• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし よしのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

パーツの山々

たぶん「みんカラ」登録されている方ではないかと思うのですが、オークションにグリルの出品がありました。
6Rポロの2012年版グリルで、塗装が施されたツヤツヤしたあれです。

わざわざグリルを交換するなら、普通はハニカムタイプにしそうなもんです。
でも考えてみたら、ノーマルっぽさを通して来たので、今のまんまで良いと思う気持ちもある。
ディーラーで2012年版の6Rを見ると、艶ありグリルはとても良い感じ。(^^♪

とは言ってもねぇ~わざわざ換えるほどのパーツでもないし・・・
よっぽどお金が余っていたら、交換しても良いかな?程度の思いです。

そこに、たまたま中古だけど数千円で出品されていたので、つい「ポチッ」としちゃったわけです。
1度はグリルを取り外した経験があるので、取り付けに不安がないのも後押しになってたりして。

旧タイプの塗装のないグリルは、プラスチック然として経年で古さが強調されそうな感じもします。
この際だから交換しちゃうかな?

と、その気になっていたら、高値更新のメールが・・・・ありゃ?ライバル出現です。
どうしましょうか? 競うべきか引くべきか、今のところ思案中です。
まだ2日の猶予があります。

で、困ることもあります。
取り外したパーツが、だんだん山のように増えていきます。
そのパーツ類は全部中古だし、ノーマルパーツだから欲しがる人もいない。
タイヤ、鉄ホイール、ミラー、ステアリング、エンブレム・・・・・
そのうち、妻から苦情が出そうです。
「この粗大ゴミ、何とかしてぇ~邪魔よぉ~~!」

そちらも気にしつつ、今は心揺れてます。(^^ゞ

Posted at 2012/11/29 21:24:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポロパーツ | クルマ
2012年10月11日 イイね!

意を決して。 (^^ゞ

自力でグリル外しに挑戦してみました。
参考にさせていただいたのは「ポ・ポロ」さんの備忘録です。

VWエンブレムを手に入れたまでは良いのですが、グリル外しは力技だよと聞かされ、一気にビビった私なのです。
昔プラモデル作りの経験がある方ならわかると思いますが、タミヤ模型のプラモデルは合わせ目が精密に設計されていて、どんなパーツでも「カチッ!」と気持ち良くはまってくれたので、初心者でも不安になることはありませんでした。
これが二流や海外の製品だと、実にいい加減と言うかアバウトな合わせ目だったりして、組立てるにも技術力を求められました。

そんな思いが浮かび、力で外すなんてとんでもないことだと思ったのです。
ネジ類を1つづつ外していけば、すんなり外れる仕組みじゃなきゃダメなんだよぉ~(叫び)

なかなか手を付けらなかったけど、3連休だから重い腰を上げてみました。
トルクスネジはたったの2本、後は力任せに引っ張り出すとは言え、グリルを掴んで引っ張ると車体の方が動きます。「おいおい、どんだけ引っ張りゃいいんだい?」力加減は文字説明ではわかりません。

しばらく悩みました。(やっぱ外すのやめようか?そっち 笑)
でも、誰もがこうして外しているんだから、外れないわけはない。
いろいろな方向で引っ張ってるうちに「バキッ」の音とともに、グリル左上のツメが外れたようです。
で、次に右上も外れ、なんとなくいけそうな雰囲気になってきました。
かなり冷や汗もんでしたが、車体をキズ付けることもなく外せて達成感でいっぱい(笑)

その後のエンブレム外しも相当苦労しましたが、無事にエンブレムの交換が出来ました。
作業すべてを完了し、満足げに愛車を眺め、まずは一服、タバコが旨い。(^^♪

と、傍らを何気に見ると、パーツが1個転がってます。
「し、しまったぁ!これあったの忘れてた!」
エンブレム裏側にある網目のプラスチックパーツです。
そう言えば、ライトユニットを外した時も、ゴムのパッキン蓋を忘れて、後から「ギャァー」と悲鳴をあげたことがあるので、どうやら私はどこか抜けてるようです。
しばらく考えた末、まぁ、付いてなくても問題はないだろうと思い、内心はもうやりたくないからですが、とりあえず格好だけはつきました。(^^ゞ


でも、ちょっとだけ不満です。
黄色やオレンジだと、とても際立つのですが、青は黒と同じ暗色のためか、ちょっと離れると全部黒く見えてしまいます。近づけばわかる程度なので、努力の割には成果が薄い印象です。
まぁ、しばらくはこれでいきましょう。

最後に、「ポ・ポロ」さん、備忘録はとても助かりました。
私だけでなく、他にも役立てている人がいると思いますので、これからもいろいろな箇所で残してもらえると嬉しいです。
Posted at 2012/10/11 08:01:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポロパーツ | クルマ
2012年09月13日 イイね!

