• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月24日

プロアイズ走行会 初サーキット行って来ました♪

プロアイズ走行会 初サーキット行って来ました♪ 皆様  お疲れ様です(*^_^*)


行って来ました!

サーキット初走行!!

ん~ 何から書いていいのか全く頭の中が整理されてないので

ちんぷんかんぷんの内容になりますがお暇な方お付き合い下さいね(^^;


今回の走行会はみなさんご存知だと思いますがゼロクラが3台も走るという

珍事でありました(爆)

待ち合わせの場所へ向かうとすでにtotomoさん・makoさんが来ていまして

珍事の記念にパシャリと1枚


手前からmakoさん・totomoさん そして私です。

時間が余りないということでさっそく中へ

受付を済ませさっそく準備開始です。

私、何もかもが初体験でmakoさんに聞きながら・・・

makoさん:「発信器は助手席のドアポケットにおいて」

makoさん:「ゼッケンはボンネットと助手席のドアに貼って下さいね」と

私:「はい!わかりました」

とmakoさんの言うとおりに!

無事にゼッケンを貼り終えて一服「ふ~~」と

そしたら隣のおじさんが

「あれ、ゼッケン 助手席でしたっけ?」

えっ!! 

周りの車を見てみるとみなさん運転席のドアに貼ってあるじゃないですか!

あちゃーー 慌てて貼りなおしました(爆)



makoさんにしてやられました!

まっ makoさんも助手席側に貼っているのを盗撮されてましたけどね(自爆)



とそんなこんなで第1グループの発走です!

流石に第1グループの方々は速いっすね!

見とれているうちに第2グループの発走10分前

totomoさん・makoさんの順番です。

頑張ってくださいね~~と声をかけながらいざ発走です。



第2ヘア手前を爆走するtotomoさん 



同じく makoさん(肝心な顔が・・・)



最終コーナー立ち上がりを爆走する2台のゼロクラ!!

2台のゼロクラに走りに圧倒され見とれていると

アナウンス
「プロアイズ第3グループ発走10分前です」

うわ~~  いよいよ わたくしの順番です

もう 緊張しまくりでショウベンチビリそうでしたわ(爆)

makoさんがコースインするところを撮っていたみたいで

私も何回も見させて頂きましたがマイアスながら

良い音してますね(照) 音だけですからね(爆)

肝心な走りは・・・

・・・

・・・

×××

ですね。

UPするのはお恥ずかしいですが・・・

ラインドリもなにもかもがヘタクソですが見てやって下さい<(_ _)>

https://www.youtube.com/watch?v=bYyj5d7KOiI

こんな感じです(^^;

ホントお恥ずかしい動画ですいません<(_ _)>

あとスピンしそうになった動画もσ(^_^;)

https://www.youtube.com/watch?v=EplbbjMmNCQ

マジでビビりました!

そのあとしばらくは完全にチキン野郎になってましたね。

とそんなこんなで無事に走行会終了です。

えっ!!肝心なタイムは??って聞かれそうですよね!

はい  ものの見事に参加台数の中で一番ビリケツでした(爆)

タイムは『1:20秒』というとてもない遅さでした(>.<)

今回 タイムは残念な結果でしたが

大好きなゼロクラでサーキットを(運転)を楽しむことができて

とても良かったです。

一般道では味わえないあの爽快感!

気持ち良すぎて逝きそうでした(爆)

次回もまた機会があれば参加したいと思います。

totomoさん・makoさん 色々と有難うございました<(_ _)>

またご一緒できたら光栄です。



と 終わってみるとゼロクラが1台増えてますね(^^;



なんとオフの帝王 エロさん


もとい ZEROさんが駆けつけてくれました。

実は前日に電話がありまして 起きれたら行きまね と

朝 モーニングコールするとしっかりと起きてました(爆)

サーキットにゼロクラが4台!凄い光景ですね!!


そのあとは恒例のモナークへ

前回売り切れで食べれなかったジャンボハンバーグを堪能し

しばし雑談。

もう1つ恒例になっている鶏のクロサワへGO!!

今回は時間も早いということでたっぷり鶏さんたりおられました!

駐車場でカブリついている方約3名!



若干1名 エロい人が写ってますが気にしないで下さい(爆)

とここでもしばし雑談とおもいきや写真に写っている人が

いきなりジャッキアップを初めてなんかやってましたね(^^;

後日ご本人からUPあると思いますが・・・(今はナイショ)

とここで店員さんが

「お前ら 何やってんだ??コラァー  さっさと帰れーー!!」

とお怒り!

とここでお開きになりました。

次回は4/28にまたプロアイズさん走行会があります

一様 参加する予定です。

次回はプロ同乗を申し込んでじっくり教わりたいと思います。

最後までお付き合い下さいましてありがとうございました<(_ _)>
 


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/24 12:16:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

おせち超超早割
ベイサさん

何屋だろ⑦。
.ξさん

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年3月24日 12:54
コメ失礼しやす^^
実家が同じく茨城県古河市のメシアイでございます♪

走行会楽しかった様子ですね~★
自分も時が来たらTCチャレンジしたいと思ってますので是非お世話になりますm(_ _)m

実家帰る時はメッセージ送りますので是非プチにお付き合いください(*^_^*)
エ○魔王のmakoさんにも強制参加してもらいますので…爆
コメントへの返答
2013年3月25日 18:58
こんばんは(^^)

コメント有難うございます<(_ _)>

メシアイさんの噂は良く耳にしますよ~~。

先日も早朝オフをしたようでw


走行会はめちゃ楽しかったです♪

メシアイさんも是非 一緒に走りましょう!


実家が古河市なんですね

是非 こちらに来た時はお声かけて下さいね
お会い出来る日を楽しみにしてます♪
2013年3月24日 13:18
こんにちは(^-^)

走ってきたんですね!
ぅちも何回か走ってるんで
コースがわかるから、楽しんで動画みましたょ〜
【体験走行のみ (笑)】

はまりましたか?

ぅちも体験でなく走ってみたあい(^-^)
ま!無理やけどな。

次回も楽しんでくださぃね(^-^)
コメントへの返答
2013年3月25日 19:03
さぁさん こんばんは(^^)

走っちゃいましたよ~~♪

さぁさんも走ったことあるんですね

体験走行でも気分爽快で気持ち良かったのでは?

サーキット   はまりそうですね(キッパリ)

無理じゃないですよ~~

一緒に走りましょ! 200系で かっこいいです!!

次回は4/28の予定です。

見学 お待ちしてますよ~(^^;
2013年3月24日 14:21
こんにちわ♪

サーキット走行お疲れ様でした(*´∀`*)
僕もこのサーキット走ったことあります(ノ∇〃 )。o○








グランツーリスモで(゚∀゚ )≡www

周りの車を気にされて走られてるのがよくわかりました(v^_^)v
次の目標は1分切りですかwww
コメントへの返答
2013年3月25日 19:15
どうも  お久しぶりです♪

式とマイホームと色々忙しそうですねw


有難う御座います<(_ _)>


えっ  走ったことあるんですか?


えっ・・  えっ   グランツ(o_□_)o


とにかく邪魔にならないように走ってましたのでタイムどころでは無かったですね(^^;


えぇぇっ  1分!!

グランツで挑戦ですかね(爆)
2013年3月24日 15:57
お疲れ様です♪

サーキットに見に行きたかったですが仕事でした。

楽しんだみたいで良かったですね(^^)



ステアリングと車高調買い直したくなったのでは?
( ̄∇ ̄)ニヤ



コメントへの返答
2013年3月25日 19:22
お疲れ様です♪

次回は4/28の予定ですので

是非 こちらの方への旅行を計画して

見に来て下さい。


爽快感はたまりませんね 楽しかったです。


今の所 、脚には不満はありません
(腕がおいついてません 爆)

ステアリングはやっぱバドルが付いてれば
楽かな~~。

問題はブレーキですね

パットは交換しないとダメですね

フルブレーキで止まらないっす(^^;
2013年3月24日 17:38
毎度♪


相当楽しんだようですね!


J_T_Rさん嵌まりそうっすね!


そのうちゼロクラにロールゲージでお願いしますw
コメントへの返答
2013年3月25日 19:25
どうも♪


はい  相当 楽しみました♪


流石チロさん 私の性格を知ってますねw


嵌りました(キッパリ)


そのうち スーチャ組んで  6速マニュアル


に載せ換えてるかも(爆)
2013年3月24日 19:56
お疲れ様です♪

動画ワクワクしながら見ましたよ(。 >艸<)

迫力満点で面白かったです!!

僕はヘタレ なんでとてもサーキットは走れそうもないです(;´Д`)

観戦専門にしておきます(爆)
コメントへの返答
2013年3月25日 19:31
お疲れ様です♪

動画・・・・見てしまったのですね

お恥ずかしい動画ですいません<(_ _)>


私もチキン野郎ですが走っちゃいました(^^;

私が走れるんだからTAKI@184さんも

走れますよ!

是非1度 見学に来てください<(_ _)>

2013年3月24日 20:49
こんばんは~お疲れ様ですっ♪

しかし迫力満点!ビビリなワタクスは絶対無理(笑

makoさんのブログで見たんですがJ_T_Rさんのゼロ、タイヤがベロベロになってましたが・・・(驚

サーキットにゼロ4台集合!!他から見たら異様な光景かも(笑

ゼロの集団ならぬエロの軍団(爆
コメントへの返答
2013年3月25日 19:39
こんばんは~♪

有難うございます<(_ _)>

サーキットの雰囲気 伝わりました?

私もショーベンちびりそうな位ビビりでした!


あのタイヤ(ネオバ)はホントべろべろになってましたね~ 流石 ストリート最強ってな
感じです。

ゼロ4台は確かに異様ですね!

エロの方はmakoさんとZEROさんに任せて
私は変態で!(爆)

是非次は(4/28)は見学に来て下さいね♪
2013年3月24日 21:41
こんばんは。

実はブログアップ前にユーチューブ徘徊しててサーキット走行画像先に見てました♪

見てると自分も走りたくなりましたよ(^O^)

近くの峠にでも行ってこようかな(笑)


タイムうんぬんより、まずはサーキットデビューおめでとうございます(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
コメントへの返答
2013年3月25日 19:46
こんばんは~♪

およよ  先に見てましたか!

ホント お恥ずかしい動画で申し訳けないです<(_ _)>


でも雰囲気は味わえたようで良かったです

峠ではなく 是非サーキットを一緒に!!


タイムはクソでしたが貴重な体験をしました

次回はもうちょっとましな走りをしたいですね。
2013年3月24日 21:50
こんばんは

↑上のお方と.....サーキットの狼3人組がブログアップしないけどどうしたのかなって
 
心配してました~ただ疲れていただけの様で安心しましたほっとした顔

JTRさん良い音奏でてましたね...何回も聞いてしまいました。

タイヤのダレダレで熱い走りが一目瞭然...また買う様でしょうか?

次回はGW休みなので観戦行こうかなわーい(嬉しい顔)



コメントへの返答
2013年3月25日 19:55
こんばんは~♪

実はここだけの話しですが

ブログUPするかどうか悩んでました。

散々な結果でしたし ホントお恥ずかしい

走りでしたので(>.<)

でもこれはこれでしっかりと受け止めて

次回に繋げたいと思ってUPしました。


私もmakoさんの動画見て 我ながら 

良い音だな~なんて((///ω///)テレテレ♪


あのタイヤ(ネオバ) 某オクで中古で
2本で6000円で買った物なんです(^^;

まだ使えそうなので次もこのタイヤで行きます。

次回(4/28) 是非 観戦に来てください♪
2013年3月24日 21:53
楽しめたようですね!

しかしスピンは危なかったですね。

車重があるので、お尻がプリンプリンしちゃうんでしょうね!

JTRさんの雄叫びが聞こえましたよ。
コメントへの返答
2013年3月25日 20:01
こんばんは~♪

はい  たっぷりと楽しんできました(^^)


スピンは マジでビビりましたよ


雄叫び・・・聞こえちゃいましたか!


実は下のほうでちょっとチビリました(嘘爆)


次はパンツの変えを持参したいと思います(^^;
2013年3月25日 3:21
どうもエ〇の代名詞パープル69様(爆)

この度はお疲れ様でした^^

ゼッケンの件www・・・・・・・・・・・・・  (自爆)^^; スミマセン<(_)> 恥ず・・


それにしても・・・

まさか本当にあれをプロフの画像に変えるとは思いませんでした(核爆)


冗談は終わりにして・・・・

デビュー、そして初走行。。無事に完走出来て何よりです^^

公道とは全く違う爽快感を味わえて、しかも楽しいと思って頂けた様で良かったです♪


私も初走行の1本目は何が何だか分からずに付いて行くだけで精一杯でした。。

同じように何度もスピンしそうになりましたョ^^;

(今度はスピン寸前特集でもアップしようかなぁ(笑))

最初は怖かったけどだんだん慣れて行くものなんですよねぇ~。。



自分も、『また走りたい!』と思った時点でハマったなこりゃ・・と思いましたケド・・(^^;)


次はプロの運転を是非体験してみて下さい。間違いなく自分の走りも飛躍的に向上するはずですヨ^^

ラインや、ブレーキング等、私は同乗した動画は何度も見てイメトレしてます^^


勉強にはなりますが動画では実際に運転している感覚がなかなか伝わらないものですので・・・

プロの隣に乗って思い切り五感と五臓六腑で感じまくって下さい^^


次回も是非ご一緒したいです^^  そして最終コーナーで一緒に逝きましょう・・・(爆)

コメントへの返答
2013年3月25日 20:11
どうも  エロ師匠!

もとい

嘘つきmakoさん!?

もとい

変態makoさん!?

もとい

ん?  どれがホントのmakoさんだ?(爆)


69番・・・プロフ画像にしちゃいました

こんな美味しいネタはありませんからねw


なんとか無事に初走行できました

師匠のおかげです

有難うございました<(_ _)>


次はもうちょっとましな走りが出来ればと
思います。


スピン寸前特集  是非 UPお願いします
見てみたいですw


次は4/28ですね

プロ同乗申し込んでじっくり勉強したいと
思います。


あ ラスティーにパット交換とか注文しちゃいました(^^;
3週間ぐらいかかると言ってましたので
交換の時また一緒にいきますか?
2013年3月25日 22:46
こんばんは!
先日はお疲れ様でした。

サーキット、ハマっちゃったようですね♪
おめでとうございます(笑)

これからは走るたびにどんどんタイムアップするでしょうし、もっと楽しくなるかと思いますよ。

ワタクシも初めての時は、かなりサーキット走行の勉強をしたにもかかわらず、いざコースインしたら頭の中は真っ白。
コースもラインも訳わからず走ってました。
何よりもヘルメットを被って車の運転をするのがぎこちなかった記憶が今でも鮮明に残ってます。
緊張からなのか、頭をかこうとして、メットの上からかいてみたり・・・
なんてこともあったっけかなぁ(笑)

これからもマイペースで楽しんでいきましょう!

今後とも宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2013年3月26日 20:27
こんばんは(^^)
先日はホントお疲れ様でした。

無事に走り終えることが出来ました。

サーキット  ハマってしまいました(笑)

今回の初走行は何が何だかさっぱりわからずに終わってしまった感じです(^^;

でも今回はtotomoさんとmakoさんがご一緒でしたので心強かったです
有難うございました<(_ _)>

あのヘルメットは慣れないと邪魔そのものですね(爆)
私も何処かにコツンコツンと当ててましたね
流石にヘルメットの上からは頭かきませんでしたが(苦笑)

次回はプロ同乗を申し込んでプロの走りを
盗みたいと思います。

もうちょっとマシに走りたいですね

これからまたご一緒に走れたら光栄です

こちらこそどうぞよろしくお願いします<(_ _)>

プロフィール

「[パーツ] #IS サイドフラップ / サイドアンダーフラップ http://minkara.carview.co.jp/userid/949210/car/2162906/8365090/parts.aspx
何シテル?   04/02 22:12
みなさん 初めまして(^_^) 車弄り症候群のJ_T_Rです。 いくつになっても止められません! サーキットデビューしてからサーキットにハマってます(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TのS 装着完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/27 12:25:52

愛車一覧

レクサス LS ホワイトジャック (レクサス LS)
LS460に乗り換えました。
レクサス IS ブラックジャックⅡ (レクサス IS)
ひょんなことからLSに乗り換えてしまい 現在こちらのISはサーキット専用車になっています ...
トヨタ クラウンアスリート ブラックジャック (トヨタ クラウンアスリート)
茨城で黒のゼロクラアスリートの乗ってます。 クラウン大好き(*^^) 基本的に車なんでも ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation