• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rin papaのブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

よりでかく、より高く~

よりでかく、より高く~先々週の日曜日から始めたリフトアップ第2弾♪
休日は子供の面倒やら、家事の手伝いなんかで日中の作業はほとんど出来ませ~ん(T_T)
そのため、深夜や早朝にちょっとずつ進めています(寝不足ぎみ)。
本来だったら明日あたり完成予定でしたが、色んな躓きがあって怪しい状況。
もう約2週間ジープに乗っていません。(号泣)

今回の作業で、純正から比較すると5インチ程度上がりました。
多分普通の人が見たら前回の2.5インチUP程度がバランスよく見えるんだろうな~。
じぶん、マヒしちゃってるかも、、、。
最近は、今履いている33インチのタイヤが凄く小さく感じてしまいます。
なぜ35インチにしなかったのだろう~(男泣き、伴 宙太なみ)と。
 
今日、テーパリーマーという工具が届くので、ドラッグリンクをくっつけちゃえばとりあえず乗れるんで、明日は乗りたいな~♪

そして、ラバフェンは来週だな~♪




Posted at 2011/06/25 10:01:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | リフトアップ | クルマ
2011年06月12日 イイね!

大蛇に遭遇!!

大蛇に遭遇!!日曜日に嫁の実家(両親は他界しているのですが)からの帰宅途中に立ち寄った、某ホームセンターで光岡自動車の大蛇(オロチ)を発見!!

初めて実車を観ました。
良く見ると、独特なデザインで個性が強すぎるかな~と思ってしまいますが、
ぱっと見にインパクトは凄かったです!!

勤めている会社のすぐそばに有名な磨き屋さんがあって、毎日のように高級車を見ているのですがフェラーリよりもムルシェラゴよりも、インパクトが強かったです。

凄いくるまですわ。

中古でいったい幾らくらいするんだろ~??
Posted at 2011/06/16 23:34:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | カッコいい車 | クルマ
2011年06月11日 イイね!

やまリン&ジープ展

やまリン&ジープ展6月11日(土)、やまリンがはるばる名古屋から、埼玉県入間市博物館で開催中の “ジープの機能美展” へやってきました。

梅雨どきという事もあって、ギリギリまでどうしようか迷っていたやまリンからメッセージが届いたのが当日の朝。
「雨だけど、名古屋出ました。都合が悪ければ、ほんと無理しないでくださいネ。」
といった内容。

行きますよ~ ♪ 当然

夕方親戚と集まる約束をしてしまっていたので時間は限られています。
早く出発せねば!!

速攻で親戚宅に泊まる準備をして、いざ入間へ!

途中までは順調でしたが、入間市付近になると激混み(T_T)
嫁情報だと、入間のアウトレットでセールがやっているとか、
結局、入間市博物館へは2時間近くかかってしまいました。

ただ、渋滞にはまってしまったのはやまリンも一緒。

先に到着した自分は、ジープ展を観てしまうことにしました。

到着してからまず、驚いたのは駐車場、全国から集まっています!



110だ、PB3さん来てないかな~



40も渋いな~。赤が良いですね♪



三菱も良いね♪



このH1もかなりのものですね~、自家用として使ってるのかな~?



そして入口。

「もっと顔だせ!上、上」
と、微妙な位置合わせ。

こうして使うものじゃないんですよね~。知っていました。笑



中はこんな感じ。
個人所有のものが多い様子、普段乗っているのかな~?



結構見入ってしまいます。いいね~



そんなこんなしているうちに、やまリンから電話が

「今着きました~♪」


その時点で、結構時間的に厳しくなってしまっていたのですが、駐車場で色々と話をしたり記念撮影をしたり、わずか1時間弱でしたが、とても楽しい時間を過ごしました(*^_^*)

今度はとことん付き合うんで、また来てね~(^O^)/

最後にJKの2ショット、パチリ

Posted at 2011/06/14 01:51:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月09日 イイね!

初オフロード

初オフロードhighillさん主催の富士ヶ嶺オフ会に参加すべく、前日から準備に取り掛かりました。

まずは、オフロードに似合わないマフラーを純正へ交換。

次に倫太郎(息子)の長靴と、自分のレインウェアーを買いに行き(これで家族全員分が揃いました)

その後、汚れに行くようなもんなのに、なぜか洗車、、、、、、(^_^;)

ジュースやお菓子やテーブルやイスなどを車に詰め込んで、準備は、ほぼほぼ完了!

嫁の誕生日が6月2日だったので、お誕生日会を兼ねて焼き肉キングへ、、、
死ぬほど焼き肉とお酒をお腹に詰め込んでその日は早々に床につきました。

そして当日、

初参加なので絶対に遅れてはいけない!!と、、、、3時に起床(早過ぎ?)4時半には出発しました。

8時に現地集合でしたが、道路がガラガラに空いていて、6時前に河口湖インター到着。

時間がかなり余りそうなので、とりあえず河口湖で朝食を食べようと湖畔へ行き記念写真をパチリ




湖畔を散歩し、朝食を食べたら、いざ富士ヶ嶺オフロードへ!!



ゆっくりしていたのにもかかわらず、一番乗りでした。


8時過ぎて、ぼちぼち集まり始め、9時ごろから各自走り始めました。

まずは外周を回ったり等、らくチンな走行をしていましたが、
徐々に岩のあるところへ、、、、(^_^;)



こ、これは、、、、(*_*;



highllさんは家族4人で楽しげに、、、、うねる岩場に突っ込んで行きました。



みずかみさんは、遊びでこんな曲芸的な行為を、、、、とてもまねできない。



ナオトさんは、軽快に縦横無尽に、さすがです。

ぼくもアドバイスを頂きながら、岩場を何コースか走ってみました。(highillさんのフォトギャラリーに載っていま~す)

岩場を登り切ったときには、汗びっしょりで、緊張と興奮で、かなり刺激的!!
くせになりそうです。

ただ、ほとんど純正に近い車体では結構ダメージを受けてしまいまして、今後の改造の課題も見えてきました。



そして、帰り際にJKのスリーショット



めちゃ旨な、ほうとうを食べて解散しました。


今回僕は、スペーサーで2.5インチ車高を上げて、ショックは純正と比較し4インチぐらい伸びるものを装着していましたが、ある程度足が伸びた時点でプロペラシャフトがアンダーガードと接触し、シャフトのブーツが破れてしまいました。(D曰く、純正では伸びきっても接触しないらしいです)

ナオトさんもブーツが破れた経験が有るとの事ですので、アンリミで車高を上げて初トライされる方は注意が必要です。

国内ではブーツの交換が出来ないらしく、シャフトのアッセンブリ交換になるそうで、料金は¥68,000だそうです(T_T)

あまりにも高いので、しばらくそのまま乗って、後日強化シャフトへ交換しようと思います。

あと、ロッカーガード(サイド)やスキッドプレート(特にロアアーム)でガードしていないと、深刻なダメージを受けかねないと思いました。
ガードなしでは無謀ですね。

ばずは、ガードを固めてから再トライしま~す!!
関連情報URL : http://youtu.be/LDm2y0wIthY
Posted at 2011/06/09 00:10:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@やまリン  素晴らしい!今日は良い日になった」
何シテル?   09/05 22:00
りんくんパパ改め、rin papaです 昔乗っていて排ガス規制で手放したランクルプラドが恋しくなって、ちょっと似ているラングラーを衝動買いしてしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5678 910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

東京オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 21:19:55
勉強不足で失礼致しました・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 21:14:21
2013 1st 風車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 08:41:21

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ノーマルのカッコ良さを残すように、上品なモデファイを目指しています(^_^)b ...
スバル プレオ スバル プレオ
ジープラングラー購入時、嫁がデカすぎて運転出来ないと言うので、お金も無いのに2台所有の道 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation