ポロCLに決めた時から、何を差し置いてもフロントフォグは即付けすると決めていたのに、あれよあれよと1年点検まで過ぎてしまいました。
小遣いから取付費用を捻出するのはそれなりに大変なことですが、急にアルミホイールが欲しくなったり、思いもよらぬ革巻ステアリングが手に入っちゃったり、その他の小物も日増しに増え続けてしまうし、いつしかフォグランプは遠のくばかり。

今日、ナイルさんで取付けをしてもらいました。(^^♪
見栄え重視の車弄りなので、このフォグランプで一件落着かな?
最初に描いた理想像に近づいたので、これで弄りは控えめにしたいと思います。
と、思ったのも束の間、取付費を支払ってると、ある物が目に飛び込んできました。
なんかいろんなパーツが並んでてココに居るとヤバイです。(ナイルの店舗内)

これいくらですか? 取付込みで○○○円です。 じゃ、これも今付けて!
予定外のブルーミラーを追加(^^ゞ 財布の中身が・・・・ヒユゥゥー風通し良くなりました。
まぁ、こういうのは勢いも大事だ!←(自分を懸命に納得させようとしてる)
しかし、このパーツは意外にも満足度が高かったです。
運転中に常に「見える」ってのが、フォグより変化を感じさせてくれたからです。
お金を掛けるパーツばかりじゃ個性は出せませんよね。
前に試作した変な「フタ」も、ちゃんと活躍してます。

コンソールの奥の方、コードが入り乱れてるのを隠すための「フタ」
まぁ、暗がりだから、手作りのアラは目立ちません。(笑)

いざ付けてみると、あまり違和感ないなぁ~(そりゃ純正だから当たり前(^^ゞ)
あまりに自然すぎて付いてなかった時が、もう思い出せない。(歳のせい?)
※フォグ拡大写真の黄色い矢印の先、この穴の意味はなんだろ?と思いました。
フォグの無いCLには、この穴はありません。
Posted at 2012/07/12 18:45:04 | |
トラックバック(0) |
ポロパーツ | クルマ