• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし よしのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

慣れてる方が落ち着きます

兼ねてから気になっていたスペアタイヤですが、せっかく余ってるタイヤが4本もあるので、万が一のために積んでおこうと思います。(積むのは1本だけです。当たり前か(^^ゞ)
純正から外したタイヤなので問題なく使えると思いますが、緊急用の黄色やつじゃないので、ラゲッジに収まるかが気掛かりです。

あとジャッキが無いと意味がないので手に入れなければなりません。
こんなことなら前車オデッセィから下ろしておけば良かったと悔やんでますが、滅多に使わない道具なので中古で充分とネットで探しました。

6R用のジャッキは、新車にも付属していないのでありません。
6N用が出品されていたので、これで大丈夫かなと不安になりつつも、1つ安いのがあったので落札してみました。(999円、送料の方が高かった(^^ゞ)

これでいいのか?

何かで読んだのですが、修理キットを使用すると、中に入った溶剤がこびりついてホイールも大変なことになるらしく、それだったらタイヤ交換した方がずっと安上がりじゃないかと思ったのが、今回のスペアタイヤ積む作戦の理由です。(笑)

オマケ中のオマケで、タイヤ1本分じゃ、たいした重さにはならないけど、後ろの車高が少し下がってくれないかなぁ~・・・・・まぁ、ほとんど期待は出来ないけど、1mmぐらい下がるかもしれない(笑)比例して燃費に影響しそうだけど。

過去に走行中にパンクしたのは1回だけ、駐車中に空気が抜けてたパンクは2回ぐらい、滅多にはないけど、予備を積んでおけばひとまず安心します。

週末は、ラゲッジと格闘してみます。上手く積めるかな?
Posted at 2012/07/24 15:32:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポロいろいろ | クルマ
2012年07月15日 イイね!

日本の風景とVW

こちらは7月がお盆になるので、今日はお墓参りに行って来ました。

日本史に詳しい人なら「臨斎寺」はご存知だと思いますが、德川家康が幼少(竹千代)の頃、今川の人質で駿府に居た頃、この臨斎寺で太源雪斎に学んだ由緒あるお寺です。

去年の今頃も、ここでポロを撮影した記憶がありますが、今年はフォグランプが付いた分、引き締まった姿に見えます。(^^♪(家族にはわからない自己満足)


日本古来の建築物と輸入車の組み合わせですが、フォルクスワーゲンってとても似合うような気がするんですが、どうでしょうか?

車が奇抜なデザインじゃないし、かと言って国産のように見慣れた感じでもなく、新鮮だけど不思議に馴染んでるように見えます。
日本とドイツって、どこか内面的な部分で通じる部分がありそうですね。
これがアメ車だったら、車だけが浮いてしまいそうです。


Posted at 2012/07/15 21:51:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポロいろいろ | クルマ
2012年07月06日 イイね!

月々のガソリン代

3ヶ月前、4月から通勤費が出なくなりました。
通勤距離が3km程度なので、大雑把に計算しても月当たり150kmぐらいです。
これぐらいなら、たいした距離ではありません。

なんてね(^^ゞ 実は、単純に金銭でのやり取りが無くなっただけです。
どういうことかと言うと、会社の指定スタンドでカードを使って良いとなったのです。
たまに土日にマイカーで仕事する時もあるので、会社が動きやすいよう融通してくれました。

わかりやすく言えば・・・・ 「使用量無制限で乗り放題(^^♪」

ガソリン代が上がっても、ぜんぜん気にならない。
思う存分Sモードで走っても気にならない。

良いこと尽くめで、唯一どこか遠くに出掛けた時の途中給油は自腹になります。
満タンで往復出来る範囲に限定すれば、ガソリン代は会社持ち。

もう歳だし、体力も無いし、無駄な走りはしないだろう!
そんな考え方もあるでしょうね。

長時間の運転は疲れるので、確かにガソリン消費量は多いとは言えません。
でもガソリンを気にせず走れるのは、ちょっと幸せな気分になれますよ。(^^♪

ここ3ヶ月の消費量は、月々60リットル程度。 やっぱり歳かな?(^^ゞ
常識の範囲内ってことですけどね。

ハイオクの車に乗換えたことを承知で、会社も粋な計らいをしてくれたなと感謝してます。
ついでに高速代もと言ったら「会社に来んでもいい」となりそうなので言えません(笑)


Posted at 2012/07/06 14:14:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポロいろいろ | クルマ
2012年06月24日 イイね!

異音と指摘するレベルなのか?

ぜんぜん上手に説明出来ないけど、代車のポロがやかましいんです。
何の音でしょうか?

アクセルを踏むと、エンジン音とは別に「ウオォーンー」みたいな機械が動くような回転のような音、アクセルを離して惰性になると「ウィーン」な感じの音に変わり、走行中はこの連続でアクセルに反応して「ウオォーン」「ウィーン」「ウオォーン」「ウィーン」を繰り返してとても耳障りなんです。

音の説明がこれじゃ、なんだかわかりませんよね。(^^ゞ
DSGのガチャガチャでもないし、ロードノイズでもないし、もちろんエンジン音でもない。
時々、他の車でも聞き覚えのある音ですが、ポロもこんな音するんだと驚き。

もしこれが購入前の試乗車だったら、ポロ購入を考え直してしまったかも?
愛車はこんな音しないので「良かったぁ~」と安堵してます。
Posted at 2012/06/24 23:15:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポロいろいろ | クルマ
2012年06月14日 イイね!

目にまぶしいマグマオレンジ

通勤の時に、ほぼ毎日同じ交差点でオレンジクロスポロと擦違います。
太陽の反射でお顔は拝見できませんが、きっと相手もまた青ポロだと思っていることでしょう。
前後の交差点でお互いに右左折するので、擦違うタイミングとしてはわずか50m程しかありません。
それなのに遭遇するのですから、私たちは勤勉な日本人ですね。イヤになっちゃう(笑)
もっとルーズに生きても良いのになぁ~

今は積極的にあいさつ出来ない後ろめたさがあるので、相手の方を見ないようにしています。
出来る限り目立たず日陰を走り、知人に出会わないように行動。(ウソウソ)
釣りの仲間やいろいろ、もう何人、いや何十人、「ど、どうした! ここ凹んでるゾ!」

「はいはいっ」その度に説明するのは疲れたし、哀れむ表情をされても困るんです。
こっちはもう過去の出来事で、気持ちも切り替えてるというのに、「何があった?どうなった?」
もう蒸し返さないでちょうだい。ほっといてくれ。と思うのでした。

幸いクロスポロとは擦違うだけなので、相手には助手席のドアは見えてません。
普通に健全なポロに見えてるはずだから、綺麗に直ったら車内からあいさつしてみようかな。

ディーラー~~ まだ代車の用意は出来ないのか?
早くなんとかしておくれ。(^^ゞ 堂々と日向を走りたいんだよ。


Posted at 2012/06/14 17:41:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポロいろいろ | クルマ

プロフィール

「釣り三昧の季節」
何シテル?   04/23 22:18
Mazda アクセラスポーツ 15XD ポロからアクセラに乗り換え 後席が狭いと家族から不満があり、滅多に使わない後席だけど、少しだけ広い車にしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) デカデミ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
久しぶりにみんカラに戻ってきました。 ルームランプをLEDに交換する? など検索すると、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
13年間、アダムスファミリーのごとく家族を乗せて大活躍してくれました。故障らしい故障も無 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年6月8日納車。私の運転には充分過ぎるパワーなので、キビキビ走ってくれ楽しんでま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation