• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸無のブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

大いにきになる!Gキャンセラー

この記事は、祝 (* ̄∇ ̄*)エヘヘ 退院 (-_☆)について書いています。


初トラバのようなw


Gキャンセラー欲しいすねぇ

価格も手が届きそうだし(^-^


ステア切ってる時の加速がおそらく変わるネ

安全方向に作用してるのは良くわかるけど

昔ながらの車に慣れてる身としては

あるものは出し惜しみせず出して欲しい。


いつごろ行ったらいいのかなぁ

明日にでも行きたい気分(ばく
Posted at 2012/12/21 10:51:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年12月11日 イイね!

悩むところあり・・・

年に数回しか使わないのだが埼玉県は雪が降る・・・

通勤は車・・・

去年まではセルボ用にスタッドレス買ってあったから良いものの

今年はスイスポ、サイズから言ってはまる訳もなく・・・





毎年悩むのだが年数日の為に高い金出してイランのではないか?

いやいや、ちゃんと用意すべきだといつも悩む。



基本スポーティな動きを好む夫婦はスタッドレスのぐにゃぐにゃ感が大嫌い。

便利さで言ったらプレマシーに履けばいいんじゃね?

雪国遊び行けるよ?なんて話も出たが結果は・・・



インチダウン(プレマシーは純正OP17インチ)した上にぐだぐだなタイヤの感触が嫌い、

雪が降った日意外は元に戻してくれれば考えるけど・・・

との返答・・・ただでさえ寒いのに頻繁にタイヤ交換は勘弁です・・・・・・・



しかもアンタ雪道苦手でしょ!(グサっ)




苦手とかソーユーモンダイデハナクテデスネ

そもそも雪降った日は車に乗らない東京都民を30年以上してたんですよ!!!



うーん、誰か軽自動車用のスタッドレスとプレマシーかスイスポが履けるスタッドレスを交換プリーズw

Posted at 2012/12/11 22:44:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年12月09日 イイね!

塩むすびオフ参加?

朝から壬生のおもちゃのまちに行き

息子のおもちゃをミニバン一杯に買い込み

カットステーキのリベンジで那須の寿楽で飯を食い

初雪に出会い・・・(寒)

チーズケーキで試食しすぎて腹を満たし

家族風呂が案外少ない現実を知り・・・

嫁のナビ通り走ったらダートですよ・・・

ぬかってるワダチ深いしFFのこんな重たい車スタックしたら帰れないと

冷や汗かきながら運転してるのだが

助手席は拍手しながら笑ってる(TT

夕暮れの牧場は寒すぎて俺しか外にでず・・・

帰り道に塩ごはんさんのオフ会を思い出し

自宅を通過して川越へ・・・




寒すぎる中

車馬鹿が沢山居ましたwww




久しぶりにお会いした方もいて、お久しぶりでした。



家族ずれで・・・しかもプレマシーで参加してサーセンw

長居出来る状況でない我が家は早々に帰宅しましたが

誰も日記が上がってないとこを見るとなんだかんだ遅くまで

皆さん居たんでないのう???





P.S 24式さんとぴろちぃさんに頼んでおいたことは

メッセでもいいんで教えてくださいw
Posted at 2012/12/09 06:51:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年12月04日 イイね!

日曜大工 ポリカプラダンを使ってみました

日曜大工 ポリカプラダンを使ってみました












珍しく日曜大工をする気になったのです。


ワイルドだろぅ?



我が家は窓ガラスが最近当たり前になったペアガラスではなく

薄い3mm?のガラス板なんですねぇ

夏は暑いし冬は寒いんです!



去年はプチプチみたいの張ってプラシーボ効果で喜んでいましたが

やっぱり寒いんですよ。



自民党のような先延ばし改革ではイカンと思いまして

足りない脳みそは仕事をさぼって捻出し安くて暖かいを目標に

策を練りました。



以前流行ったプラマードUさすがにメーカーがやってるだけあって

効果がありそうです。

しかし、結構高いです。

そりゃ~ぼったくられてるしDIY用のパーツもでましたが

それはそれで積み上げるとプラマードUの70%位にまで

価格が上がってしまうのよねん。


DIYですからチープになるのは仕方ない、さらにコストも下げたいって希望を叶える

パーツが「ポリカプラダン」でしたぁ



建築現場で床の養生や壁の断熱にも一部使われてる空気層を持つ板を

ポリカーボネートの素材で作った耐候性のあるパーツです。



幅2520mm X 高さ1285mmと規格寸法よりちとでかい出窓に

断熱層を持たせて簡易二十サッシにする腹です(ニヤリ)



メーカーによりですがホームセンターで売ってるのは

91×182cmが主流で本当は耐候性にすぐれたツインカーボって製品が欲しかったですが

通販でしか入手できそうになかったので断念し

窓に合わせて4枚のポリカプラダンで作るつもりでしたが

隙間は少ない方がもちろん断熱に有利なので3枚で切り出しました。


枠はガラス戸レールってPVCのレールが売ってるので全周廻して

はめ込む作戦です。




こんな感じ


取り付けた直後から窓付近での冷気がピタっと止みました!

素晴らしい断熱効果な気がしますw



他にもリビングのキッチン脇にある小窓も同じ手法で取り付けて

明らかに断熱効果がでています。



また、防音効果も多少あるようで外の音が少し減ったような・・・

そもそも段ボール構造なのでクリアでも溝が有るので

目隠し効果もありますね。



まぁ和室や廊下への扉もあるんで隙間風は無くなりきらないんですが

暖房費の節約にはなりそうです。



今回掛かった費用は9,000円くらいでしたが

回収できるといいなぁ(希望的観測)
Posted at 2012/12/04 12:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月01日 イイね!

二番煎じは・・・・・いまいち

二番煎じは・・・・・いまいちpafu-さんの見て作ってみたんだけど・・・


クオリティ劣化しとるな(ばく




そして文字が足りてたり足らなかったりそもそもに問題があり過ぎwww


あ~でも、リア殺風景だから作っちゃおうかな(謎)
Posted at 2012/12/01 14:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

フリーダです。 人生3回目のミニバンを買いました! よろしくお願いします。 15年前ボンネットにSTREAMのステッカー貼った 黒メタ32-Rで最高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 45678
910 1112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Aピラー取替。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 20:45:17
ドア内張りフェイクレザー張替え その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 22:39:05
ドア内張りフェイクレザー張替え その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 22:37:19

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド フリーダ+ (ホンダ フリード+ハイブリッド)
BMW F31からの乗り換えです
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
友達に脅されなかなか踏み切れなかった外車に初挑戦
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
家族車二代目です。 まさかのエコカー 取り敢えずつける予定は プレマシーのタイヤ、ホイ ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 赤いエボ9MR RS (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
ひょんな事から購入することになった車 前後バーフェン、リアはFRPなんぞではなく 切っ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation