♪

来年は、アキさんのN-BOXとツーリングに行きたいですね(^^)

また、来年も一緒に遊んで下さいね〜♪
2024年12月31日 7:52
今年はPGさんにもお会い出来て最高の一年でした!
アキRさんから物って受け取りましたか?🤔笑
忘れられてるかも。笑
来年もまたよろしくお願いします!
コメントへの返答
2024年12月31日 12:17
自分も、コルタボさんにお会い出来たのは、めっちゃ嬉しかったですよ!
ほんと、最高の一年です♪

アキさんから、受け取ってますよ!
もったいなくて、使用出来ません(笑)

こちらこそ、来年もよろしくお願いします!(^^)v

プロフィール

「なぁ〜にぃ〜!やっちまったなぁ!

めっちゃ日焼けして、腕がツートーンカラーになってやがる(笑)」
何シテル?   04/27 21:37
P.G 23です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 25 26
27282930   

愛車一覧

カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
人生初の、大型自動二輪のバイクです♪ 購入時、Z900RS 50thと比べ、悩みましたが ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
1500ccとは思えない速さ! 楽しい車です!
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
職場の同僚にそそのかされて(⁉︎)、20数年ぶりにバイクに乗る事になりました♪ 今まで4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation