2016年12月10日
リフレッシュ休暇後半は
家族旅行(*≧∀≦*)
2泊3日
島根県~鳥取県
もちろん
デリカの旅でした(ノ´∀`*)
朝、7時に出発🎵
まずは
島根県浜田市の
おさかなセンターに向かいます
休憩しながら
11時前に着きました
ここで
カニ料理をたらふく~
の、つもりが
かなたん
お腹すいてないし
で、海鮮丼800円に(笑)
まぁいいか✨
途中
道の駅
少し遊んで
しまね海洋館アクアスに
見たら
幸せになれるとユゥ
白イルカのバブリングを
見に行きました❤
チビタンズは
ペンギンさんになり(笑)
大満足でした(ノ´∀`*)
それから
仁摩サンドミュージアムへ✨
パパは
サウンドミュージアムと思っていたのは
ここだけの話(笑)
色んな砂時計があります
年越しの時にテレビで見た
一年の砂時計も

一人1枚
砂絵を作れるカードも
もらえます
大人ももらえます
童心にかえるのか
まわりの大人たちも
無心に作ってました(笑)
帰り道
素敵な橋で
ツーショット❤
こんな橋で
パパと❤
しかし
邪魔する
かなたん(笑)
そして初日の宿は
コテージ
温泉プールに入れるのが
狙いだったのに
皆疲れて
部屋でご飯食べたら
コテージから出たくなくなって
即寝
次の日は
少し足をのばして
鳥取県境港の
水木しげるロードに行きました🎵
日曜日なのに
思ってたほど人は多くなく
たくさん銅像があって
それだけで子供たち満足して
水木しげる記念館
行くつもりが
入らんでいいゎて(笑)
昼御飯は
また海鮮丼(笑)
天気良かったのに
雨がポツポツしてきたから
撤収
次は
全天候型OKな
松江フォーゲルパークへ
宍道湖を眺めながらの
ドライブは楽しかったです

お花好きな嫁ちゃん
テンションあがります
フクロウの飛行ショー見て
フクロウに触らせてもらいました(*≧∀≦*)
山側エスカレーターにしばらく乗ったら
鳥さんがいっぱい
よく動物園にある
鳥類のゲージで入れるとこより
広くて開放的で
鳥特有の臭いも気にならず
嫁ちゃん渾身の変顔
ナンデヤネン

キレイでした✨
2日目は
玉造温泉に行きました❤
温泉入って
食事
旅館ならではの浴衣👘
夜は雨が降ってたので
朝に散歩

神話の国だから
色々読んだりすることが多く
楽しかったです
なぜか最近変なポーズとる
はりゅ
3日目
帰りたくない気持ちを引きずりながら
宍道湖ゴビウスとユゥ
湖の生き物の水族館へ
隣接している
グリーンパークでは
バードウォッチングできます
そのとなりには
ペンギンミュージアムが
なんぞゃ?
と、覗くと
ペンギンマークでお馴染みの
業務冷蔵庫ホシザキさんの
ペンギングッズの部屋でした!!(゜ロ゜ノ)ノ
すんごい
コレクター
それから
出雲大社へ

ゆっくり参拝したいのに
走り出す子供たち
各々が食べたいものを食べ
パパとかなたん
二人でぜんざい食べに入ったり(笑)
帰り道も気になりだしたので
帰路に着きました
トータル900キロの旅でした✨
行きたいとこ
他にもあったのに
行けなくて
また島根県に行きたいね❤
と、話してました
あ、そうそう
お出掛けの時は
地域のアプリゃJAFカード
会社の福利厚生とか使うと
入場料が安くなって得した気分
宿泊も福利厚生でとったので
通常料金より格安で
予定より
五万は浮いた旅でした(ノ´∀`*)
浮いた五万で
次はどこ行こうかなΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2016/12/10 06:23:43 | |
トラックバック(0) | 日記