• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし よしのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

新しいパーツが手に入りました。

つい最近、フロントエンブレムの「マットブラック+インナーブルー」が1個あるというメッセージを頂きました。
特に交換する予定はありませんでしたが、こういうのを「渡りに船」、「一期一会」と言うのでしょうか。
インナーブルーに染められたVWエンブレムって、いざ欲しいと思ってもすぐには手に入りません。

「よっしゃ!交換して雰囲気を変えてみよう♪」

とまぁ、パーツは届いたのですが、これってグリル外すんですよねぇ~
出来るんでしょうか?私に。(^^ゞ

渡りついでに、リアエンブレムもマットブラックに、室内のLEDも新しいのに交換しちゃいます。
全部まとめて「風祭工房」さんから送って頂きました。

パーツレビューは、無事に取り付け出来たときに書きたいと思います。
いつになるかなぁ~~~(本人も不安なんです 笑)

雨の日、川の増水が気になって、橋の上に無法駐車中。(^^ゞ

Posted at 2012/09/25 21:05:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

DSGの音

壁に囲われたような細い路地で窓を開けて走っていると、今まで気づかなかった音が耳に入ってきます。
タイヤの溝に挟まった小石のピチピチという音、カチャ、カシャカシャというDSGの音、気になり出すと「これで大丈夫なの?」「壊れやしないだろうな?」と、ちょっと心配になってしまう。

最近、涼しくなり窓を開けて走るようになって、その音が気になりま~す。
こんなことで、ディーラーに持って行っても、「機械物ですからね、多少の音はしますよ」と軽くあしらわれそうです。(^^ゞ

代車のポロは、音があまりしなかったような気がします。(気づかなかっただけかも?)
DSGで、まったく音がしない人もいるのでしょうか?
Posted at 2012/09/23 09:03:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポロ不具合 | クルマ
2012年09月20日 イイね!

VW「UP!」

巷でもう評判になっているUP!ですが、気になって試乗記など見てます。

149万円(税込)は、かなり安いと思います。
安全装備を比べたら、同クラスの国産車が霞んでしまう。

ただ唯一気になるのが、「ASG」と呼ばれるシングルクラッチ式ミッション。
ネックになる可能性は充分にありそうです。
対象になる人達が、アクセル加減をMT感覚でやれるかな?
低速、渋滞、車庫入れ、坂道、ポロでもけっこうギクシャクしますもんね。

それともう1つ。
安いのは2ドアだけで、4ドアは2枚のドアが増えただけで20万円も高くなる。
149万円のUP!にこそ買い得感があるわけで、VW側は利益率が低いと思います。
だから受注販売なんて、わけのわからないことするんだね。

車種     全長    全幅   全高
UP!    3545mm 1650mm 1495mm
パッソ    3640mm 1665mm 1535mm(コンパクト最小)
ヴィッツ   3885mm 1695mm 1500mm
フィット    3900mm 1695mm 1525mm
Nボックス  3395mm 1475mm 1770mm(軽4最大)

このサイズは中途半端で、日本で受け入れられるでしょうか?
維持費とも相まって、かなり微妙なところだと思います。
これだったら軽4でいいんじゃないの?そんな声が聞こえそう。

見た目がお洒落だから、それだけで購入する人も居るでしょう。
でも、最も多いのは経済的なことを考えて選ぶ人。

このクラスの車で、中身がわかって乗る人が、どれだけ居るかですね。

うちの奥さん、これが欲しいと言ってくれないかなぁ~
そしたらすぐ賛成するんだけど。(^^♪


Posted at 2012/09/20 21:25:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の戯言 | クルマ
2012年09月17日 イイね!

大人のキャンプ

すでに子離れした夫婦2組で、1泊キャンプに行ってきました。
小さな子供がいないと、静寂な時間が過ぎ、ぜんぜんキャンプらしくないです。

皆、キャンピングチェアにボケッ~と座ったまま、自然の中に身を任せて何もしない時間が多い。(^^ゞ
ここは富士山の麓で、空気はカラッと朝晩はひんやりして気持ち良かったです。

食材だけは、大人のキャンプらしく豪華で「アワビ」「マツタケ」「カルビ」など極上クラスが揃って、相手夫婦が市場の仕事をしている恩恵に与りました。





宿泊がテントじゃないから、準備も片付けも簡単で、こういうのも手軽で良いなと思いました。
これなら、ちょっと気が向いた時に来ても良いですね。

西湖で釣りもしたかったけど、お荷物がいるので、男同士でないと出来ませんね。(^^ゞ
あの涼しかった環境から、自宅の蒸し暑い気候に身体が慣れず、今はぐったりしています。

Posted at 2012/09/17 08:05:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常のつれづれ | 日記
2012年09月13日 イイね!

長生きグッズ

前車から引き継ぎ、かれこれ15年使っているグッズがあります。
モノ持ちが良いというか、ケチというか、しぶとく生き続けています。

たいしたグッズじゃないのですが、ただのプラスチック製のゴミ箱。(^^ゞ

使い続けている理由は「車が揺れても転ばない」からで、それ以外に大きなメリットはない。(笑)
だけど個人的には史上最高の「車載ゴミ箱」だと思ってます。(大げさ 笑)
他にも転がらない仕組みのゴミ箱はあると思いますが、これがお気に入りなんです。


写真(固定された状態、ただ置いてあるようにしか見えません)


写真(底にある回転式板が、なかなかのアイデア)

この仕組みは、底にある回転式プラスチック板でマットを挟んで固定するようになってます。
単純で素っ気無い仕組みだけど、マットさえあればどこにでも固定できるし、少しぐらい斜めでも転がったりしません。

使い勝手が良いので、そのままズルズル15年も経ってしまいました。
もしかしたら、もうカーショップにはない化石グッズかも。

ちなみに、写真の透明ゴムマットはご愛嬌ということで(^^ゞ
これは夏季限定で、下にはちゃんと純正のチェッカーマットが敷いてあります。
釣りのウエイダーで乗り降りしちゃうからねぇ~仕方ないんだ。^m^


あっ、本題とはまったく関係ないのですが、写真は、私がオークションで購入したエアバルブキャップです。
1セット700円って・・・メチャ安くないですか?
純正でないにしても、問題なく装着できて満足できた商品でした。
別に、縁もゆかりも無い方なので、宣伝してるわけではありません。
ただ参考程度に、安く済ませたい方は、ちょっと見てみるのもあり?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n110515855


Posted at 2012/09/13 20:03:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポロパーツ | クルマ

プロフィール

「釣り三昧の季節」
何シテル?   04/23 22:18
Mazda アクセラスポーツ 15XD ポロからアクセラに乗り換え 後席が狭いと家族から不満があり、滅多に使わない後席だけど、少しだけ広い車にしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) デカデミ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
久しぶりにみんカラに戻ってきました。 ルームランプをLEDに交換する? など検索すると、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
13年間、アダムスファミリーのごとく家族を乗せて大活躍してくれました。故障らしい故障も無 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年6月8日納車。私の運転には充分過ぎるパワーなので、キビキビ走ってくれ楽しんでま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation