今日は日曜日、顧客の都合で仕事でした。
(最近、忙しくて休日もありません)
本来なら、営業車フィットで行くのが筋ですが、ここのところ、ポロを長距離運転していないので、活気付けるためにポロで行きました。
ガソリン代、高速料金、それはまぁ、適当に誤魔化し、フィットでの消費にしてしまいましょう。
高速をポロで走っていると、体感スピードは80kmなのに、メーターを見ると100kmを超えています。
「koji4432さん」のブログに、プリウスの速度計が10kmぐらいの誤差あり?
なんて話しがありましたが、ポロもまさか?って思っちゃいます。
それぐらい普通。
100kmで走っていても、ハンドルは微動もしないし、足周りもヨタっとしないし、一般道を流してるような感じで100km超(内緒)で走っています。
今日は、エコ運転に徹して、18.5km/Lまで伸びました。
ひさしぶりにストレス発散できたのは、自分ではなく、きっとポロ君だったと思います。
Sに入れたい衝動、堪えました。
高速道でSにしたって、何も良いことはない。面白くも無いです。
ゆっくり休日がとれたら、妻を乗せて、伊豆半島1周の日帰りを計画中。
その途中で、妻にもポロを運転させ、経験を積んでもらおうかと。
(自分が飲んだ時、迎えがあると便利なんです(^^ゞ)
Posted at 2011/12/04 22:06:45 | |
トラックバック(0) |
ポロいろいろ | クルマ