• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし よしのブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

やっと? もう? 1年点検。

今日は仕事帰りにディーラーに寄って、1年点検で車を預けてきました。
時間が遅いので、サービスの方も残業せずに明日の作業なんでしょうね。

代車には9Nポロを用意してもらい、自宅まで走ってきましたが、6Rと比較できて楽しかったです。
その違いは、いろいろ感じるところがあって、一言ではとても言い切れません。

サービスとの会話
「お車の調子はいかがですか?」
「絶好調で文句無しです。気になることは1つもありません」
「今回の点検では、コーティングのメンテと、オイルやワイパーなどを交換する予定です」
「あっ、コーティングはいいです。ゼロ・ウォーターって知ってます?」
「知ってますよ、皆さんよく使われてますね」
「そうそう、それを最近使い始めたので、コーティングは何もしなくて良いです」
「それでは、オイルとワイパーについては交換しておきますね」
「はいっ、それでいいです。よろしくお願いします」

いたって簡単な説明で終わりました。
だって、本当に調子いいんだから、何もしなくていいんだねぇ~~(^^♪

前回のサービスキャンペーン以来、よくわからないけど快適に走れています。
又、レザーステアリングになって、言葉では言い表せない至福感を感じでいます。

「予は満足じゃ、苦しゅうない」 こんな心境ですかね。(笑)

まぁ、代車に「ザ・ビートル」でも出してくれたら、もっと満足だったけどね。(そりゃ無理だ)
実車を見ましたが、「でけぇぇ~~!」が第一印象でした。
何て言うか、ポップな感じでミニのような遊び心がある車なのに、あのデカさはいただけません。
トアレグやシャランのように、大きくて当たり前な車はどんなにデカくても一向に構わないのですが、ビートルみたいな車で大き過ぎるのは引いてしまいます。

やっぱポロがいいね。(^^♪
小さくて小気味良く走れるポロは楽しい。

Posted at 2012/05/24 21:01:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポロ点検記録 | クルマ
2012年04月21日 イイね!

サービスキャンペーンとOwner's Pass

予約していたサービスキャンペーンに行こうとしたら、VWから郵便物が届いていました。
何かのカードみたいですが「Owner's Pass」と書かれています。
書類には、インターネットでマイページ登録するよう指示があり、やってみたところポイントを使った単なるユーザーの囲い込みみたいですね。(^^ゞ


写真は「Owner's Pass」カード  カードは何に使うんでしょう?
裏面にエマージェンシーアシスタンスの電話番号が書かれていたので、いざと言うときのために車内に置いておきましょう。(それぐらいしか使い道がない?)



サービスキャンペーンは、約1時間ほどで終わりましたが、何をしたのかまったく説明がありませんでした。D担当「コンピュータでチョコチョコとやったので、特に走りが変わることはありませんよ」

どうせ車に詳しいとは思われていないのでしょうね。
「説明してもわからないだろう」ぐらいに思ってるのかな?(^^ゞ
まぁ、当たらずとも遠からずですけども・・・・・



しか~し! 家に帰ってきて、ちゃ~とチェックしましたよ。
噂のコレ(→)が挟まってるか確認はしました。(^_^)v
あと気になったのは、下の写真のシールで、元々あったものか、今回貼り付けたものか、記憶が乏しくて思い出せない。何となくシールが新しいっぽい。



さて、走りが変わらないと聞いても、気になるのでやっぱり走って比較してみます。
五感を働かせて、しばらく走ってみましたが、ぜんぜんわかりませんでしたぁ~(~o~)
鈍感なのか、本当に変化がないのか、ちょっとつまらなかった。

とは言え、これで突然出力が落ちる症状は改善された?と思うので、安心してポロに乗れます。


Posted at 2012/04/21 19:12:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポロ点検記録 | クルマ
2012年02月14日 イイね!

オイル交換

もうまったく無知で困ります。

購入から5,000km超えてるのですが、エンジンオイルってそのままで良いのかな?
補充とか交換とか、したほうがいい?

確か、ディーラーの1年点検で無償でやってくれると思ったけど、ディーラーからお知らせがあるまで、このまま乗り続けて良いのだろうか?

他のみんカラさんの整備手帳を見ても、人それぞれでよくわからない。

ど、どうしたらいい?
誰か教えて下さい。<(_ _)>


Posted at 2012/02/14 21:55:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | ポロ点検記録 | クルマ
2011年07月07日 イイね!

1ヶ月点検

仕事に追われてる間に、気づけば1ヶ月が経ちました。
距離にして600kmちょっととは、名目上の1000km点検には及びません。

ディーラー担当から電話があり「お車の調子はいかがですか?」と問われ、率直な感想で「快調そのものです」と答えました。

こういうのが新鮮と言うか不思議な気分です。
と言うのも、過去の車はすべて1人のメカニックに任せていたからです。

近所にある小さなモータースには、社長含め3人の従業員がいます。(いました)
そこにいたAさんは、もう何十年ものお付き合いで、車を乗り換えるたびにディーラーから来る点検などの案内を断り、Aさん一筋で車をお願いしてきました。

大昔、わずかな異音が車から聞こえるので、あるモータースに修理を依頼したのですが、数日後原因がわからず帰ってきました。
そこで近所のモータースに車を持ち込むと、Aさんがエンジンルームを覗き込みながら音を確認し、即座に「○○を交換すればすぐ直りますよ」と簡単に原因を見抜いたのです。
それからと言うもの、この人は名医(車だけど)だと思い、一切のことを任せることにしました。
長い間ずっと安心していられたのですが、数年前に残念なことに亡くなられてしまいました。

だからと言うわけではありませんが、今回は輸入車を選んだことが大きな理由で、そのモータースにはこれまでのお礼を言い、申し訳ないけどディーラーさんに頼みたいと告げています。

過去、日産、トヨタ、ホンダで新車を購入した時も、ディーラーとの関係は納車までで、それ以降のお付き合いをしたことがありません。

なので、とても不思議な感覚を味わっています。
すでに支払いも済んで車も手にしてるのに、買ったお店に足を運ぶなんて「な~んか気持ち悪い(^^ゞ」
でも、美味しいコーヒーも頂けるし、小奇麗な店舗はリッチな気分になります。

近所のモータースじゃ、油まみれのソファーしかありませんでしたけど、Aさんは石塚(いしちゃん)みたいな太い体躯のくせに、よく車の下に潜り込んでいました。
今思い返せば懐かしいなぁ~


Posted at 2011/07/07 16:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロ点検記録 | クルマ

プロフィール

「釣り三昧の季節」
何シテル?   04/23 22:18
Mazda アクセラスポーツ 15XD ポロからアクセラに乗り換え 後席が狭いと家族から不満があり、滅多に使わない後席だけど、少しだけ広い車にしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) デカデミ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
久しぶりにみんカラに戻ってきました。 ルームランプをLEDに交換する? など検索すると、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
13年間、アダムスファミリーのごとく家族を乗せて大活躍してくれました。故障らしい故障も無 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年6月8日納車。私の運転には充分過ぎるパワーなので、キビキビ走ってくれ楽しんでま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation