ポロの新しいコンフォートライン(ブルーモーション)は、なんとステアリングがレザー仕様です。アイドリングストップはどっちでもいいけど、このレザーだけは口惜しいかぎりです。(^^ゞ
以前からレザーステアリングが欲しいと思っていましたが、ハイライン用は84,000円もします。
「欲しい」と「値段」を天秤にかけて、あっさりウレタンで我慢しようと諦めていました。

せめて金属パーツだけでもと、以前のブログで写真のような光物(ステアリング下部)をネットで買って付けてみました。でも鏡面メッキ仕上げがどうも好きになれませんでした。(^^ゞ
そんな気持ちが外に表れていたのか、ある「みんトモ」さんから素敵なお話しが舞い込みました。
「クロスポロの純正ステアリングだけど、もし中古でも良いならお譲りしますよ」と!!
お値段は言えませんが、0.1秒で即決するぐらいお安く提示して頂きました。
○○さん、その節は、ありがとうございます。(私からはお名前は伏せておきます)

これが届いたステアリング。ラップに包まれて今からショップへ持ち込む途中です。
ステアリングの自重ってけっこうあるんですね。パワステでいつも軽く動いてたからビックリ。
痺れて感覚が無くなった腕・・・それを反対の手で持ち上げた時の「重た~い」って感じに似てる。
譲って頂いたのは、もちろんエアバック付きなので取り付けも簡単で安心(^^♪
と言っても自分では取り付け出来ないから情けないです。(~_~)
○○さんは取り付けもやるよと言ってくれましたが、とりあえず自力で方法を探したら、VW車に経験豊富な「
ナイルインターナショナル」さんで持ち込みもOKと快く引き受けてもらいました。

ハイライン用のステアリングと違って、パンチングレザーにオレンジステッチなので、地味な車内にアクセントがついて大満足です。金属パーツもアルミシルバーになって統一感が出ました。(^^)V
最近はD型タイプのスイッチ付きが人気で、それは文句無くカッコイイのですが、ノーマルな私のポロにはこれぐらいのお洒落感がよく似合ってると思います。

コンフォートポロに、クロスポロのステアリングが付いて、面白い組み合せですよね。
日本にそうそうあるもんじゃないから珍百景(笑)

ナイルさんに、たまたまCOXのポロ用ドリンクホルダーがあったので、前から欲しかったのでついでに買ってしまいました。(^^ゞ
他にも欲しいパーツがあったのですが、自制心でなんとか堪えた。(アブナイ アブナイ)
取り付け後は、さっそくその辺を走りまわり、1区間だけ新東名も走ってしまいました。(^^ゞ

新東名を下から見上げた写真です。橋げたがこんなに高い箇所がいっぱいあります。
レザーステアリングのレビューと言うか、単に感想になります。
最初に乗った瞬間、別の車に乗ってるような不思議な感じで、他に何も変わってないのに、いきなり高級車を運転してるような錯覚になりました。
うまい表現が出来ないけど、手にしっとり馴染んで何とも言えない心地良さ(^^♪
ウレタンでもいいやと思っていましたが、いざレザーになってみると改めて「やっぱええなぁ」としみじみ思うのでした。
これでブルーモーションにヤキモチせずに、夜もぐっすり眠れそうです(笑)
Posted at 2012/04/17 20:06:57 | |
トラックバック(0) |
ポロパーツ | クルマ