静岡県には、今もSLが走っている大井川鉄道があり、汽笛の音が山間を心地良く抜けていき風情があります。

接阻峡駅 (駅前は1軒の小さな温泉しかない)

この日は、奥大井へドライブに行きましたが、タイミングが合わずSLの写真は撮れず、そのかわり山奥に多い吊り橋をいくつか渡ってきました。(笑)

まだまだたくさんの吊り橋がありましたが、いつか全制覇してみたいと思います。
高所恐怖症って文字にすると、「症?」1つの病気と捉えるんですかね?(^^ゞ
高い場所は、足元が安定していれば平気ですが、ちょっとでも不安があると、お尻のあたりがムズムズして腰が引けてきます。これでも学生時代は登山部だった(笑)
そして、この日の第二の目的は、「手長エビ取り」
子供の頃に戻ったように、夢中になって取りまくりました。
と言っても8匹しか取れなかったので、唐揚げで食べるには少なすぎ、水槽で飼うには多すぎ、結局飼育用に2匹だけ残して逃がしてあげました。

素揚げにして塩をふって食べると、ビールのお供に最高です。
Posted at 2012/09/09 07:58:06 | |
トラックバック(0) |
日常のつれづれ | 日記