• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クボ8のブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

谷川岳

谷川岳今日は紅葉めぐりに谷川岳へ行ってきました!

土合口駅からゴンドラに乗車。
紅葉の大パノラマが広がってました^^

天神平駅からの眺めも良かったです!
ここから登山者初級コースへ。

50分以上歩いてでしょうか...
展望台の代りに山小屋がある???
もう一度パンフレットを見返すと、どうやら本格的な登山道に来てしまったようで、しばし会議…。
戻るという選択肢もありましたが、谷川岳山頂まで約半分来てしまっているため、登山継続に決定^^;

急こう配がきつかったですが、何とか山頂付近へ到着^^

360度の紅葉をしっかり拝むことが出来ました^^

景色が良い所で食べる、カップラーメン!最高でした!!

妻は山小屋で販売品を見ているというので、少し足を延ばし一人山頂まで行ってきました^^

下山後は日本一のモグラ駅へ寄りましたが特徴のある駅舎でした。

約400段以上の階段を下ると下りホームへ到着です。
下がった後の登り階段が地獄でした^^;

疲れた体を癒しに温泉で一息…。
露天風呂はぬるま湯でいつまでも浸かっていられそうでした^^

お風呂でスッキリしたらお腹が空いてきましたので、水上駅近くのしゃぶしゃぶ屋さんで赤城豚や〆のラーメンを堪能♪

Posted at 2025/11/12 14:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

外川駅散策

外川駅散策今日は千葉県外川駅(銚子)周辺を散策してきました!

今回の目的はテレビで紹介されているヤマタくんの海鮮丼のデカ盛り♪
しかし、出発が遅すぎ、着いた頃には整理券配布終了の案内が…><

仕方なくデカ盛りは諦め、生簀のある一山へ向かいました。

頼んだのは、うに鉄火丼と伊勢海老丼セット。
どれも美味しいのですが、特に絶賛は秋刀魚の刺身!
ニンニクをちょいと付けて召し上がると最高でした♪

食後はNHKのドラマの撮影場所にもなった外川駅舎へ。

銚子電鉄の展示車両を撮影後、ぬれ煎餅を購入しました。

ここからは徒歩で長九郎稲荷神社へ、お魚が可愛いです^^

銚子にやってき来たぞ!

千騎ヶ岩。

犬岩には夕焼けを待つ撮影者が…。

クイズです!
フが10個の建物、さて何屋さんでしょう?

屛風ヶ浦が鮮やかです^^

外川駅前に鮮魚店に立ち寄り、夕食選び^^

店員さんが自ら捌けるなら生の赤金目がお勧めというので購入!

チャキ~んと捌き、美味しく召し上がりました^^

マグロは捌いてあるのを購入^^;

クイズの答え合わせ:フが10個→10フ(豆腐)屋さんでした^^

車メインでいつもは動いていましたが、自らの足で散策すると、多数の発見がありました^^
Posted at 2025/11/04 22:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「谷川岳 http://cvw.jp/b/949546/48761992/
何シテル?   11/12 14:11
S2000からのドライブでFRの方が愉しいと思い込んでいましたが、この車で考え方が変わりました! サーキット走行するのが、すごく楽しみです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VARTA SILVER DYNAMIC LN2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 11:14:05
筑波サーキット体験走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 22:28:01
ルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 09:23:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4か月待ちで、ようやく乗る事が出来ました^^ J'sRACINGのコンピュータに書き換え ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
人生初の愛車で、MT車の運転に四苦八苦してたのが懐かしいです...^^; この時の憧れの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダが1995年のモーターショーで「SSM」の名で出展! そのデザインに惚れ込み、待つ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
子供の誕生と期に、共に歩んだ車です! サーキット走行ではコーナリング攻めが、とても愉しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation