ホイールのデザインって、人それぞれ好き嫌いがありますね。
通りで見かけて、ついつい振り返ってしまう魅力的なホイール。
この感覚って、女性の好みタイプに似てると思いませんか?
私がついつい振り返ってしまうのが、フィンタイプの女性、いやホイール。
昔からこの手のホイールが好きみたいです。
特に理由はないので、ただただタイプと言うしかないかも。
写真のホイールは、まさしくタイプ!
しかもポロ専用設計で相思相愛だから、面倒な駆け引きもいらない。
一目見た時から、コレになるだろうなぁ~と思ってました。
タイヤは、扁平率50%にちょっと乗ってみたかったのと、見栄えを気にして15から16へワンサイズだけインチアップしてみました。
コンフォートな低燃費タイプで、ほどほどのバランスかなと思います。
特にタイヤの名前「ルマン」って響きがイイ♪(そこなの?)
ルマン24時間ってレースもあるし、耐久性もありそうでしょ。(^^ゞ

製造日が「4811」で、12月に出来たばかりのホッカホカ (^^♪
-----------------------------------------------
ホイール 「ATS Zタイプ 7.0J×16 5/100 +43 ハブ57.1」
タイヤ 「ダンロップ LE MANS4 195/50R16 84V」
センターキャップ 「VW純正 ハブ径56mm用」
-----------------------------------------------
いやぁ~なかなか良いです。
純正の鉄っちんホイールカバーのデザインも好きで、しばらくはこのままで良いかなと思ってたけど、いざアルミにしてみると、ぜんぜん見栄えが違いました。
ツライチと呼ばれる間隔も悪くはないようです。(あまり気にしてませんでしたが)
強いて挙げれば、腰高なのでタイヤ周りの隙間が広々して寒々しい。(^^ゞ
でも、これに手を加えるつもりはありません。
釣りでオフロードも少し走らなきゃならないので下げられません。
乗り味の変化として、期待した静粛性は微妙で比較できない。
直進性は、わずか左曲がり感があったのが解消して真っ直ぐ走ってくれます。
接地感は、純正のコンチ2の方が良いような?これも実はわからない。
ぜんぜんレビューになってません(^^ゞ
妻に見せた最初の一言が・・・・・「にぎやかでいいじゃん」
多分に揶揄が入っているように感じるのは、気のせいでしょうか。
どうやらプレゼンは失敗なようで、全額自腹になりそう(-_-;)
Posted at 2011/12/25 15:35:12 | |
トラックバック(0) |
ポロパーツ | クルマ