2011年05月11日
次の車検前に買い替えと家庭内合意(現:オデッセイ)
時期候補の検討順 (同じ車名が出てくるのは悩んだ証)
RVR→フォレスター→ラッシュ→フォレスター→(お上からの低燃費命令)→プリウス→スイフト→トレジア→CR-Z→スイフト→フィットHV→スイフト→フィットRS→ポロ
一連の流れ
・釣りが趣味なので、四駆しか頭になかった。
・そこにお上からの至上命令が下る。
・テンション一気に下がるが、考えようでキビキビ走れる車も悪くないと考え直す。
・ハイブリットはイマイチ面白味に欠けた。
・フィットを検討した頃、やっとポロの名前が浮上。
ポロ、9回裏、ピンチヒッターで打席に、よもやの逆転満塁ホームラン(^^)
当初の目論見だった四駆。
鮎釣りで川原に入るので、やはり四駆が欲しい気持ちが今も残っています。
じゃ、四駆とポロを天秤にかけて、本当に欲しいのはどっち?
不思議なことに、迷いもなくポロと答えられます。
お上の低燃費命令が無ければ、今もポロの存在に気づかず、きっと四駆に乗って川原を走っていたことでしょう。
ただ、四駆だと釣りとセットなわけだから、車はただの移動道具に過ぎません。
でも、今は、釣りも楽しみつつ、車を走らせる楽しみが加わりました。
2倍、2倍の人生の楽しみとなったのです。
※そのかわり、川原に入れないので、車から歩く距離が2倍になる。(^^ゞ
Posted at 2011/05/11 18:12:58 | |
トラックバック(0) |
ポロ購入記録 | クルマ
2011年05月08日
今日、ディーラーから電話があって、豊橋港へ18日に到着するので、そこからいろいろあって6月初旬には納車出来そうですと嬉しい報告です。
でも、ちょっと前には6月下旬とか言ってたくせに、ディーラーも本当は把握出来てないんでしょうかね?(^^ゞ
けっこう振り回されてますね~~(笑)
ヒマだったこともあり、すぐ近所だからディーラーまでコーヒーを飲みに行って来ました。
例のシールの件を話したところ、担当の営業マン氏・・・超真面目すぎ!
駐車証明シールは行政から貼るように言われているので・・・・・
なに、そんな堅いこと言ってぇ~ いいよ、車検証に挟んでおいて。
他にも、不要なシールは貼らずに頼むね。と言っておきました。
「ポロって、売れてるでしょぉ~~~」と、近況を訊ねると、
「おかげさまで、供給が需要に追いつていません」
「でも夏頃からは、1・2ヶ月程度で納車できそうです」
って・・・もしかして納期が1番かかる時に注文してしまったみたい。(笑)
他にちょっと気になるGTIは売れてますかと聞いたところ、
当初輸入した分が売れた後は、納車のスケジュールが立たなくて、今は注文を頂いても年内納車は難しいと言っていました。
ニュアンス的には、ノーマルのポロで手一杯なのに、GTIまで作ってるヒマが無いって感じに聞こえました。
やっと、来週に手付金と印鑑などを持って、正式契約の運びとなりました。
1月中旬の注文で、最初の1ヶ月は苦しかった(待ち遠しかった)けど、今はもう慣れたというか、いつでもいいよって感じになってます。(笑)
Posted at 2011/05/08 20:54:52 | |
トラックバック(0) |
ポロ購入記録 | クルマ
2011年04月24日
今日、またしてもVWの営業さんから電話がありました。
初っ端の声からしてトーンが低く、およその察しはつきました。
「で、どのぐらい遅れるの?」
もうこっちから先制パンチです。(笑)
「車はもう完成してるのですが、船に乗せるのが・・・・・」
はいはい、わかりました。
今となっては、何も慌てません。
もう待つのも慣れましたから、一切お任せしますよ。
最初GW前かも?と期待していたのが、どうやら6月下旬だそうです。
って、あはは・・・
もう手元にクルーズのHIDセットがあります。
マフラーカッターもあります。
LEDのナンバーランプもあります。
後付けのパーツばかり揃って、本体がいつまでも来ません。(笑)
勢いで、アルミホイールも買っちゃうか!
全部、部屋に並べて飾ってやるぅ~~~
Posted at 2011/04/24 22:28:17 | |
トラックバック(0) |
ポロ購入記録 | クルマ
2011年04月17日
ポロを1月の半ばに注文した時は、4月下旬頃の納車ですと言われ、鷹揚に「まぁ、いいよ」と答えたのですが、最近になってディーラーから5月下旬になると連絡がありました。
その理由は特に無かったのですが、中間報告では4月初旬に完成し、船便で日本に届きますと聞かされていたので、ゴールデンウィークには間に合うかもしれないと思っていたのに・・・。
なんだか後回しにされたような気分です。
鮎釣りが趣味で、5月下旬と言えば待ちに待った解禁日です。
休日ともなればシーズン中は釣り三昧となってしまうので、ゆっくり車を楽しんでいるヒマが無くなってしまう。
出来ればポロと少し付き合って、得意な道、苦手な道、そんな特徴を理解してあげてから釣りにお供させたかった。
いきなりお腹をゴツゴツと擦らせてしまったら可愛そうです。
風が気持ちいいこの季節、そこからスタートしたかったけど、下手すれば、すぐに梅雨入りしそうな季節です。
日本のジメジメな気候に、ポロが嫌気をさしてしまわないだろうか?
機嫌を損ねて不具合連発だけは勘弁してね。
Posted at 2011/04/17 09:37:10 | |
トラックバック(0) |
ポロ購入記録 | クルマ
2011年03月06日
まだ納車まで2ヶ月もあるので、指をくわえて待つ日々です。
車で走っていると、VWの車がどうしても目に留まり追ってしまうのですが、すれ違いざまだと「ポロ」なのか「ゴルフ」なのか判断がつきません。
後を追うようにルームミラーで後姿を見て、「あっ ポロだった」と気づく感じで、正面から一瞬見ただけでは、本当に似ていてわかりづらい。
その他にも、「あっ、ゴルフバリアント?」
と、一瞬思ってしまう車が日産のウイングロードです。(写真)
ユーザーにしてみれば、同じワゴンタイプで紛らわしいデザインだと思うことは無いのでしょうか?よく見ればまるで違いますけど、グリルとヘッドライトの造形がどことなく似ているんです。
普段市街地を走っていると、まだまだ新型ポロを見かけることは少なく、大抵は丸目かタレ目タイプの前期型で、その時の感想は、「小さいなぁ~」というのを強く感じます。
第三者の視点で見るとかなり小さく、もしかして自分の車もあんなに小さく見えるのかなと気になってしまいました。
で、サイズを調べてみたら、前期型が全長3750mm、新型は全長3995mm
ずいぶん大きくなっているんですね。 (安堵(^^ゞ)
ダウンサイジングで、軽快な車が欲しかったとはいえ、丸目のポロは可愛くて良いけど、やはり前期型のサイズだったら購入はしていなかったと思います。
それにしても、こんなに納車を待たされる車は初めてで、正直なところ、痺れを切らしてきました。
ディーラーに催促しても早まるわけでもないし、「う~ん、待ち遠しいよぉ~」
Posted at 2011/03/06 22:51:29 | |
トラックバック(0) |
ポロ購入記録 | クルマ