• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Re:

@Toshiのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

類は友を呼ぶ

今日は仕事が休みでしたが朝起きると残念なお天気。

でも家でじっとしてたら勿体ないので、行きつけの喫茶店でモーニング。


お店のオーナーさんもMINI乗りで、自然とMINI談義が弾みます♬

 
お腹も膨れたところで雨が本降りになるまえに山へ。

蔵王エコーライン山頂付近は紅葉が見頃でした。
11月5日から閉鎖なのでお早めに☆


中腹付近はまだ青々としてます。


 
2+4さんのブログで気になってた遠刈田温泉のとあるお店へ。

もちろんナポリタン♬
ウインナーも大きくてボリューム満点☆

 
と、蔵王を満喫しているとmini乗りさんから呼び出しw
「某喫茶店に15時集合!」

そこ、午前中に居ましたが(笑)

 
本日二度目の喫茶店(爆)

平日なのに偶然MINI乗りの知り合いが集まって来ちゃいまして、
最終的にこんなんなりました(笑)
 
クラミニ。ええなぁ♬ 



ティラミス・ラテ。

クリーミーなツートーンが綺麗な珈琲です♬

 
結局午前中と合わせ計4杯の珈琲と一杯のお茶、
 たくさんの水を頂きました(爆)
その他いろいろ♬

 
「類は友を呼ぶと」
 言いますがホントウですね♬

 
こっそり行っても自然と誰かが集まる素敵なお店ですw



 
お、久しぶりにみんカラらしいブログ書いた(爆)

 

 
 
 
 
Posted at 2012/10/23 22:46:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年10月16日 イイね!

秋場所IN岩手(回想編)

お久しブリーフ( ノ゚Д゚)ヨッ!

既に皆さんが秋場所アップしてる様なので俺はもういいかな…



















って!
いかんいかん(;´Д`)

一応、主催者なのでアップしておかねばw
 

 
10月5日の夜に秋場所前夜祭と称し一関で飲み会を。 

一関の姫が常連の日本酒の品揃えが素敵なアノ店で。

コレ全部飲みほーだーい!

す、すげぇ・・・

二年ぶりの日本酒飲み放題で調子にノリ過ぎて、
 ほとんど記憶がナッシングw


 
一関といえばココ。

二次会はコチラの予定が、
一関女学園に消えて行ったという目撃情報もありますが記憶に御座いません(爆)

 
 
 6日のツーリングが本番ですよw
前夜祭に参加した皆さんが二日酔いに悩まされる中、俺だけピンピン(笑)

  

盛岡は手作り村にて集合。
 
 今回も冷麺作りを体験♬

前回楽しかったからまたやっちゃった♬

 
お腹が膨れたら八幡平を目指します。

やっぱりMINIは走って楽しい♬


kazuhata君が借りて来たAGOのデモカー!

このワイド感とキャンバー・・・か、かっちょええ♡
 

 岩手山をバックに勢揃い☆


何回も来てるのに溶岩初めて見た(爆)


 
MINIのトレインは画になるなぁ♬

  
 
この後八幡平を上りましたが走りに夢中で画像無し(汗)
あ、最後尾でゆっくり走りましたよ僕はw

 
山頂で二番手に昇進(笑)
 
後ろからGPがぁぁぁあ!!(汗) 



sinsinさん待ってぇぇぇぇええええ!!

楽しかったぁ☆

赤青黄♬



 
 
ツーリング終了後は盛岡に移動して…




秋場所本番(爆) 

カンパーイ♬


 
ええ、二日連続で記憶が怪しい・・・

楽しかった事は分かるのですが、覚えてるのは、

「トシさんは無いです」
「トシさんは絶対無いです」
「絶対無いですよねぇ」

って言われたくらいかな(爆) 


微かに黒ワインがどうとかト◯コがなんたらとか聞こえた様な…

盛岡に記憶を置いて来ましたw

また行かなきゃ(爆)


 


昨日の事はサッパリ忘れて(爆)
7日は白コショウさん先導で盛岡から龍泉洞へツーリング☆


白コショウさんにダッコされておびえるマサシコJr.(笑)

そのお兄さんはそんなに怖く無いよw

連休なのにクルマが全然居なくて気持ちの良いツーリングでした♬
 

走りは面子で想像して下さい(爆)


龍泉洞の竜。

 またがる勇気が出ませんでした(笑)

 

 
三日間に渡る秋場所IN岩手を満喫しました♬

参加の皆さんお疲れ様でした☆

 
遠方から遥々来て頂き有り難う御座いました♬
こうやって集まって走って飲んで、MINI仲間はホントいいなぁと思った三日間でした☆
 

あ、次回はシズカさんが丸投げする番なので皆さん覚悟して下さいネ(笑)
 
Posted at 2012/10/16 23:53:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年10月07日 イイね!

秋場所IN岩手お疲れ様でした☆

秋場所IN岩手お疲れ様でした☆6日開催しました「秋場所IN岩手」に参加の皆さんお疲れ様でした!

取り急ぎ参加して頂いたお礼を。
 





 
昼も


 
 夜も

 楽しかったですね♬

 
 
まだ帰宅されてない方も居るようですが(笑)
シズカさんも言ってました通り

家に帰るまでがオフ会です☆

 

今日はココまで。

詳細ブログは後日。。。

何せまた記憶が無いのでヽ(´Д`;)ノアゥ...

何か事件はあったのでしょうか?
 記憶募集中です(爆)
 
Posted at 2012/10/07 21:04:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年10月03日 イイね!

秋場所IN岩手(確定版)

すっかり秋ですね。。。

秋と言えば食欲の秋。
おかげでワイドボディで安定感抜群の@Toshiですこんばんわ(爆)

いよいよ今週末の6日(土曜日)に岩手は八幡平で「2012秋場所IN岩手」を開催します☆

早いもので今年で第三回目。
北は青森、南は神奈川、福井県からも参加者が!
ありがとうございますー♬

参加台数たぶん15台くらい(miniで来るとか来ないとかの人も居るので)
参加人数は総勢21名(夜の部のみの方も入れて) 

 
画像は記念すべき第一回目の2010秋場所IN宮城

今回もこんなトレインしちゃいましょう♬(ほとんど50系だったな)
 

前車のR53のエレブルが懐かしいですねぇ。。。


今回も秋場所恒例の丸投げで開催しますw

ツーリングは岩手のshizukaさんへ
夜の部はけぇぃち君へ丸投げさせて頂きました!
コース下見や手配ご苦労様でした!


主催者も何かしなくてはと一応下見してきましたよ。

ここには行きませんがw


6日はツーリングして夜は盛岡で渾身をいや懇親を深めましょう!
グループ掲示板で各チェックポイントをナビに入力しておいて下さいね。
 

7日はオプションで白コショウさんが龍泉洞へツーリングへ連れてってくれますので走り好きの方は如何ですか?
イタリアンランチして解散します☆
俺は逝きますよwww



ではみなさん気をつけてお越し下さい☆


 
俺はコレ全部飲んでから行きますので〜(爆)

 

 

 
 
 
Posted at 2012/10/03 22:41:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「@MORIO 俺も宣伝するのでその画像使わせてください!」
何シテル?   03/28 21:48
実際にお会いした方のみお友達。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 12 3456
78910111213
1415 1617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

HDMIの動作確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:59:28
【異音原因】スーパーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 10:29:13
ノーブランド ナンバープレートステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 22:56:43

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-Van3台目😆 グリーンからソニックグレーパールに。 他は何も変わりません、色に一 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-Van4WDからN-Vanターボ4WDに乗り換えました✨
ホンダ N-VAN+スタイル N-Van (ホンダ N-VAN+スタイル)
2019/9/27 納車しました! 走行距離…6キロで納車。 2021/7/31 2年 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2018/1/13納車

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation