• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

ナンバー灯 LED化

ナンバー灯 LED化 タイトル通りナンバー灯をLED化しました。

以前に警告灯対策なしの自作LEDで予想通り失敗したため、
警告灯対策してリベンジしました。

完全に自作ではないけど、ネットで見つけた2個で600円のLEDナンバー灯を購入。
そのLEDに警告灯対策の抵抗をハンダ付けしてみました。

警告灯は無事に点灯しませんでした!!

あとは長期的に問題ないかが心配ですが、当然DIYは自己責任ですから。
ダメになったら改良するか、市販品に交換するか。


次のLED化ターゲットは、ポジションランプとウィンカーかな。
どちらも警告灯対策は絶対ですね。。。

交換前と交換後の比較は整備手帳で。
ブログ一覧 | MINIカスタム | 日記
Posted at 2011/06/12 20:09:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まいりました
次元小次郎さん

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

K-19!
レガッテムさん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年6月12日 20:15
イグニッションON後のフラッシングはしてませんか??
コメントへの返答
2011年6月13日 6:23
ひとりで交換してたから、そこは確認してないねー。

対策してないから、フラッシングしてる可能性は高いよね。
今度確認してみます!
2011年6月12日 20:18
必修科目 修了 お疲れ様でした。。

いろいろ大変だったようで、っま、それもクルマの楽しみの一つ。

よかったね~。。
コメントへの返答
2011年6月13日 6:24
言われたとおり、ナンバー灯は白い方がいいね。

球切れ警告は厄介だね。。。

プロフィール

「[パーツ] #CR-V Tスロットアダプター https://minkara.carview.co.jp/userid/949993/car/2645896/9890515/parts.aspx
何シテル?   05/17 16:06
じゃんぼです。 MINIユーザー→完全ホンダユーザーになりました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

inno INNO WEDGE BRS665WH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 22:49:40
CAR MATE / カーメイト inno BRS665BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 22:48:58
CAR MATE / カーメイト INNO WEDGE 665 / BRS665BR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 22:46:08

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
fit2→cr-v rw2
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
FK2→FN2
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
待ちわびていたタイプRが納車。 少しずついじっていこうと思います。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニクロスオーバーからの乗り換えです。 これから長い付き合いになるので、 大切にしなが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation