2012年04月22日
サービスキャンペーン後の乗り味変化については、やはり明確にはわかりませんが、停車からの発進が若干スムーズになったような気がします。(ただの思い込みかも?)
相変わらず、球切れ警告灯が点きます。
始めの頃は、たまに気まぐれだったのが、今では毎回点灯します。
もう慣れてしまって、完全無視ですね(笑)
点灯したって、気にしなきゃいいんです。
そんな感じで乗っていたんですが、たまたま商店のガラスに映った愛車を見てビックリ!
「あっ~~ホントに球切れてんじゃん」
納車から3ヶ月程でHIDが点かなくなり、1年を前にして今度はポジションランプ。
持ち込みのHIDとLEDポジションをディーラーで取り付けしてもらったのですが、実際に取り付けしてるのは下請け業者なんです。
この下請け業者の技術力に多少の疑問を感じ始めてます。
と言うのも、普段は使わないので良いのですが、ハイビームがとんでもなく上を向いていて、印象としては真正面を照らしてる感じ。
こんなじゃ迷惑を掛けるのでパッシングも出来ません。
LEDのポジションランプはそんなに高いわけじゃないけど、取り付け工賃がバカになりません。
困ってしまいますね。(^^ゞ
しばらく、知らないふりをします。(笑)
でも、何れにしろ、やらなきゃいけないけど、もうこの下請け業者はイヤです。
どこか良いところを探さなくては・・・
世話の焼けるやつほどカワイイ?
ホントに、ポロはいろいろと楽しませてくれます。(^^ゞ
Posted at 2012/04/22 18:55:56 | |
トラックバック(0) |
ポロ不具合 | クルマ