車には学習機能があると聞きましたが、「ほんまかいな?」と疑心暗鬼で調べてみると、それは「ほんまでした!」
車載コンピューターがドライバーの癖を学習して、その癖に合った制御をするようです。
とは言っても、そのドライバーのためにオリジナル制御をしているわけではないらしいです。
何種類かの走行パターンのプログラムがあって、その中から「あんたはコレだね」と判断されたプログラムに置き換えられているだけで、Only you ではないんだって。
最近3,000km前後から、な~んかとても自分好みになってきたと思ったら、それは想定内の愛想だったんですねぇ~(^^ゞ
でもね、すべてが滑らかで心地良く、今は大満足。(パターンが解りやすい単純なドライバー?)
新車当時より燃費が少々悪くなったような気がするけど、これはもっと大人しく運転しろってことかな?
今回、学習機能を調べていて、車の初心者がとても参考になるサイトを見つけました。
ヒマを見つけて全部読んでみよっと♪ (これで少しは賢くなるかな?(^^ゞ)
http://www.webcg.net/WEBCG/qa/index.html?ct=9
車に詳しくない人、必見!
Posted at 2011/10/28 18:22:42 | |
トラックバック(0) |
ポロ購入記録 | クルマ