2016年12月11日
今朝
みんカラでしゃおろんさんの
ブログ見て
食べたくなって
唐戸市場へゴォ(ノ´∀`*)
ついたら
遠くへ行きたいの
収録している
ますだおかだの
ますださん
がっつり
後ろに
デリ造ファミリー映ってました(笑)
晩御飯
鯨の刺身
ふぐ皮
お酒が進むゎΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2016/12/11 18:52:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日
リフレッシュ休暇後半は
家族旅行(*≧∀≦*)
2泊3日
島根県~鳥取県
もちろん
デリカの旅でした(ノ´∀`*)
朝、7時に出発🎵
まずは
島根県浜田市の
おさかなセンターに向かいます
休憩しながら
11時前に着きました
ここで
カニ料理をたらふく~
の、つもりが
かなたん
お腹すいてないし
で、海鮮丼800円に(笑)
まぁいいか✨
途中
道の駅
少し遊んで
しまね海洋館アクアスに
見たら
幸せになれるとユゥ
白イルカのバブリングを
見に行きました❤
チビタンズは
ペンギンさんになり(笑)
大満足でした(ノ´∀`*)
それから
仁摩サンドミュージアムへ✨
パパは
サウンドミュージアムと思っていたのは
ここだけの話(笑)
色んな砂時計があります
年越しの時にテレビで見た
一年の砂時計も

一人1枚
砂絵を作れるカードも
もらえます
大人ももらえます
童心にかえるのか
まわりの大人たちも
無心に作ってました(笑)
帰り道
素敵な橋で
ツーショット❤
こんな橋で
パパと❤
しかし
邪魔する
かなたん(笑)
そして初日の宿は
コテージ
温泉プールに入れるのが
狙いだったのに
皆疲れて
部屋でご飯食べたら
コテージから出たくなくなって
即寝
次の日は
少し足をのばして
鳥取県境港の
水木しげるロードに行きました🎵
日曜日なのに
思ってたほど人は多くなく
たくさん銅像があって
それだけで子供たち満足して
水木しげる記念館
行くつもりが
入らんでいいゎて(笑)
昼御飯は
また海鮮丼(笑)
天気良かったのに
雨がポツポツしてきたから
撤収
次は
全天候型OKな
松江フォーゲルパークへ
宍道湖を眺めながらの
ドライブは楽しかったです

お花好きな嫁ちゃん
テンションあがります
フクロウの飛行ショー見て
フクロウに触らせてもらいました(*≧∀≦*)
山側エスカレーターにしばらく乗ったら
鳥さんがいっぱい
よく動物園にある
鳥類のゲージで入れるとこより
広くて開放的で
鳥特有の臭いも気にならず
嫁ちゃん渾身の変顔
ナンデヤネン

キレイでした✨
2日目は
玉造温泉に行きました❤
温泉入って
食事
旅館ならではの浴衣👘
夜は雨が降ってたので
朝に散歩

神話の国だから
色々読んだりすることが多く
楽しかったです
なぜか最近変なポーズとる
はりゅ
3日目
帰りたくない気持ちを引きずりながら
宍道湖ゴビウスとユゥ
湖の生き物の水族館へ
隣接している
グリーンパークでは
バードウォッチングできます
そのとなりには
ペンギンミュージアムが
なんぞゃ?
と、覗くと
ペンギンマークでお馴染みの
業務冷蔵庫ホシザキさんの
ペンギングッズの部屋でした!!(゜ロ゜ノ)ノ
すんごい
コレクター
それから
出雲大社へ

ゆっくり参拝したいのに
走り出す子供たち
各々が食べたいものを食べ
パパとかなたん
二人でぜんざい食べに入ったり(笑)
帰り道も気になりだしたので
帰路に着きました
トータル900キロの旅でした✨
行きたいとこ
他にもあったのに
行けなくて
また島根県に行きたいね❤
と、話してました
あ、そうそう
お出掛けの時は
地域のアプリゃJAFカード
会社の福利厚生とか使うと
入場料が安くなって得した気分
宿泊も福利厚生でとったので
通常料金より格安で
予定より
五万は浮いた旅でした(ノ´∀`*)
浮いた五万で
次はどこ行こうかなΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2016/12/10 06:23:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日
リフレッシュ休暇前半は
関東で一緒に仕事していた
一番の仲良しさんが
遊びに来てくれましたぁ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
北九州空港まで
迎えに行きました🎵
車で迎えに行くなんて
友達はびっくりしてましたが(笑)
嫁ちゃん
福岡県に来て
もぅ8年💦
なので8年ぶりの再会でした
会えなくても
ラインとか電話したりしてるから
そんなに時間経ってたことに
お互いびっくり(゜ロ゜;ノ)ノ
この
お友達が色々
助けてくれたから
今がある(笑)
その日は
皆で焼き鳥食べに行きました✨
2日目は
彼女のリクエストで
牡蠣を食べに
オフ会でも行った
蓑島の牡蠣小屋へ
友達
大興奮💦
安さと旨さで
牡蠣をパパが焼いてくれて
酒も進みますね(笑)
それから
湯布院
食べ歩きしたかったけど
牡蠣を
食べ過ぎて
食べれない(泣)
あちこち観光して
別府へ
地獄巡りに
時間がギリギリなので
子供たちが好きな
鬼山地獄へ
子供たちが
友達に鬼山地獄の説明してました🎵
かなたんは
友達を知ってるから
家族と変わらない
明るい笑顔で
沢山話してました
で、看板に
僕達アラフォー
と、あったので
うちらと一緒やん(笑)
なんて
見てたら
嫁ちゃんと
同じ名前のアリゲーター
ホントに
鬼嫁ヘ(゜ο°;)ノ
それから
岡本プリン食べて
したみちで帰りました
北九州空港まで送って
帰りました
友達
次の日に帰宅
実家に牡蠣送ってたのを
取りに行ったら
お母さんが
丁寧に
牡蠣の処理をしてくれてて
お母さんには言えないけど
牡蠣パッカーンを
したかったらしい
高校生の息子が
来れなかったから
牡蠣小屋気分を
味わらせたかったのに
帰ってきたら
牡蠣の中身だけに
これじゃ
スーパーで買ったやつみたい
と、帰りついてから
しばらくラインで
嘆いてました(笑)
また、
送ってあげるから
て、言っても
まだ
悔しがって
そーとー
牡蠣小屋気に入ってくれたみたいです
アタシも
楽しかった
パパ
デリカで
また思い出増えた
ありがとう❤
Posted at 2016/12/03 04:22:54 | |
トラックバック(0) | 日記