• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クボ8のブログ一覧

2022年10月27日 イイね!

雪用ワイパー

雪用ワイパー今日は先日購入した雪用ワイパーを装着!
昨年はノーマルワイパーで頑張りましたが、やはり全面ガラスの凍結や積雪が多く、すぐに車が使えないので、少しでも時短できるよう、対策を施しました^^

福島南部はそんなに雪が積もることはありませんが、備えあれば憂いなし!

ノーマルに比べると、ちょっとゴツイ感じがしますね^^;

ノーマルワイパーはまた春に交換するので、とりあえず保管しておきます^^

あとは11月にスタッドレスタイヤに履き替えます^^
Posted at 2022/10/27 21:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月24日 イイね!

右フロントからの異音?

右フロントからの異音?今日は右フロント・サスペンションからと思われる異音調査のため取付したスパーオートバックスへ行ってきました。

その間、お昼にエンジンオイル交換の予約していたので、今回入れるオイルの選びをしたり、ドライブレコーダーなどを眺めて待ちました...

オイルは「AAA」と「カストロール」のどちらにしようか迷いましたが、店員さんの「レスポンスの良さはカストロールのほうが一歩上」意見をいただき、こちらに決めました^^

オイル交換も含め、約2時間経て終了...

原因は、前回のアッパーマウントの緩みではなく、減衰力調整の部分が緩んでたそうです><

「再度、発生するようなら部品を取り寄せることも検討しましょう」ということで、様子を見ることになりました^^;
Posted at 2022/10/25 13:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月18日 イイね!

栗駒山

栗駒山昨年の話になりますが、久々に登山してきました。
山は、岩手県の栗駒山。
ちょっと朝寝坊して11時半より登り始めました^^;
登山開始時の天候は文句なしの晴天…。
このあと、山の天気に振り回されます><

今回も東栗駒コース~中央コース周回です!
このところ運動してなかったので、一つひとつの岩の乗り越えがキツイ…^^;

約100メートルの新湯沢の沢登り。

紅葉が綺麗です♪

東栗駒山は特に山頂での風が強く、立って写真撮影してると身体が持っていかれそうになり、怖いのでしゃがんで撮影しました^^;

まだ希望をもって登山中…。

振り返っても景色良し!

あれ、なんか空模様が怪しくなってきた...

山頂に到着したはよいが、あられがパラパラ降ってきて、気温も急下降…><

おにぎり一個食べてるうちに手の感覚がなくなり、ヤバそうだったので下山を開始…。

もう遠くはガスってしまいましたが、目の前の紅葉等は綺麗でした^^

朝寝坊が悔やまれる…><

若干、陽の当たりが^^

ハイルザーム栗駒で温泉に浸かり、疲れた身体を癒してきました^^

栗駒山をバックに駐車場から撮影し、帰路につきました。
Posted at 2023/02/14 12:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月17日 イイね!

タイヤ交換後の洗車

タイヤ交換後の洗車今日は雨予報でしたが、タイヤ交換して足元が綺麗になったので、洗車を実施!
ホイールのダスト汚れもスッキリし、気分も晴れやか…^^
※フロント・リアタイヤの写真は洗車前です^^;

車高調の減衰力も運転席から変更できるので便利です!
現在は、この数値で固定してます。

フロントタイヤ

リアタイヤ


明日は愛車で県境を超え、山登りに挑戦しようかと思っています^^
Posted at 2022/10/17 20:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月08日 イイね!

福島旅行(1泊2日)

今日は妻の要望で大内宿に行ってきました。
ちなみに自分は、昨年の紅葉シーズンに一度、訪れてます…^^

そんな大内宿、昨年に比べると人の多さが断然違います。
宿の予約が大変だったのも頷けました...^^;

景観はいつ見ても良いものです♪
あちらこちらに展示されてる物が綺麗で目が行ってしまいます^^

こちらも。

前回、発見する事の出来なかった「大きな煎餅」もゲット♪

時間によっては売切れてしまう「トチの実」も食しました。

今回訪れた、一番の目的はコレ!
お昼前を狙いましたが、どの蕎麦屋さんも超混雑…^^;

「三澤屋」では1時間半待ちでしたが、予約の番号札をくれるので、その場で待つ必要はなし^^
今回は、温かい「高遠そば」と、冷たい「水そば」を注文しました♪

妻は「ネギは辛い!」ので、どうかと思ってたそうですが、そばに混ぜる大根おろしと相まって、相性の良さに驚いてました...
一緒に注文した「こづゆ」も具沢山で美味しかったです!^^

次に「塔のへつり」を見てきました。
前日の雨の影響で足場に濡れている箇所があり、子供が足を滑らしそうな場面を目撃してしまい、一瞬焦りました…^^;
また、瓶に詰められた生きたハブを、まじまじと見ることができました^^

1泊目はこれで終了!
宿は「菜園オーべルジュすまいる」、県民割も利用できて、大変お得でした^^
料理は絶品、お風呂もきれい、そして、オーナーの笑顔がとっても素敵でした♪

翌日はあいにくの曇り模様。。。
浄土平の紅葉が綺麗とのことで向かいましたが、かなり視界悪し…><
それでも樋沼までトレッキングしてきました。

晴れてれば、山や、沼が綺麗に見えるはずが残念…。

疲れた後の、ゴマ団子。
午前で散策を終えたので、甲子園で盛り上がった「白河の関」へ。

御朱印もいただきました^^

最後に小峰城に向かいましたが、三重櫓は時間外で見ることができませんでした。

いろんなものを見れて充実した2日間でした^^
Posted at 2022/11/22 16:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「息子のドライビング練習 http://cvw.jp/b/949546/48584966/
何シテル?   08/06 15:52
S2000からのドライブでFRの方が愉しいと思い込んでいましたが、この車で考え方が変わりました! サーキット走行するのが、すごく楽しみです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 17 1819202122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

VARTA SILVER DYNAMIC LN2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 11:14:05
筑波サーキット体験走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 22:28:01
ルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 09:23:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4か月待ちで、ようやく乗る事が出来ました^^ J'sRACINGのコンピュータに書き換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
人生初の愛車で、MT車の運転に四苦八苦してたのが懐かしいです...^^; この時の憧れの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダが1995年のモーターショーで「SSM」の名で出展! そのデザインに惚れ込み、待つ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
子供の誕生と期に、共に歩んだ車です! サーキット走行ではコーナリング攻めが、とても愉しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation