• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいやきぃのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

初車検・ホイール塗装・ロングナット交換・タイヤ交換・クラッチ&ブレーキフルード交換

早いものでGDAも乗り換えから2年、車検がきました。
前のインプワゴンは買うなりエアロばりっと巻いたり外装色々してましたが、GDAはほぼ純正で楽しんでました。

でも、そろそろ色々やりたいなぁという思いがふつふつと・・・
たとえばこれ



ドリ車なんかでよくある蛍光カラーホイール!
売り物だとレイズのグラムライツなんかが有名ですよね。これの黄色とピンクを前後でつけようかと計画してたんですが、調べてると蛍光色は結構色が抜けるそうで・・・

じゃあ思い切ってホイールは買わずに、純正ホイールをその辺の売り物では無い色塗っちゃおう!とここ数ヶ月練っていたところ




このイメージでいこうと決めました!
でも色を作ってしまうと、二度と色が合わなくなるのでカラーコードのあるもので。
マツダの赤がいいかな~とかスバルのオレンジがいいかな~とか検討しましたが、結果的には




カワサキのNINJAに使われてる純正ライムグリーンに決定!

車検手続きも兼ねていつもお世話になってる住之江の(株)ワイズさんにお願いすることにしました。すると連絡があって・・・





ライムグリーンも年式で3種類あるみたいで、パターン作ってもらってせっかくだから一番明るいやつをチョイス☆






途中経過を写メで送ってもらいつつ、純正ゴールドを剥がしてライムグリーン塗装完了。

-------------------------------------------------------------------
ホイールをグリーンにするなら、ホイールナットが純正のままじゃ地味でしょ~ということで、これも色付きをネットで探してたんですが、通販で安く売ってるのは外国製で強度とか精度が良くないようで、悪い評価もちらほら・・・

なんて話してたら、ご縁ってあるもんですね。
八尾の(有)藤田秀ナット製作所さんがそういうの自社製造してるとのことで早速訪問!




工場がずらーっと並んでるところにありました。中は機械がいっぱい!








色々製品を見せてもらって、僕の要望の「一番長くて派手な赤いやつ」を購入☆

長すぎて手持ちのトルクレンチではかからんかったので、ディープソケットはポチっときました。



--------------------------------------------------------------------
ついでにタイヤは買った時には、「ダンロップ DIREZZA  DZ101 225/45/R17」がはまってたんですが




だいぶ角がちびってきてたんで、この際交換することに。
銘柄は同じで、225は数が少ないのか微妙に高かったので、「215/45/R17」をネットで注文して車屋さんに直送☆



--------------------------------------------------------------------
ついでについでに、ブレーキフルード・クラッチフルードも換えときましょうと
今はたぶんDOT3が入ってたんで、DOT4を探してみて、



「ワコーズ SP-4 スーパープロフォー ブレーキフルードDOT4」ってやつにしました。

商品の説明

[容積]1L
[ドライ沸点]290
[ウェット沸点]185
[動粘度-40℃cSt]1348
[動粘度100℃cSt]2.7
[pH]7.5
[蒸発減量100℃%]35
[適用規格JIS K2233]BF-5
[適用規格JIS FMVSSNo.116]DOT4

270℃以上の沸点、180℃以上のウエット沸点を持つ非鉱油系のブレーキ液で過酷の運転条件でも確実に性能を発揮する。
2輪、4輪の市街地使用や競技使用まで巾広く使用できるスーパーDOT4。

上記の通りスーパーDOT4ってやつで、ドライ、ウェット沸点はDOT5.1並みに高く、レーシングフルードのようにショートサイクル交換しなくても保ちがいいそうです。
BPっていう普通のDOT4と値段もそんなに変わらんかったんでこっちにしてみました☆

これは納車して乗ってみると、ペダル踏んだ感覚変わりますね。
フルード自体が良いのか、エア抜きしたから良いのか、フルードが新しいから良いのかわかりませんが、ブレーキは中身が詰まってる感?で、クラッチは吸い込まれるように繋がる感です。


てなわけで、完成して本日引き取りして早速ナナガンへヽ(´▽`)ノ






ビフォー




アフター





イメージ通りになりましたヽ(´▽`)ノ
長文&写真いっぱいで失礼致しましたm(_ _)m

Posted at 2016/04/29 23:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【セルスター】Cellstar GR-99L 導入【ピコピコ】 http://cvw.jp/b/948278/48295950/
何シテル?   03/05 23:07
犬好きで超甘党☆ チョコレートが無いと生きていけない。 でもここ3~4年はラグビー選手やプロレスラーみたいな身体目指してジムで筋トレばっかりしてますヽ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

ばくばく工房 2次エアバルブ デリートプレートセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/27 19:09:34
「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 18:46:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 参号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
ついにSTiに乗り換えることになりましたヽ(´▽`)ノ STiですよSTi!インプレッ ...
スバル インプレッサ 弐号機 (スバル インプレッサ)
2014.06.24納車 走行距離:85,228km 純正からの変更点 〇マフラ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 初号機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
2009年02月21日納車 ノーマルからの主な変更点 -H21年- ・フロントエア ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
免許取り立ての頃に乗ってた実家のセカンドカー。 色はブルーだったかな。 ただの練習機で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation