昨年末ぐらいに、13年乗ったオデッセィから乗換えを考え始めました。
当時は頭の隅に輸入車は無く、国産を試乗して回り楽しかったですが、何かピンとしないまま越年となる。
年末年始は車のことばかり考え、そこでポロを発見し、開店を待つように新年早々に試乗しました。
ピンとこなかった何かが、この瞬間に魔法が解けたようにスッキリ。
その2週間後にはディーラーに発注しましたが、納期が半年先!(^^ゞ
その後、あの大きな震災が起き、こんな時に新車を、しかも輸入車を買ってしまって良かったのだろうかと、それなりに悩みました。
消費低迷になれば、逆に復興の妨げになると身勝手な言い分で自分を納得させました。
国産にしろよと、影の自分が言ってますが、あの魅力には勝てません。
6月、ついに待ちに待ったポロが納車。
嬉しかったけど、試乗車と幾分乗り味が違うような違和感。
期待が膨らみ過ぎた結果かなと思いつつ、ちょっと残念な気持ちもあったりした。
今まで、車には深い興味が無かったため、買ったらそのまま乗るのが常でしたが、ポロになったら一変しました。
みんカラの影響もかなりありますが、細々といろいろなパーツを買ってはご満悦する豹変ぶり。
走行1500km頃から、当初感じていた違和感が無くなり、とても滑らかで良い感じになってきたような気がします。
ポロに乗り出して半年が経ちましたが、今でも乗るたびに新鮮な気持ちになれるから不思議。
バカみたい。「あ~イイ感じ」って毎回思ってしまうんだから。
まだ5000kmも走れてないですが、長く乗るつもりなので、ゆっくり距離数を増やしていきたいと思っています。
もしかすると、去年のこの日、「ポロもイイかも?」と候補に考えたかもしれないので、構想からちょうど1年となり、車についてはとても満足な1年でした。
2万キロ前後に発生する可能性がある「ターボ不良」を気にしつつ(^^ゞ
新しい年もポロを楽しんでいきたいと思います。
今年、いろいろとアドバイスやコメントを頂きまして、心から感謝しております。
ありがとうございました。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。

Posted at 2011/12/30 08:50:52 | |
トラックバック(0) |
ポロいろいろ | クルマ