長生きグッズ

前車から引き継ぎ、かれこれ15年使っているグッズがあります。
モノ持ちが良いというか、ケチというか、しぶとく生き続けています。

たいしたグッズじゃないのですが、ただのプラスチック製のゴミ箱。(^^ゞ

使い続けている理由は「車が揺れても転ばない」からで、それ以外に大きなメリットはない。(笑)
だけど個人的には史上最高の「車載ゴミ箱」だと思ってます。(大げさ 笑)
他にも転がらない仕組みのゴミ箱はあると思いますが、これがお気に入りなんです。


写真(固定された状態、ただ置いてあるようにしか見えません)


写真(底にある回転式板が、なかなかのアイデア)

この仕組みは、底にある回転式プラスチック板でマットを挟んで固定するようになってます。
単純で素っ気無い仕組みだけど、マットさえあればどこにでも固定できるし、少しぐらい斜めでも転がったりしません。

使い勝手が良いので、そのままズルズル15年も経ってしまいました。
もしかしたら、もうカーショップにはない化石グッズかも。

ちなみに、写真の透明ゴムマットはご愛嬌ということで(^^ゞ
これは夏季限定で、下にはちゃんと純正のチェッカーマットが敷いてあります。
釣りのウエイダーで乗り降りしちゃうからねぇ~仕方ないんだ。^m^


あっ、本題とはまったく関係ないのですが、写真は、私がオークションで購入したエアバルブキャップです。
1セット700円って・・・メチャ安くないですか?
純正でないにしても、問題なく装着できて満足できた商品でした。
別に、縁もゆかりも無い方なので、宣伝してるわけではありません。
ただ参考程度に、安く済ませたい方は、ちょっと見てみるのもあり?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n110515855


Posted at 2012/09/13 20:03:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポロパーツ | クルマ
2012年08月14日 イイね!

夏季限定パーツ

エアコンルーバーにドリンクホルダーを取り付けてしまいました。
苦悩の末と言ったらオーバーだけど(^^ゞ

こうした快適グッズの大半は、生活感がじわりと滲み出て車内は所帯じみてきます。
独りで乗ることが多くなって、ミニバンから乗り換えたわけですから、なるべくスマートに保ちたいと思うのですが、夏場だけはコレが欲しくなります。

なるべく目立たないよう、隙間だらけの安っぽい透明素材にしました。
凝った作りのは、エアコンからの風通しが悪くなって効率が悪い。
実は、先に1個失敗してて、写真は2個目に購入したやつ(^^ゞ

さらに有り得ないパーツも夏限定で使っています。
フロントだけ透明のゴム製マット。(黒じゃないだけマシでしょ)

釣りに行くと泥のついたシューズで乗り込むため仕方ないのです。
6Rポロでゴムマットは、日本で唯一かも?(笑)
でも、掃除が楽チンで重宝しています。

夏が過ぎても使ってたりして・・・(^^ゞ

Posted at 2012/08/14 08:39:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポロパーツ | クルマ
2012年07月23日 イイね!

ACC連動オートドアミラー (^^♪

ドアのグリップ内部に「割込みハーネス」を装着しただけで、外見上は何も変わっていませんが、ACCオンオフでドアミラーが自動で開閉するようになりました。


取り付けには一部加工が必要ですが、写真付きの説明書がわかりやすく、ド素人の私でも割と簡単に取付け出来ました。

※オートドアミラー機能 (製作:風祭工房/OMAさん
【ACCオン】の約3秒後、自動でドアミラーが開きます。
【ACCオフ】の直後にドアミラーが閉じます。
【ACCオフ】より先にドアを開けるとドアミラーは左右共に閉じません。
       この状態で再び【ACCオン】すると一度閉じた後に再び開きます。

仕組みがどうなっているのか、私にはさっぱりわかりません(笑)
キャラメルぐらいの大きさのモノを純正のコードの間に繋ぐ、それだけで自動になっちゃうんですからねぇ・・・考えても眠れなくなるので考えませんけど(^^ゞ

それとは別に、前から付けたかったアルミノブ(写真矢印)も一緒に。(^^♪
純正ノブはプラスチックでしたが、こちらはパサート用?らしく高級感があって良い感じです。
イルミに反射して、う~ん(^^v

Posted at 2012/07/23 21:10:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポロパーツ | クルマ

プロフィール

「釣り三昧の季節」
何シテル?   04/23 22:18
Mazda アクセラスポーツ 15XD ポロからアクセラに乗り換え 後席が狭いと家族から不満があり、滅多に使わない後席だけど、少しだけ広い車にしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) デカデミ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
久しぶりにみんカラに戻ってきました。 ルームランプをLEDに交換する? など検索すると、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
13年間、アダムスファミリーのごとく家族を乗せて大活躍してくれました。故障らしい故障も無 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年6月8日納車。私の運転には充分過ぎるパワーなので、キビキビ走ってくれ楽しんでま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation