• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし よしのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

頬が緩みます(^^♪

ホイールのデザインって、人それぞれ好き嫌いがありますね。
通りで見かけて、ついつい振り返ってしまう魅力的なホイール。
この感覚って、女性の好みタイプに似てると思いませんか?

私がついつい振り返ってしまうのが、フィンタイプの女性、いやホイール。
昔からこの手のホイールが好きみたいです。
特に理由はないので、ただただタイプと言うしかないかも。

写真のホイールは、まさしくタイプ!
しかもポロ専用設計で相思相愛だから、面倒な駆け引きもいらない。
一目見た時から、コレになるだろうなぁ~と思ってました。



タイヤは、扁平率50%にちょっと乗ってみたかったのと、見栄えを気にして15から16へワンサイズだけインチアップしてみました。
コンフォートな低燃費タイプで、ほどほどのバランスかなと思います。
特にタイヤの名前「ルマン」って響きがイイ♪(そこなの?)
ルマン24時間ってレースもあるし、耐久性もありそうでしょ。(^^ゞ


製造日が「4811」で、12月に出来たばかりのホッカホカ (^^♪

-----------------------------------------------
ホイール  「ATS Zタイプ 7.0J×16 5/100 +43 ハブ57.1」
タイヤ  「ダンロップ LE MANS4 195/50R16 84V」
センターキャップ 「VW純正 ハブ径56mm用」
-----------------------------------------------



いやぁ~なかなか良いです。
純正の鉄っちんホイールカバーのデザインも好きで、しばらくはこのままで良いかなと思ってたけど、いざアルミにしてみると、ぜんぜん見栄えが違いました。

ツライチと呼ばれる間隔も悪くはないようです。(あまり気にしてませんでしたが)
強いて挙げれば、腰高なのでタイヤ周りの隙間が広々して寒々しい。(^^ゞ
でも、これに手を加えるつもりはありません。
釣りでオフロードも少し走らなきゃならないので下げられません。



乗り味の変化として、期待した静粛性は微妙で比較できない。
直進性は、わずか左曲がり感があったのが解消して真っ直ぐ走ってくれます。
接地感は、純正のコンチ2の方が良いような?これも実はわからない。
ぜんぜんレビューになってません(^^ゞ

妻に見せた最初の一言が・・・・・「にぎやかでいいじゃん」

多分に揶揄が入っているように感じるのは、気のせいでしょうか。
どうやらプレゼンは失敗なようで、全額自腹になりそう(-_-;)

Posted at 2011/12/25 15:35:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | ポロパーツ | クルマ

プロフィール

「釣り三昧の季節」
何シテル?   04/23 22:18
Mazda アクセラスポーツ 15XD ポロからアクセラに乗り換え 後席が狭いと家族から不満があり、滅多に使わない後席だけど、少しだけ広い車にしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
456 78910
11 1213 14151617
18 19 20212223 24
2526 272829 3031

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) デカデミ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
久しぶりにみんカラに戻ってきました。 ルームランプをLEDに交換する? など検索すると、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
13年間、アダムスファミリーのごとく家族を乗せて大活躍してくれました。故障らしい故障も無 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年6月8日納車。私の運転には充分過ぎるパワーなので、キビキビ走ってくれ楽しんでま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation