• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北陸地方のブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

リュックサック

どうもです.

最近,リュックサックを探しています.


というのは,高校生の時に買ったリュックサック.9年くらい使っていました.
愛着があり,使い勝手が良くてずっと使っていました.
ですが,先日チャックの部分が壊れて,再起不能に.



自分が思う理想のリュックを探しますが,見つかりません.
①シンプル
②強固
③ちょっと大容量

登山用は横にペットボトルを入れる袋が付いている.
→どうせ使っているうちにゴムが伸びてだれーんとなってみっともなくなる.

おしゃれガールが背負っていそうなリュック
→色がカラフル&作業着入れるとパンパンになる.


理想のリュックを求めてフォーラス→イオン→サティ→ゼビオ→デポ→スポーツオーソリティ→ランプジャック

見つからないです.


おかげで,HIDのフォグを付けている間に,チョイ乗りしてキー差しっぱでバッテリーがあがってしまったFTRの充電はこのカバン探しの旅で完璧にできました(笑)


どこか,カバン屋さん知りませんか??
Posted at 2013/05/12 23:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現地視察 | ショッピング
2013年05月04日 イイね!

旧車??

どうも.昨日は休みのうれしさで14時間睡眠をした北陸地方です.

さて,本日の北陸地方は曇り,時々小雨がポツリと...
そんな中,しばらく行っていない年寄りの家に田んぼの具合を現地視察に行ってきました.

金沢市内から走ること40分
山ん中県ど田舎町にお住まいの祖父母の家は周りにトトロが住んでいそうなほど田舎です.
そんな世の中からかけ離れた世界の納屋でこんなものを見つけました.


そういえば私が子供のころはトラクターの横に置いてあったバイクである.
今は工場のおーーーーーーくの方のまだ奥に追いやられている.
わかるのは

スズキ車
そして


おそらく380ccであるということ.

自宅に帰り,ググってみると

SUZUKI GT-380 旧車會で人気の車種...

画像検索するとやまほど出てくる.

きれいな車体をみると,「あ,見たことあるやつだ(笑)」
こんなのまだあったならFTR買わずにレストアして乗ったのに.


貴重な車体を発見した一日でありました.
ちなみに,ここまでひどい車体は中古相場5000円程度でしょうか??
どなたかこの車の価値を教えてください(笑)


Posted at 2013/05/04 21:09:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 現地視察 | 音楽/映画/テレビ
2013年04月22日 イイね!

温泉男子

温泉男子本日(4月21日)の11時ぐらいでしょうか.普段まったく起動する気配のない我が部屋のテレビを久々に付けると温泉特集が...
温泉女子という番組で『宇奈月温泉』
http://www.onsenjyoshi.jp/archive/index.html
どうやら地方の北陸は再放送レベルを通り越して遅れて放送なのでしょうか.映像はちょっと季節が違いそうです.

予定していた用事が案外早く終わり時間ができました.....
あれ,まだ2時過ぎだ...
あれ,オフ会に行けたんじゃないのか?

ということで時間ができたので思いつきで宇奈月温泉までひとっ風呂浴びに行ってきました. テレビは『温泉女子』でしたが温泉男子です(笑)
目指すはここ


とちの湯(参考:黒部・宇奈月温泉観光局HP)

ですが・・・・
トンネルを抜けると予告なくバリケードが.
一年に何人かは必ず突っ込む奴がいるだろうといわんばかりに突如バリケードが!!
しかも工事現場に置いてある単管で組み立てたチョロイバリケード...
金〇工業大学生なら確実に突っ込んでいます.
(卒業生が言うのだから間違いありません(笑)

仕方なくダムでUターン


あきらめて地元住民のたまり場であろう温泉へ
そこは



よく見ると天井に『簡易保険積立金融資施設』・・・・
なんだかみんなのお金で立てましたよ的な建物なのでしょうか.
年金基金とか国民保険とかのお金が一部使われているのではないかと頭パーの北陸地方でもなんとなく察しがつきます(笑)

ま,予想通り地元の高齢者で大変にぎわっておりました.
中には張り紙が『お尻をよく洗ってから浴槽に入ってください.』謎
なぜピンポイントにお尻(笑)

さらには町を散策すると


すごいです.なんとご飯を食べるとカブトムシの幼虫が.
どこかの先住民族ならご飯を食べてお土産までもらえるというイタセリツクセリなお食事どころです.
それは冗談ですが,ターゲットはファミリーでお父さんが「お、〇太.あそこのお店はカブトムシがもらえるって書いてあるよ?あそこにしようか」と子供をだしに案外お父さんが喜ぶパターンの奴でしょうか.
ゲーム大好き現代っ子は大切な小さな命を育てる技術があるのでしょうか.疑問です.


適当に観光をして






テツオタではありませんが汽車を撮って満足

そうそう,意外と紅葉が綺麗で...


ってね.嘘です.
日の当らない斜面はまだ雪が残っておりました.

あーすっきりした.

Posted at 2013/04/22 01:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 現地視察 | 日記

プロフィール

「ムーブカスタム O2センサ交換 http://cvw.jp/b/948861/42649950/
何シテル?   03/24 14:33
北陸地方です。 基本DIYでなんでも自分でやってみなきゃ気がすまないです。 でも,GSは自分で触れるところが少ない気がします. いろいろなことを教わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
人生初新車! ABS・ネイキッド・足届く で選定した結果バイク屋で眺めていたZ900RS ...
レクサス GS G-ちゃん (レクサス GS)
前車あーちゃん(豊田アレックス)を事故にあわせてしまいました(T_T) さまざまな候補の ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
今更登録の隠し子です(笑) 大学生の時にどうしてもバイクに乗らななりませんとダダをこねて ...
ホンダ FTR223 えーちゃん (ホンダ FTR223)
中型の免許を取り4年が経過し,働き出してお小遣いをためて買いました. ズタボロで安く買い ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation