写真は、ポロのマップランプです。
今まで、じっくり見たことが無かったのですが、中央にある網目みたいのは何でしょう?
個々の穴は奥に抜けているので装飾とは思えません。
しばらく考えて出た結論は、勝手な想像ですが、たぶん放熱のためではないか?
ランプだって熱を持つので、内部の空気が抜けるようしてあるとか。
実際は、どんな意味があるのかわかりません。
写真にあるシロクマ君は、VWディーラーで買いました。
ポロを買うと決めた時から、ウインドウに並んでいるシロクマ君が気になっていました。
正式契約時に買ったのですが、契約のお礼に1つプレゼントしましょう。
とは言ってくれませんでした。(-_-;)
もし自分が営業マンなら、たとえ身銭であっても気持ち良くあげます。
うちのディーラーは、今まで1つとしてグッズをくれたことがない。
値段じゃないのよ、気持ちなのよ。
で、このシロクマ君、実は自分の身代わりなんです。(^^ゞ
万が一事故に遭遇した時に、この子が盾になってくれると、お守りみたいなものです。
なので、いつも特等席に座らせています。
ちなみに、前車オデッセィの時は、意味も無く、頭文字Dの主人公「藤原拓海君」人形がぶる下がっていました。(笑)
Posted at 2011/09/11 18:25:25 | |
トラックバック(0) |
ポロいろいろ | クルマ