• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Re:

@Toshiのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

修行が足りませぬ。

先週の事ですがSUGOでGT500の新型車両テストを見る機会があったので修行してきました。


が。


一脚持って行くのを忘れブレブレでロクな写真撮れず。。。

 
一番見たかった新型NSXは周回数が少なく写真もほとんど撮れなかった。

でも、いい音してたなー♬
 

GT-R

威圧感たっぷりの爆音☆
 

レクサスの新型LF-CC

市販車が楽しみです☆
買わないけどw
買えないけどwww

 
まだまだ修行が足りませぬヽ(´Д`;)ノアゥ...


 

 
 
日付変わって昨夜の夜会では…

M3の前でスクワットする方や



「漢前はなんちゃら」とか言ってゴニョゴニョする方々も(笑)


いつもとはちょっと違う夜会に(笑)

 
 

夜会は早々に退散して。。。




忙しい週末でした(笑)
 
Posted at 2013/10/20 12:05:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年09月29日 イイね!

いやー難しい。

ひょんな事から地元SUGOのスーパーフォーミュラ見てきました☆

SUGOで有料のレース見るのなんて20年ぶりくらいかも。
(MINI友さんのサーキット参戦の応援とかは除く)

グランドスタンド☆
直線はつまらんw


 
デジイチで流し取りの修行。

シビック辺りの速度ならなんとか。

 

セーフティーカーなら余裕ですw 




スーパーフォーミュラになると速過ぎて難しい事難しい事(汗





俄カメラ小僧ではマニアには敵いません。
バズーカ砲みたいなカメラレンズをお持ちのマニア方がゾロゾロ…
 さ、さすがですねヽ(´Д`;)ノアゥ...

佐藤琢磨が参戦してたのですが速くて分からなかった(笑)


 
はんぐおん!(爆)

 ステップ位置違うwww


次期Nシリーズ(嘘




 
夜会ではこれまた珍しいクーペ二台。

誰のクルマですか?(爆)

 
 
 
Posted at 2013/09/29 11:57:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年09月16日 イイね!

台風とマセラッティ

今回の台風は凄かったですね。

ウチの近所も若干冠水。

 
 
いつもは子供達の遊び場の貯水池公園はちゃんと機能して…

いつもは水が全く無いのに2m近く貯まってました!
こんなの初めてですヽ(´Д`;)ノ



そんな台風18号が宮城県に接近する最中次期愛機「候補」の試乗へ行ってきました(爆)
ABARTH 695 EDIZIONE MASERATI EXPERIENCE

日本に100台のみ。
一生乗れる事は無いと思い試乗応募してました(笑)


 
 アバルト695!
 
トリブートフェラーリと同じっ!

この小豆色がなんとも大人の雰囲気。

 昔乗ってたRX-8もこんな色でした☆

 

雨は上がったのですがオープンには出来ず。
むぅ…さすが499万円(笑)

 
さすが内装は小洒落てますな☆



 サンドベージュのポルトローナ・フラウ製の本革シート! 

 
ちなみにこのポルトローナ・フラウの
 ソファーで65万円です。ヽ(´Д`;)ノアゥ...



 
 
一番ヨダレが出たのはホイールじゃなくてブレーキ!(爆)
ドリルドディスクなんてフローティングですよっ!



 
さて、肝心の試乗ですが。
アバルト695マセラッティはMTA。
いわゆるノンクラッチマニュアル。
シフトチェンジはパドルのみ。

セレクターはボタンだけ。

 
ATモードも有りますがギックシャックして乗れたもんじゃ無い(´Д`;)
これは渋滞時とかだけですね使うのは。。。
 
生憎台風の最中ウェットコンディションでしたが、同乗営業マンおかまい無しでスポーツボタンを押しての試乗(爆)
 
実はこの数週間前に同じ試乗コースを500エッセエッセMTと595コンペティツィオーネMTAも試乗してまして、違いが凄く分かりました。

パワーは180馬力と現行MINIのクーパーSとほぼ同等。
SPモードでも初速はもっさりですが、ひとたび走り出せばレスポンス鋭くなかなかパワフル。
でもヤンチャなところは無く扱い易い、ジェントルって言うんですか。

MTAはトルコンATの様にアクセル踏みっぱなしで運転すると変速の度にガックンガックンしますので注意(笑)
あくまでも「MT」なので変速タイミングでアクセルを抜く必要が有ります。
慣れればかんたんですが。
 
やはりこういうホットハッチはMTシフトレバーで運転したい。
残念ながら純粋なMTシフトレバーのアバルトは500しか無く、595、695はMTAしか設定が無いそう。

MINIのJCWの様な「走りに振った」モデルでは無く「全てを上質にした」感じですかね。

マフラーは「Record Monza」が標準ですがカッターデザインが違います。
 
 これもMINIの様な派手な音の演出は無く少し残念ポイント。

 
乗って面白いクルマでは有りますが、刺激が少ないかなー
スーツで乗りたいクルマですね(笑)






 

 

で、
 お茶も出なかったので「素敵なお茶の出る」Dに移動してMINI談義(爆)


 ロイズ(゚д゚)ウマー

 
台風も過ぎ去って素敵な夕陽の中帰りました♬



久しぶりにみんカラらしいブログ書いた(笑)

さて、今週末は全国オフと秋場所です☆
晴れるといいな♬
Posted at 2013/09/16 21:05:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年08月14日 イイね!

12時間のアツい夏

残暑が厳しい…ざ…
そんな中、みなさんいかがお過ごしですか?
お久しぶりですトシですw

お盆だって働いてますよ!
ちょっと暇ですがw

先週末の事ですが福島のエビスサーキットで開催された
「エビススーパー耐久 12時間レース」
MINI友さん達が出ると言うので応援に行ってきました。

なんやかんやで現地着はラスト一時間前(滝汗
20時過ぎに到着w

もう現地は真っ暗です(;´Д`)怖いよー

サーキットは東北サファリパークの奥にあるので猛獣に襲われないかヒヤヒヤしながら行きました(爆)


 
ラスト一時間。
アツいレースが展開されてました!

応援するのはチームAGO!
Aチームシビック
Bチームミラージュの二台体制で出場。
 
いろんなトラブルも乗り越えてゴールまでもう少し。
 

 



あ、他のチームのクルマですw まぁまぁウマく撮影出来たので(汗


 AGO Bチームミラージュ!

夜のサーキットのストレート撮影は難しい… 
 

二台とも無事12時間完走!!!!! 


 
12時間完走した瞬間花火が☆

来て良かった♬


痛々しいキズがレースの壮絶さを物語ってます…

 

参加の皆さんお疲れ様でした!&完走おめでとうございます!



片付け少々お手伝いして帰路につく頃は23時。

お盆連休初日とあって夜中も高速は渋滞(´・ω・`)

ひたすら4号線下道を北上しました(;´Д`)

来年はどっか泊まろう(爆)


 
Posted at 2012/08/14 15:56:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年07月28日 イイね!

ブレーキマニア

ブレーキマニア先日、夢メッセ宮城で開催されてた「とうほく自動車フェスタ」に行って来ました☆

クルマよりもこっちの方に興味有り(爆)
なかなか面白いですよw

いつもの様にダイジェストで(笑)
車種は当ててね( ゚ω^ )b





ポルシェは意外に小さい


 



 



LFAはリアのブレーキが二個なんですね!



 


アヴェンタドールもリアは二個でした。


 

あの時代は良かった…セナよ永遠なれ…
 



 
唐揚げ屋のお姉さんに声かけられて思わず購入www


 AMGの車内を唐揚げのかほりで満たしてきました(笑)


最後に自分のw

ドリルドローターが欲しい・・・


帰りにクルマに戻ると外人さんにMINIが囲まれてます(゚д゚)!

記念撮影とかしてました(;^ω^)
ちょっと嬉しかったけど近寄れずwww
 
 
ブレーキばっかり撮影して変な人と思われたかなぁ(爆)
レーシングカーはスリットが主流?
ハイパフォーマンスカーは全てドリルドローターでしたね。
 
このあとスタディに逝きました・・・w
Posted at 2012/07/28 18:40:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@MORIO 俺も宣伝するのでその画像使わせてください!」
何シテル?   03/28 21:48
実際にお会いした方のみお友達。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HDMIの動作確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:59:28
【異音原因】スーパーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 10:29:13
ノーブランド ナンバープレートステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 22:56:43

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-Van3台目😆 グリーンからソニックグレーパールに。 他は何も変わりません、色に一 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-Van4WDからN-Vanターボ4WDに乗り換えました✨
ホンダ N-VAN+スタイル N-Van (ホンダ N-VAN+スタイル)
2019/9/27 納車しました! 走行距離…6キロで納車。 2021/7/31 2年 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2018/1/13納車

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation