2012年11月29日
たぶん「みんカラ」登録されている方ではないかと思うのですが、オークションにグリルの出品がありました。
6Rポロの2012年版グリルで、塗装が施されたツヤツヤしたあれです。
わざわざグリルを交換するなら、普通はハニカムタイプにしそうなもんです。
でも考えてみたら、ノーマルっぽさを通して来たので、今のまんまで良いと思う気持ちもある。
ディーラーで2012年版の6Rを見ると、艶ありグリルはとても良い感じ。(^^♪
とは言ってもねぇ~わざわざ換えるほどのパーツでもないし・・・
よっぽどお金が余っていたら、交換しても良いかな?程度の思いです。
そこに、たまたま中古だけど数千円で出品されていたので、つい「ポチッ」としちゃったわけです。
1度はグリルを取り外した経験があるので、取り付けに不安がないのも後押しになってたりして。
旧タイプの塗装のないグリルは、プラスチック然として経年で古さが強調されそうな感じもします。
この際だから交換しちゃうかな?
と、その気になっていたら、高値更新のメールが・・・・ありゃ?ライバル出現です。
どうしましょうか? 競うべきか引くべきか、今のところ思案中です。
まだ2日の猶予があります。
で、困ることもあります。
取り外したパーツが、だんだん山のように増えていきます。
そのパーツ類は全部中古だし、ノーマルパーツだから欲しがる人もいない。
タイヤ、鉄ホイール、ミラー、ステアリング、エンブレム・・・・・
そのうち、妻から苦情が出そうです。
「この粗大ゴミ、何とかしてぇ~邪魔よぉ~~!」
そちらも気にしつつ、今は心揺れてます。(^^ゞ
Posted at 2012/11/29 21:24:08 | |
トラックバック(0) |
ポロパーツ | クルマ