• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月21日

まだ降るのかい・・・

一昨日の状態・・・





今朝の状態・・・








もう本当に雪は結構です(TT)

いくら暖かいから日中溶けるからって、こんなに降っちゃ、雪解け水がたくさん出てきて車が汚れるでしょ・・・・(TT)

やっと春が来た!(^^)/と、安心&期待するたびに裏切られるので、
もう人・・・じゃなくて季節、天気を信じる事が出来なくなってきました・・・。



今、外は茶色い泥色のシャーベットがたくさん道路に散ってます(><)





と、天候への愚痴はこの辺で止めておいて・・・(^^)






さて、もうそろそろこのパーツの必要性は無くなってきますが、
ちょっと前に確保しておいたネタを一つ。



北国にお住まいの方々には馴染みの(というか必需品)の冬ワイパーです。
普通の(夏用の)ワイパーとの違いは全体がゴムの皮で覆われて、雪や水が入らない構造になっていることです。



義妹がこれまで使ってたのが切れてワイパー交換してやった時に「これはネタになりそう」と思い、捨てる前に分解してみました。


この冬ワイパーはどんなに寒くても固まって動きが悪くなることはなく、夏ワイパーーだと特に雪がパンタグラフ上になる部分に入り込んで凍ってしまってブレードの動きを阻害してしまうんですが、冬ワイパーではどんなに雪が降ろうと凍ろうと内部の動きは全く変わりません。

いったいどんな状態になってるのか・・・・


外側のゴムの皮をはぎ取っていくと、この皮は上面は袋状でアーム固定部分以外は繋ぎ目が無く、下面は袋上の端っこがゴムブレード(拭き取りゴム)の裏側にしっかりと数mm入れ込まれて固定されて、内部に水分がまったく入らないようになってました。

そしてゴム皮を剥いだ内部の状態は・・・





ムカデみたいです(^^;)

内部への水の浸入を防ぐ為に、ゴムの皮をしっかりと閉じる為にこんなにたくさんの留め歯が付いてました。



この歯でブレード(拭き取りゴム)と皮ゴムの両方を閉じていました。





分解するまでは「切れた拭き取りゴムだけ交換出来ないかな?」と思ってたんですが、バラしながらそれは全くもって無理な事だと分かりました(^^;)


この冬ワイパー・・・最近でこそホームセンターであまりメジャーじゃないブランドの2千円以下の物を見かけるようになりましたが、それでも夏ワイパーに比べれば2倍近い値段です。
しかし、ここまで複雑な(?)作りになってるなら、それも当たり前だと納得しました。



高い冬ワイパーを使わずに北海道の冬を乗り切れるか???

という疑問も出てくると思いますが、
実際、九州から移り住み始めてから5年以上、私は年間通じて夏ワイパーを使ってたんですが、気にしなければそれ程不便は感じませんでした。

でも、雪が降る中を走行し続けると、ブレードゴムを支えるパンタグラフ状(?)の部分に雪が詰まってきて、温まったガラスに落ちてすぐにシャーベット状になる雪を拭き取り続けていると、さらにワイパー全体が凍り付いて来て、拭きムラが酷い事になります。
そんな中を長時間走行するのはちょっと無理・・・というか危険。

冬ワイパーを使い始めてから、その危険性を一層感じるようになりました。
スーパーに買い物に行くくらいなら、止まるたびに付着した雪や氷を取れば良いんですけどね。
冬ワイパーを使ってなかった頃の私はおそらくそうやってごまかしながら走ってたと思います。


さて、うちのCM3君もエルグランド君も冬ワイパーが今年でそろそろ寿命を迎えそうなので、来冬は新調しなくちゃいけないかな・・・。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2013/03/21 17:42:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1241
よっさん63さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

ゲット!
レガッテムさん

燃えよ小さな命 5
BARのマスターさん

今夜は二人めし「アジマール」
zx11momoさん

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年3月21日 18:10
こんにちは。^^

そちらも降りましたか~
こちらも吹雪でした。orz

私も冬用ワイパーを興味本位でバラした時に同じこと思いました。
「こりゃ夏用より高いはずだわ~」と。(笑
ちゃんと考えて作られているのですよね。^^
コメントへの返答
2013年3月23日 9:32
こんにちは!

こっちも前日の9時頃から数時間でこんな感じに降り積もりました。
風も強かったので、こちらでも場所によっては吹雪いてるような感じになったり、積もった軽い雪が地吹雪になったりしたと思います。ホントにもう雪がいらないですよね(^-^;)

えぼさんも・・・さすがです。
私はあまり内部を気にした事が無かったんですが、ネタと思ってバラシテ見たらなんともゴツイ作りで思わずビックリしちゃいました。
ここまで複雑な造りで夏ワイパーよりも安い商品があったら、性能を疑っちゃいますよね(^^;)
2013年3月21日 18:36
宜しく お願いいたします。

冬ワイパーのゴム 剥いたこと ありませんでした。
これを見ると値段高いの納得です!

この間ホームセンターで一年中使えるワイパー見かけました。
あまり詳しくは 見なかったんですが、調子いいのかなぁ?
 (^ ^)
コメントへの返答
2013年3月23日 9:40
こんにちは!

こちらこそ宜しくお願いします。

私も今回、初めて興味本位で中を見てみたんですが、夏用と違って拭き取りゴムがガッチリ装着されてたり、包んでいるカバーの留め方、密閉性が非常に高かったり、夏用と同じコストでは作れないとはっきり分かりました。

一年中使えるという製品があるんですね~。とても興味があります。私も探してみようと思います。安ければ試しに使ってみたいですね。真価を判断するには冬に使えるかどうかだと思うので、評価は1年掛けて確認しないと分からないでしょうけれど、ブレードの耐久性も含めてとても興味深いです(^^)
2013年3月21日 19:28
なんと!まだかなりの雪が降るのですね!
こちらはこの数日よりはいくぶんか寒いのですが、それでも気温は10℃以上はありますから、そちらに比べれば何てことないですね。
それにしても冬ワイパー!そんな複雑な造りをしていたとは、全くもって知りませんでした!
私はお世話になる地域に住んだことがほとんどありませんので、仕方かないのですが…。
価格が高いのもうなずけますね♪
コメントへの返答
2013年3月23日 9:43
こんにちは!

ここに来てまだこんなに積もってくれました(^^;)
まあ、例年通りといえばそうなんですが、春を期待し始めてるのであまり冬に逆戻りしたような状態はもう見たくないんですけれど・・・。
やはり10℃以上あれば、時には汗ばむくらいですよね。こっちはそこまで暖かくなるにはあと半月ほど掛かりそうですので、今しばらく我慢が必要です。

単にゴムのカバーで包まれてるだけかと思ったら。カバーを閉じる為にこんなに留め部分がある複雑な造りをしてました。まあ製造工程を考えると専用のラインが必要そうなので、高いのは仕方ないんでしょうね。
2013年3月21日 21:59
こんばんは。

今日はまた北海道で酷い玉突き事故のニュースをしていましたね。前が見えないほどの吹雪は、西の人間からすると経験することがまずないと思いますが、ニュースで見ると本当に見えないものなんですね。

冬ワイパーなるもの、初めて知りました。こちらでも冬は走っているとワイパーのゴムが硬くなって拭き取りが悪くなりますが、そういうのもこのワイパーだと防げるってことでしょうか。それかゴム自体の性能も違うのかな・・・。
いずれにしても、これだけの造りなら高いのも肯けます。
コメントへの返答
2013年3月23日 9:51
こんにちは!

北海道とはいえ、真冬だとドライバーの冬道に対する意識も高い状態と保ててるのですが、暖かくなり始めてアスファルト路面がしばらく続いたり、冬の初めの雪の降り始めや道路の凍結が始まった頃には“うっかり”とスピード出し過ぎたり、止まれるつもりでブレーキが遅かったりという、内地で雪が降った時と同じような事故の発生が多くなります。結局、事故は関わる人の意識次第って事ですよね。

拭き取りゴムの硬さは意識したことが無いんですが、ワイパーの構造体の部分はカバーで覆われているので、パンタグラフ状の部分の動きがどんな雪でも低温でも妨げられず、夏と同じようにワイパーが機能します。拭き取りが悪くなるというのはあまり感じた事が無いので、もしかしたらゴムの性質も夏用とは違うのかもしれないですね。ホントにこれを見ると高くても仕方ないと思ってしまいます(^^;)
2013年3月21日 22:46
冬ワイパー、存在を初めて知りました。
雪国ならではの工夫がここにも施行されているのですね。
こちらの量販店やホームセンターでも見かけないのですが、エアロワイパーみたいな雰囲気も感じます(^^;)
暖かくなったり寒くなったりと変な春ですが、まだまだ雪との格闘は続きそうですね…
コメントへの返答
2013年3月23日 10:09
こんにちは!

やはり初めてご覧になったんですね。
私も九州の生まれ育ちなので、こっちに来るまでは存在を全く知りませんでした。初めて見た時には「そこまでカバーしてガードしなくても大丈夫なんじゃない?」と装着の効果を疑いましたが、実際に夏ワイパーのままで雪、特にみぞれ雪・湿雪の中で長時間走行すると冬ワイパーの必要性をひしひしと感じました。

そうですね~、カバーが単なるゴムで風圧によって形状が変わるはずですので、エアロ効果はあまり無いかもしれませんが、見た目は夏ワイパーよりもすっきり見えるかもしれないですね。でも、ちょっと不恰好な感じもあるのでエアロタイプと同じ感じでは使いにくいかもしれないです。
例年を考えればあと数回は雪に悩まされる事がありそうですね~(^^;)
2013年3月21日 23:52
ぎょー!( ̄0 ̄;)

さすが北海道、降りっぷりが桁違いですね・・・(^_^;)

現流星号のワイパーはパンタグラフみたいな構造ではないのに、ゴムだけ交換出来るみたいです。この間の雪でも凍って動きが渋いってこともありませんでした。メーカーも一応は考えているんだと感心しました。(^_^)

今度ネタにしよっと。(笑)

コメントへの返答
2013年3月23日 10:16
こんにちは!

もうすっかり春の雰囲気を感じれるようになってきてるのに、10cm近く積もるのは冬も容赦ないですよね(笑)
でも、今まで12年ほど北海道に住んだ経験からGW辺りまではいつ雪が降ってもおかしくないですし、4月に入っても20cmくらいの積雪になることもありますので、あまり深く考えずに受け入れるしか無いですね。

CMアコゴンだとリアワイパーみたいな構造ですか?
確かにあれだと空力的にも良さそうですし、雪が噛んで動きが悪くなるのも防げそうですよね。ブレードだけの交換も可能ですし・・・。もしかしたら現行車種の純正ワイパーで同じようにパンタグラフ状で無い構造でかつ長さが自分の車にぴったりのがあるかもしれないですね。それはもしかしたら新しい選択肢かも(^^)

そのネタ、すごく期待してます!!
2013年3月22日 0:00
こんばんは。

冬ワイパーの存在自体知りませんでした(笑)
やはり雪国ならではの工夫があるのですね。
構造を見てみると、普通のワイパーとはかなり違いますね。
なるほどーと思ってしまいます。
確かに多少高額かもしれませんが、やはり冬ワイパーの方が安全でよさそうな気がします。
春が待ち遠しいですね。
コメントへの返答
2013年3月23日 10:21
こんにちは!

おそらく、東北以北でないと販売すらしていないのかもしれないですね。私も九州に住んでいた頃には全く見たことがありませんでしたし、こっちに住み始めてからも最初の冬を迎えるまでは知りませんでした。
ホントに雪国、北国ならではの工夫がワイパーにも表れてますよね。

中身がここまで複雑というか細かい作りなんてカバーが掛かった状態だと想像出来ないですよね。細かいたくさんの歯みたいなブレードを挟み込んでいる部分が全体を覆うカバーを留めているので、内部への水の浸入を防ぐにはこれくらい密度高く歯を設置しないといけないんでしょうね。
高いのには意味があって、それなりの価値もあるんだと北国に住んでいるとよく思います(^^;)
2013年3月22日 10:41
もう本当に雪は要りません、前日まで暖かくて氷割りして綺麗になってたのに朝起きたら20センチ近く積もってて雪掻き3時間でした orz

うちの冬用ワイパー浮いて来て流石に寿命です(T-T)
しかし北海道は車用品や衣服等夏用冬用と何でも倍必要になるからお金も収納場所も余計にかかりますよね(^o^;)
コメントへの返答
2013年3月23日 10:27
こんにちは!

もうホントにいりませんよね・・・・。
そちらは20cmでしたか(><)
この時期に労力を使う除雪が必要な雪は気分的に辛いですよね。なんだか真冬にはあまり感じなかった損をしたような気分を大きく感じます(^^;)
そうそう、私も汗流しながら前日までコツコツとこれまで積もって固まった氷を割って溶かしてきたところにこれですからね。例年と同じと言ってもあまり気持ち良くありません。

今回分解してみて思ったんですが、カバーで覆われても内部に錆があったので、やはり動きの仕組み自体は夏用と変わらないので、劣化すると夏用と同じく部分的な浮きが生じてくるんでしょうね。
たしかに・・・・(^^;)夏冬で完全に2人分、2台分・・・ですから、お金も保管場所も余計に必要です・・・。
2013年3月22日 11:50
雪は解けた時が一番汚れますからねぇ~・・・
こちらは、もう強風は勘弁って感じです!

↑、お恥ずかしながら、僕も始めて
寒冷地用のワイパーの存在を
初めて知りました・・・  (^_^;)
やっぱり、色々工夫されてるんですねぇ~
コメントへの返答
2013年3月23日 10:32
こんにちは!

そうそう、そうなんですよね(^^)
解けて水になって道路が濡れている状態が一番汚れます。
逆にマイナス気温で降った雪が解けずに堆積していく状態だともしかしたら夏以上にキレイに保てるんですよね。
なので、ワンコの散歩の時に肢が汚れる事や外で作業する時に泥汚れが靴裏に付いたりする事なども考えると、真っ白い真冬の世界の方が汚れに悩まされずに気分的に楽です。私はそういう部分も含めて基本的に冬が好きです。嫌なのは除雪などの労力が多い事でしょうか。

私もこっちに住み始めて初めて存在知った時には「なるほどね~」と感心しちゃいました(笑)でも、実際に必要に迫られる状況を経験すると、感心してるだけじゃなくてホントに必要だと痛感します。
2013年3月22日 18:06
この冬ワイパーって替えゴム無かったですね^^;
あるかな~って勘違いしてました(笑)
後期ブレードに使えるかと…

自分が、メインで乗る車には冬ワイパー一度も使った事ないんですけど(^^;)
普通凍るような時に全然違いますよね!
視界確保出来なくなると致命的ですからジムニーには装着してました(^^)


コメントへの返答
2013年3月23日 10:37
こんにちは!


もしかしたらちょっと無理にでも外せば替えゴムだけの交換でいけるかも?という淡い期待を抱きつつ分解したんですが、外側のカバーを留める為の歯がブレードそのものをカバーと共にガッチリと挟んでいたので、それは無理だとはっきりわかってしまいました(^^;)

私も最初に北海道に移り住んだ帯広では冬ワイパーをしばらく使わずに過ごしてたんですが、中途半端に暖かい時期に降る湿雪で特に雪が噛んで動きが悪くなってワイパーの拭き取りに問題が生じる事が分かってきたので、ある時奮発して冬用を買って使ってみたら、もうそれ以来手放せなくなってしまいました(^~^)
2013年3月22日 19:09
こんばんはo(^▽^)o

1枚目と2〜4枚目が同じ場所とは…f^_^;)
テレビでは事故もかなり発生していると報じてましたね?!

雪用ワイパーは此方でもスキーヤー、ボーダーには必修科目ですね!!
コメントへの返答
2013年3月23日 10:43
こんにちは!

勘違いさせてしまいまして、ごめんなさい!
最初の雪の無いのは職場から見える場所で、雪が降った写真は自宅です(^^;)
自宅の同じ場所だと一つ前のブログで走ってる黒いわんこが写った画像で見る事が出来ますが、すっかりアスファルト&土の地面になって久しかったのに、一晩でこんな風に雪に覆われて真っ白い世界に逆戻りしてしまってました。

季節の変わり目の道路状況が天候次第で大きく変わる(特に滑りやすさ)と、事故がやはり多くなりますね。これは内地で時々雪が降った時の事故と同じ理由だろ思います。

そうですね~、降った雪が乾いててすぐに飛ばされるのであればあまり必要無いんですが、湿った雪がちょっと多めに降るとワイパーに挟まって固まり、拭き取りゴムがガラス曲面に柔軟に当たらなくなってしまいますので、マイナスの世界の北国よりも本州などの方が必要な場面が多いかもしれません。

プロフィール

「可愛くないですか? http://cvw.jp/b/950065/46648057/
何シテル?   01/01 13:27
北海道在住のMaybeWinです。自動車と馬、写真、そしてママと子供達が大好きな6児のパパです(^^)どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バンシュウノタビ ~ナショナルスタヂアム イチョウナミキ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 11:52:31
一日防除でした・・・(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 08:00:46
絶景かな絶景かな… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/18 15:27:28

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
JZZ31に乗っていた時、この40ソアラは“不恰好な車”というイメージでしたが、それから ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成22年12月に125,000km越の車輌を購入しました。 所有中のエルグランドの燃費 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族車で2回目のC25セレナです。 やはりこの型のセレナに戻ってきました。 小さい子がシ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
入手年月日2017年2月1日 入手価格ヤフオク約9万円(リサイクル料込)。 215000 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation