2011年04月22日
ポジションランプを明るい白いやつに交換したいと思って、ネットで探して候補に挙がったのが「ベロフ シリウス エナジーグレード T10」という商品です。
小売店のサイトだと、ポロ6Rに適合すると書かれているのに、発売元の適合表は、「×」になってて???あれれって感じです。
http://www.bellof.co.jp/adaptiontable/volkswagen/polo.pdf
どっちが正しいのかわからなくなった。
今日、オートバックスに行って、バルブ並んだコーナーを見てきたら・・・
うぎゃぁ~~~~~なんでこんなに種類があるの?
素人には、何がどう違うのか、さっぱり区別出来ません。
なんだか気分は満腹になって、スゴスゴと帰ってきました。
Posted at 2011/04/22 21:48:05 | |
トラックバック(0) |
ポロパーツ | クルマ
2011年03月08日
まだ、納車もされていないのに、いろいろなパーツを検索してます。
だってねぇ、発注してからずっと、待つのも退屈しちゃったんです。
でも、HIDキセノンライトは、ディーラーで契約時に持ち込み製品を取り付けてもらう約束をしたので、事前に買い求めておく必要があるんです。
なんたって車オンチな自分は、何が適合するのかサッパリわかりません。
警告灯とか、球切れ警告とか、ポロにはやっかいな仕組みがあるらしいので、迂闊に下手な商品を選べないのです。
で、6Rポロ専用と説明がされてる(↓)これなら問題なさそうです。(まだ半信半疑?)
「AIR ZERO LAZER HIDコンバージョンキット35W Hyper6000K 」
税込 39,480 円・・・たかだかライトなのに、こんなに高いんですね。(^^ゞ
新車を買った勢い? 本体価格からすれば、この値段でも買う気になっちゃうんだから、金銭感覚ってのはいい加減なもんです。(笑)
そうそう、勢いってのは大切。
一息つくと、ちょっと不満があっても、まぁいいか!って、考えたり動いたりするのが面倒になってしまいそうだから。
でもって、検索しているうちに、ポジションライトってのが気になりだしました。
なんじゃそれ?と思ったら、スモールランプのことなんですね。
ん~~たしかに・・・ライトが白くなったのに、スモールランプが薄暗いオレンジ色ってのは、ちょっとイヤだな。
HIDを取り付けてもらう「ついで」が可能なのか知らないけど、事前に買って用意しておけば無料で取り付けてくれるかも?
白色のライトなら、今、流行のLEDですよね。
でも、これって、検索しても見つからないんです。
「6Rポロ専用」
この一言が書かれていないと、怖くて選べないのですね~~(^^ゞ
いくつかポジションライトで球は出てくるけど、どうなの?これでいいの?
って感じで、チンプンカンプンぜんぜんわかりません。
6Rポロに適合するポジションランプって、どれですかぁ~~???
誰か、教えて下さい。<(_ _)>
あと、生意気にも、「AT・DSG専用アルミペダルセット」と「ステンレスマフラーカッター」も、この勢いに乗じて買っちゃおうと思ってます。
金銭感覚が麻痺しているうちに・・・・(・o・)
Posted at 2011/03/08 21:14:45 | |
トラックバック(0) |
ポロパーツ | クルマ