• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御前崎@南華のブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

本日契約してきました

こんにちは
昨日で41才の誕生日を迎えました
バカボンのパパと同い年になりました
俺には、美人なママもハジメちゃんもバカボンも居ませんが(笑)
で、本題ですがエスクード契約して来ました(印鑑証明に実印持って)
これで晴れてエスクードオーナーだ(中古だけど)
まあ、四型の新車なんか無いからね
ちなみに何故四型かと言うと背面スペアタイヤフェチだから(爆)
パールホワイトで四型でナビ付いてて予算内に収まるなんて思いもよらなかったんだけど
偉そうに言ってますが、現行の新車が六型って言うのも二週間前に初めて知ったんですが
一週間前には自分が車買い替えるなんて思わなかったし、乗り換えるとしても燃費が良くて維持費も安いコンパクトクラスだろうと思ってたし(新車で買うなら)
まるっきりベクトルの違う方向いっちゃったしなぁ
でも、思ったんですよ、車くらい好きなの買おうよと
たとえ消去法で選んでも満たされない思いが募るだけだなと
納車予定日は3月4日、有休取って引き取りに行く予定です
残りの40代は、是非こいつと過ごしたいですね
Posted at 2013/02/16 16:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月12日 イイね!

何故に?

一昨日、親父がアウトランダーハイブリッドの試乗してきて
エスクードは試乗車無し&在庫無し&納期未定(受注生産)とか言われてたんですが
何故か、営業さん(研修中)が某所から試乗車を引っ張って来ると言う(俺は見られれば中古車でも良いぞと言っておいた)
で、その某所の辺りのディーラー見てたらエスクードの中古車が(これか?)
結局は違う車なんだけど、この中古車が気になってしょうがない俺(どうみても掘り出し物だし)
片道70キロ、二時間かけて見に行きましたよ(笑)
で、結局買いました
新車乗り出し三百万弱はキツイけど、まあ中古なのでなんとかキャッシュで買える値段だったので
あとキューブも、余命いくばくもなさそうだし(流石に14万キロ弱はあちこちヤレまくり)
親父カペラワゴンも潔く次期親父車の下取りになって貰いましょう
久しぶりに自分の意思で欲しい車買ったのでテンション上がりまくりですよ(^ω^)
唯一のネックが燃費ですが、まあ大人しく走ればなんとかなるに違いない
Posted at 2013/02/12 12:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月04日 イイね!

続・親父の車えらび

で、二日目
何となくアウトランダーが気になって三菱へ
ちなみに先代だったらスタイルだけで買っても良い車だったんだけど(個人的には)
セールスの人が良い意味で機械オタクっぽくて好印象(笑)
ハイブリットの燃費にも驚いたけど、試乗車はガソリンのみ(エクストレイルの試乗車もガソリンのみ)
いやー最近の車は静かだね、どっしりしてるね(親父が乗ってた初代ウィンダムを思い出した)
でも、アイドリングストップはわずらわしいね
そして、CXー5&アテンザのカタログ貰いにゴー
実は俺、今のキューブの前はマツダの中古車ばかり乗り継いでて、俺の車歴は日産とマツダしか無いもんで・爆
アテンザは四駆の設定無いのを初めて知ったんだけど、とりあえずセダンのガソリン二リットルを試乗
うーん、昔三週間だけ乗ったミレーニアMCを思い出すわ
で、CXー5ですよ
二駆のディーゼルだったんだけど…
なんかパワフル過ぎて街中だとフラストレーションたまるんだけど&アクセルオフ時のエンブレとアイドリングストップから再始動時の振動とスコア表示が気になった(70過ぎの親父には向いてないと思う)
あと両車ともオルガン式ペダルなのがな(ミレーニアで懲りた)
CXー5の印象を言えと言われたら『大きなデミオ』って感じ(二代目デミオに五年弱乗ってたので)
で、親父に全てのカタログと試乗感想を話したら
親父『これ買うわ!』
なんと予想外のアウトランダーハイブリット(笑)
そう言えば親父『ハイブリットなら金出すぞ!』って俺が車買うか悩んでた時も言ってたもんなー
あとはアウトランダーハイブリットが何処で試乗出来るか調べないと(笑)
Posted at 2013/02/04 20:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月04日 イイね!

オヤジの車選び

親父が車を買う事になりました
条件は大人二人が車内で寝られて四駆で林道走っても腹を擦らない車(ちなみに趣味は登山)
出来れば燃費が良いに越した事はない
今乗ってるのは13年落ちカペラワゴンの四駆(走行18万キロ弱)
5ナンバー四駆ワゴン比較で三代目レガシィと比較して買ったんだけど
で、今回の比較対象車
エクストレイル・CXー5・アウトランダー・アウトバック・エスクード
下取りには、カペラワゴンも考えたけど俺の初代キューブ(15年落ち&14万キロ弱走行)を提供の方向で
で、早速カタログ貰いにゴー!したのですが
アウトバックは試乗車無し&値段が高すぎる、エスクードは試乗車無し&在庫なし&納期不明
結局初日に試乗出来たのはエクストレイルのみ
日産車好きの俺としては大変満足いく車でしたが、モデルチェンジ近いのが玉にキズ(カペラの車検は6月末)
キューブの車検は9月末だけどね
Posted at 2013/02/04 19:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月14日 イイね!

久しぶりに…

書いてみます
昨日は、仕事で初代ヴィッツに乗ってました
13年落ち&14万キロ走行
多分最小の一リッターモデルだと思うのですが、足回りがフワフワするのと(まあ距離が距離だからね)
信号待ちでブルってる以外は快適そのものでした(ラジオ壊れてたけど)
あとは、まぁ何となくブレーキの踏みはじめが頼りない感じかなぁ(力が逃げてると言うか)
センターメーターは初めての経験だったんだけど、意外と違和感無かったな
あと加速以外は物凄く静かでびっくりしたけど(流石トヨタ車)
インパネ回りは好き嫌い別れると思うけど、これの1300RSとかは結構良いバランスなのでは無いでしょうか?(想像)
街中だけなら、これでも十分満足ですが
個人的にはハンドルの握りが太いのが気に入りました(笑)
Posted at 2012/07/14 12:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日産デルタウィング格好良すぎ」
何シテル?   04/14 17:39
愛車紹介変更に伴って、ハンネとブログタイトル変えました 御前崎@南華ってのは、某SNS(現在は消滅)で使ってたハンネなので知ってる人は知ってるかも? 二葉亭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2013年3月4日(大安)無事納車 選んでも無いのにナンバーの四桁が89-29の可愛い奴 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
親父が2月末に契約しました 俺のエスクードと同じパールホワイトです ロックフォードのオー ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
現在17万6千キロ走行 親父がアウトランダーPHEVを契約したので、下取りになる予定 こ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
家業に従事してた頃、新車で購入 最低グレードなのにオプション付けまくりのヘンテコ仕様 家 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation