• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

頬が緩みます(^^♪

ホイールのデザインって、人それぞれ好き嫌いがありますね。
通りで見かけて、ついつい振り返ってしまう魅力的なホイール。
この感覚って、女性の好みタイプに似てると思いませんか?

私がついつい振り返ってしまうのが、フィンタイプの女性、いやホイール。
昔からこの手のホイールが好きみたいです。
特に理由はないので、ただただタイプと言うしかないかも。

写真のホイールは、まさしくタイプ!
しかもポロ専用設計で相思相愛だから、面倒な駆け引きもいらない。
一目見た時から、コレになるだろうなぁ~と思ってました。



タイヤは、扁平率50%にちょっと乗ってみたかったのと、見栄えを気にして15から16へワンサイズだけインチアップしてみました。
コンフォートな低燃費タイプで、ほどほどのバランスかなと思います。
特にタイヤの名前「ルマン」って響きがイイ♪(そこなの?)
ルマン24時間ってレースもあるし、耐久性もありそうでしょ。(^^ゞ


製造日が「4811」で、12月に出来たばかりのホッカホカ (^^♪

-----------------------------------------------
ホイール  「ATS Zタイプ 7.0J×16 5/100 +43 ハブ57.1」
タイヤ  「ダンロップ LE MANS4 195/50R16 84V」
センターキャップ 「VW純正 ハブ径56mm用」
-----------------------------------------------



いやぁ~なかなか良いです。
純正の鉄っちんホイールカバーのデザインも好きで、しばらくはこのままで良いかなと思ってたけど、いざアルミにしてみると、ぜんぜん見栄えが違いました。

ツライチと呼ばれる間隔も悪くはないようです。(あまり気にしてませんでしたが)
強いて挙げれば、腰高なのでタイヤ周りの隙間が広々して寒々しい。(^^ゞ
でも、これに手を加えるつもりはありません。
釣りでオフロードも少し走らなきゃならないので下げられません。



乗り味の変化として、期待した静粛性は微妙で比較できない。
直進性は、わずか左曲がり感があったのが解消して真っ直ぐ走ってくれます。
接地感は、純正のコンチ2の方が良いような?これも実はわからない。
ぜんぜんレビューになってません(^^ゞ

妻に見せた最初の一言が・・・・・「にぎやかでいいじゃん」

多分に揶揄が入っているように感じるのは、気のせいでしょうか。
どうやらプレゼンは失敗なようで、全額自腹になりそう(-_-;)

ブログ一覧 | ポロパーツ | クルマ
Posted at 2011/12/25 15:35:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

新品未使用のMac miniが動か ...
のりパパさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 15:46
初めまして(○。_。)ペコッ

アルミ装着、おめでとうございます♪
カッコいいですね

これでドライブも楽しくなりますね(・∀・)

コメントへの返答
2011年12月25日 21:11
はじめまして。
同じ静岡なので、これからもよろしくお願いします。

自己満足で・・・ご満悦です。(^^ゞ
場所、わかりますよね。久能街道(笑)
2011年12月25日 16:55
やっぱりインチアップすると決まりますね…
いいなあ!!
コメントへの返答
2011年12月25日 21:12
ずいぶん悩んだ結果、インチアップしました。
純正のタイヤが無駄になってしまうけど、思い切ってコレにしちゃった(^^)
2011年12月25日 17:11
フフフ

やっぱり海沿いで激写でしたね(笑)

車にとってホイールは重要ですね。
ココから今後のイメージを膨らましていきましょう♪

しっかしイイ天気ですね~、ソチラ(羨)
コッチは今も雪ですよ…(T-T)
コメントへの返答
2011年12月25日 21:12
またぁ? フフフ

山が好きなんですけどね、誰かの命令で海にしました。

ホイールは、その人のポリシーを具体化してますよね。
それぐらい車の印象を決定づけるパーツだと思いました。

静岡の冬は、いつもこんな感じで、寒風は吹くけど晴天です。
車内はポカポカして南国気分。(^^♪
2011年12月25日 17:11
いいですよ~! おしゃれに見えます。

実は自分も、昔の愛車、全部フィンタイプです。
もともとは、BMWアルピナのホイールに、グッときたことが最初です。
アップの画像を見ると、リムとスポークが繋がるところ、かなり手の込んだデザインで凝ってますね~!
そういえばDで聞いたところ、純正のコンチから代えた人が、ほとんど直進性が直ってるそうです。 もしかして、タイヤ?でしょうか。
一皮むけたころが、また楽しみですね~!
コメントへの返答
2011年12月25日 21:13
良いですか? うれしいです。
なんだかわからないけど、このタイプが気になるんですよね。

スポークが浮き出た感じで、立体感のあるデザインだと思います。
センターキャップもVWになるので、これに決定!!

左流れはタイヤの影響があるかもしれませんね。
私もタイヤを換えて改善した記事をよく拝見しました。

一皮? そうなんですか? 楽しみにしてみます。
2011年12月25日 17:16
はじめまして。カッコいいですし、景色良い所ですね。
海のある街、羨ましいです。
アルミ欲しい。
コメントへの返答
2011年12月25日 21:13
はじめまして。
サッカーのエスパルスのある本拠地近辺です。
この季節、イチゴ狩りでにぎわい、他県ナンバーがいっぱい。(^^ゞ

アルミ、やっぱいいですね。(^^ゞ
無理して買っちゃって、でも良かったと思ってます。
2011年12月25日 17:35
写真、海の向こうに見えるのは伊豆半島でしょうか(^^) しかし、風が強そうですね!(そこ?)

ではなく、アルミ似合ってますよ~。
やっぱりスチールキャップより高級感も増して、スポーティ感も増して、
オシャレにみえますねえ(^^)
VWのセンターキャップもGOODです!
コメントへの返答
2011年12月25日 21:15
伊豆半島です。ピポン♪
久能街道の海沿いの道路ですよ。
風、メッチャ強かったし、冷たかったです。

マサキさんのように出来ませんけど、私なりの頑張りですかね。
地道にオバサン車への対抗心(笑)
アルミ1つでずいぶんイメージが変わりました。
2011年12月25日 21:03
アルミ、カッコいいですねぇ~♪(^-^*)
純正って言っても違和感無いくらいキレイに
決まってますね。(さすが、専用サイズ)

フィンタイプのホイールってブルーとか赤などの
カラーの方が似合いますね

(淡水魚)釣りする人の共通の悩みですよね(>_< )
私、希望は18インチを履きたいのですが、
釣り行った際に未舗装走る事もあるので
17インチに落ち着きそうな気配です。
コメントへの返答
2011年12月25日 21:25
オフセットとか、ハブとか、純正に近い感じに作られているので、安心して選べました。
実は、この時までアルミの各表示数値の意味がわかっていませんでした。

釣りをする人は、車高を落とせないですよねぇ~
轍ありの、農道ありの、時に砂利道ありで、あのお腹をゴリゴツした音は聞きたくありません。
18インチですか(^^ゞ 17でも躊躇したのに(笑)
土手道、走れなくなりますよぉ~~~
2011年12月25日 22:35
アルミになってる( ^)o(^ )おめでとう!!!

フィンタイプは私的にも好みな男性です(笑)

どんなだ????<m(__)m>

花園に来られる大阪入りはポロ号ですか?

是非、実車にお目にかかりたいですが・・・(^^ゞ


観光バスですね(>_<)

コメントへの返答
2011年12月25日 22:50
フィンタイプは、人間に例えるとどうなんですかね?
男なら、不良っぽくない、それでいて真面目でもなく、得体の知れない人。
女なら、可愛いのに純情じゃない、スレてるようで意外にシャイな人。

花園へは、とうぜんポロで行きますよ。
横に妻も乗ってますけどね。
ただ、経路には降雪地域があるので、それ次第で予定が変わりそうです。

バス? アハハッ、絶対乗りません。
なら、新幹線で行きますぅ~
2011年12月25日 22:56
なんか笑っちゃいますね!ニヤニヤ

車高は距離乗ると良い具合に落ちて来ますよ。
コメントへの返答
2011年12月25日 23:27
でしょ、でしょ。(笑)
双子の片方みたいでしょ。
そりゃ仕方ないですよ、気に入ったんですから。

へっ?落ちるもんなんですか?
それでは困るのですが・・・(^^ゞ

あっ、そうそう、センターキャップのアドバイス、ありがとうです。
2011年12月25日 23:47
やっぱり ホイール変ると 印象変わりますね~

おまけに センターキャップまでVWマークに・・・
もう純正ホイールですねwww
コメントへの返答
2011年12月26日 12:40
センターキャップはVWの宣伝をしてるみたいですが、わざわざ買いました。
何もいじってない車に見えますよね。

最近、6Rが増えてきて、ささやかな他との違いを作れて満足してます。
意外に年配の女性が乗っている比率が高い。
2011年12月25日 23:59
ウチのはもうすぐ2万キロなのでサスペンションが馴染んで来たのでしょうか。悪く言えばヘタって来た。。?
少し隙間が小さくなりましたよ、確実に。
コメントへの返答
2011年12月26日 12:40
荷物室に重い物を載せて走ると、ヘタるのが早まりそうですね。
燃費のことも考慮して、余分な物は積まないようにしなくちゃ。
10年ぐらい乗ったら、ちょうど良い見栄えになるかも。
2011年12月26日 15:16
↑31日に花園に来られるとの情報を耳にしたんですがw(゚o゚)w

・・・私、29日から神奈川(実家)に帰ってしまうんですよね。

う~、よし よしさんPOLOといなりちんさんPOLO(?)を
拝見出来る大チャンスだったのに・・・

もう予定変更出来ないし・・・ついてないなぁ~(´_`。)

とても残念ですが、またチャンスありますよね。
お互いサマータイヤでのロングドライブになるので
気をつけましょうね。。。
コメントへの返答
2011年12月26日 20:21
30日の間違いでしたが、雰囲気的に行けそうもない感じです。
大掃除? いいよ、そんなのやらなくて、ラグビー行こう♪
その瞬間に、キッっと睨まれました。(^^ゞ
立場が弱いですぅ~~~

いなりちんのポロ、かなり気合が入ってますよ。
まぁ、旦那さんの仕込だとは思いますが・・・(^^ゞ

雪が降ったら、車に乗らない。(乗れない)
ので、自宅で静かにしてま~す。
2012年1月23日 21:25
社外品なにに純正っぽいですね。
ちなみに僕は今のタイヤ交換時期にアルミにする予定です。
ヤフオクで純正のアルミホイールセットを狙っています。←せこい
ハイラインの方、インチアップしましょう(笑)
コメントへの返答
2012年1月23日 22:36
センターキャップ付ければ、知らない人は純正かな?って思いますよね。
そこも満足部分だったりです。(^^♪

純正のアルミ?
ヤフオクに出ますか?
もう時間切れだけど、中古のコレが気になりました。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h160311794

プロフィール

「釣り三昧の季節」
何シテル?   04/23 22:18
Mazda アクセラスポーツ 15XD ポロからアクセラに乗り換え 後席が狭いと家族から不満があり、滅多に使わない後席だけど、少しだけ広い車にしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) デカデミ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
久しぶりにみんカラに戻ってきました。 ルームランプをLEDに交換する? など検索すると、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
13年間、アダムスファミリーのごとく家族を乗せて大活躍してくれました。故障らしい故障も無 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年6月8日納車。私の運転には充分過ぎるパワーなので、キビキビ走ってくれ楽しんでま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation