• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御前崎@南華のブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

タイヤ

エキスパートのタイヤ、遂に交換しました

『千葉165R14』って打ち込んで検索かけたら、オークションにヒットして

出品者に場所聞いたら近かったので、取りに行きましたよ

八分山で昨年製造で、新品四本の半額以下でした

そして、その後お世話になってる所で組んでもらいましたが

やっぱり車は純正サイズが一番よく出来てるよね

キューブも14インチに戻そうかな
Posted at 2011/04/23 21:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月23日 イイね!

タイヤ

通勤中に、チラッと信号で並んだトレーラーを見てみたら
タイヤのトレッド面から糸が出てました
おまけに表面は波打ってたし
いつバーストしてもおかしくないと思うのですが
まぁ、運転手さんも分かってるんでしょうけどね
俺も昔、タイヤの配送してた時にトラックのオイル警告灯が点いたので、会社に電話したら
『そのまま走れ』と言う指示で…
結局その日一日暗かったです(気分がね)
あと、検診の仕事をしてた時に検診車のナンバー封印が無いのに気づいて社長&会長に報告したら
その翌日に解雇&給料未払いされたりとか(労基署に掛け合ったけど全額回収する前に会社が無くなる)
今は車使う仕事だけど、役所だし公用車だからそういう心配無くて気が楽です
そういえば地震の影響で、業者が辞退したので(仮に落札出来ても車が用意できないらしい)
来月下旬からの新車計画は宙に浮いてしまいました
残念!
Posted at 2011/04/23 21:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月19日 イイね!

パートナー

あまりのステアリングの重さに、据切り時に腰痛になりそうだったので
ハンドル軽いやつってリクエスト出したら、他の課で余ってたらしき車を貸して貰えました
初代パートナー(LEV仕様)
ラジオも聴けるし、パワステ有るから狭い道のUターンも楽勝だし
機材積んでもスピード出るし(機動力大幅アップ)
一気にパトロールの範囲と距離が稼げるようになりました
まぁ、狭い山道位かな
サンバーの方が良かったのは
これってEKシビックベースだから、リアサスもダブルウィッシュボーンだし
エンジンもホンダらしく回るし(ATのフィーリングは変だけど)
10万キロオーバーなのにサンバーの5万キロよりヘタって無いし
山道なんて最高っすよ(笑)
内装ボロイからあれだけど、払い下げするなら買いとっても良い位中々楽しい車なのでした
Posted at 2011/04/19 20:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月19日 イイね!

サンバー

道路パトロール一日目の相方はサンバーだった(バン)
なんでも入札で一番安いらしい(以前は三菱が一番安かったらしいけど)
RRだし、四独サスだし、生産終了になるまえに買おうかと思ってたので、期待して乗り込んだのだが…
パワステ無いせいか、ハンパじゃなくハンドル重いっす(泣)
あと、道路の補修材(一袋30キロを数袋)積んで、関連機材積んで大人二人が乗ったら、坂道で四十五キロしか出なかった(NA&3ATのせいも有ると思うけど)
あと、ジクザグのシフトゲートが使いづらいし
結局二日で車替えてもらいました
ラジオも壊れてたし、五万キロしか乗ってないとは思えない程ボロかったんだけど(公用車なんでメンテナンスは、ばっちりの筈なんだけど)
今度の入札で勝った軽ワンボックスが俺の仕事の相棒になるんだけど、パワステ無しサンバーだけは勘弁して欲しいなぁと思うのでありました
Posted at 2011/04/19 20:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月09日 イイね!

一日目

初めて乗った公用車は現行ADバンでした
三百キロ積みなので、多分1200の方だと思うのですが
ちなみに現行ウィングロードも以前の仕事で乗ってましたが(出たばかりの頃に)
リース車だから最低グレードだったけどね

あれに比べたらギア比が低いのかアクセル踏んだ瞬間にグッと出てビビりましたがな

でも、こういうセッティングは苦手だなぁ

微妙なアクセルワークがしづらいので、滑りやすい路面だと困りそうな気が(建設課だと不整地も走るからね)

道路の陥没(ポットホール)に常温合材補充した後に、ローラーで填圧する代わりに二、三回車で往復して均すのですが

アクセルに過敏に反応すると、やりづらいんだよね
あと、ガツンと出るセッティングだと、動き出しの瞬間に反力がかかるわけでしょ(ドラシャやデフに)
なんか大丈夫なのか不安になるっす
Posted at 2011/04/09 22:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「日産デルタウィング格好良すぎ」
何シテル?   04/14 17:39
愛車紹介変更に伴って、ハンネとブログタイトル変えました 御前崎@南華ってのは、某SNS(現在は消滅)で使ってたハンネなので知ってる人は知ってるかも? 二葉亭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2013年3月4日(大安)無事納車 選んでも無いのにナンバーの四桁が89-29の可愛い奴 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
親父が2月末に契約しました 俺のエスクードと同じパールホワイトです ロックフォードのオー ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
現在17万6千キロ走行 親父がアウトランダーPHEVを契約したので、下取りになる予定 こ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
家業に従事してた頃、新車で購入 最低グレードなのにオプション付けまくりのヘンテコ仕様 家 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation