ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
スペシャルブログ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [塩見 智]
塩見 智のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
塩見 智のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年07月11日
日産のルーツのひとつ
現在の日産自動車のルーツとなった快進社の創業100周年を記念する企画展が、東京・上野の国立科学博物館で開かれている。11日、創業100周年を祝いシンポジウム「人のために、社会のために、受け継がれる自動車技術の未来」が開かれ、日産のエンジニアや大学教授らが、自動車技術の過去と未来についてパネルディス ...
続きを読む
Posted at 2011/07/11 16:25:13 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
よもやま話
| 日記
2011年07月05日
クルマはどうあれば魅力的?
■夏恒例のマニアック展示会 少し時間がたってしまったが、先日「ジープの機能美展」を数年ぶりに取材したので報告したい。「〜機能美展」は1995年から毎年夏に埼玉県入間市の市博物館で開かれているイベントで、主催者は石川雄一さん。かつて『4×4 MAGAZINE』を創刊し、数年前まで『CCV(クロスカン ...
続きを読む
Posted at 2011/07/05 02:59:07 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
よもやま話
| 日記
2011年06月24日
ジュークターボ結構好き
前々からその個性的な顔とコンパクトなサイズを憎からず思っていた日産ジュークに乗ってみた。借りたのは、1.6リッター直噴直4ターボエンジン、6速マニュアルモード付きCVT、4WDが組み合わせられる16GT FOURというトップグレード。245万1750円。 ジュークは全長4135mm、全幅1765 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/24 12:26:37 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
クルマの記事
| 日記
2011年06月05日
レッドブル、東日本に翼をさずける
レッドブル・レーシングによる一般公道でのF1マシンのショーランが、横浜市元町の元町ショッピングストリートで開かれた。日本で初めてF1マシンが公道を走るということで、多くのファンとたまたま買い物に来てい(て巻き込まれ)た人合わせて1万1000人(主催者発表)が走行を見学した。 写真はすべてレッド ...
続きを読む
Posted at 2011/06/05 20:43:57 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
よもやま話
| 日記
2011年05月28日
ルノー・ウィンド
「大門にある『山本屋本店』本店の味噌煮込みうどんを食べにこない?」という殺し文句で僕を名古屋へ呼び寄せたのは、フランス車、とりわけルノーを得意とする並行輸入業者「RENO」。これが「山本屋総本家」なら東京にもあるし、麺の硬さが物足りないのでお断りするところだが、愛知か岐阜でしか食べられない「〜本店 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/28 21:17:38 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
クルマの記事
| 日記
2011年05月26日
すごくない方のメガーヌ登場
“普通”のルノー・メガーヌが発表、発売された。 ルノー・ジャポンは半年ほど前、すでにスポーティモデルのRSを発売している。RSといえば、発表会場となったフランス大使館で供された食事がとってもおいしかったのが忘れられないが、クルマのことも覚えている。ドッカーンと弾けるターボエンジンを搭載した3ドア ...
続きを読む
Posted at 2011/05/26 19:45:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
クルマの記事
| 日記
2011年05月21日
実を取り始めた“ガイシャ”
フォルクスワーゲン・パサートがセダン、ヴァリアントともに発表された。5月19日に品川で発表会があったので行ってみた。発売は5月30日から。 パサートはゴルフほど“誰でも知ってる”モデルではないが、実はゴルフより1年早い1973年にデビューした中型モデルだ。姉妹車のアウディ80がセダンだったのに対 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 11:24:31 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
クルマの記事
| 日記
2011年04月27日
アメリカ人と行列に関する調査結果と少しの愚痴
iPad2の日本発売が目前のようで、盛り上がってきましたね。3月11日の米国での発売に際して、当時、まだBagnoleを定期刊行していたので(涙)、“業務上の必要性”を理由に渡米してひと足先に買ってきました。渡米当日に東日本大震災が起こり、どうしようもないのにうしろめたさを感じつつも、マイルを使っ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/27 21:46:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
よもやま話
| 日記
2011年04月15日
コメント多数ありがとうございます
『Bagnole』休刊発表に対して、TwitterやFacebookを通じ、たくさんのコメントをいただきましてありがとうございます。コメントのなかに、Bagnoleが今回の震災の影響で休刊したように受け止めていただいている方もいらっしゃいましたが、震災と休刊は関係ありません。スタッフの身内に被災者 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/15 17:16:14 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
よもやま話
| 日記
2011年04月11日
Bagnole休刊のお知らせ
ずいぶんご無沙汰をしてしまいました。そして、久々にアップするのに情けないお知らせで申し訳ありません。 株式会社NRMパブリッシングは、東日本大震災の影響で4月号の発行を取りやめたデジタルカーマガジン『Bagnole』について、4月25日発売の5月号から発行を再開すべく準備を続けてきましたが、発行 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/11 03:55:36 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
|
お知らせ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「“クルマ日本一”を決めるCOTYはどんな基準で選ばれるのか?... | 自動車情報サイ ...
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/ab17e84538194f124ebe4b37570e4e66869322d0/?sid=cv
」
何シテル?
10/25 13:05
塩見 智
塩見 智(@Satoshi_Bagnole)です。
95
フォロー
102
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
お知らせ ( 5 )
クルマの記事 ( 8 )
よもやま話 ( 12 )
リンク・クリップ
不明 フロアマット、トランクマット
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 11:18:10
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ ランドクルーザー250
良い道も悪い道も走行しています
ルノー トゥインゴ
トゥイン号
The enemy car of 007 (ランドローバー ディフェンダー)
タスマンブルーにホワイトルーフのランドローバー ディフェンダー110キュレーテッドスペッ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation