東大チームの学生さんが、来年のヒストリック・モンテ用のTA22セリカの走行テストに選んだのがラリー・ニッポン。ヒストリック・カーのパレードですね。
走行テストならそこらの山とかを走ってくるのが効率がいいと思いますが、なぜか学生さんが選んだのがこのイベントを走ること。私には理解できませんが、選んだのでしかたがない。
で、私は今日スタートするそれの初日のドライバーを担当しました。
スタート地点はなんと靖国神社。いちおう走るようになったセリカです。
今回のプロジェクトはTeam Darumaだそうです。「ダルマ・セリカ」からでしょうか。
靖国神社をスタートしたあとは、銀座通りを走り、首都高で横浜へ。元町を走ってから東名で西へ向かい、富士山をぐるっと回って箱根までが今日のコース。
これは横浜は関内ホール前に置かれたパッセージ・コントロールをクリアしたあとの車内からの風景。前を走るは、フェラーリの中で私が一番好きな275GTBと2番目に好きなディーノです。いいですねぇ・・・
で、ふと2009年のヒストリック・モンテを思い出しました。No.15だった我々のRX-7の1分前は。これまた私の好きな904だったんです。あぁ、カッコよかったなぁ・・・
明日からは伊勢神宮などを訪ねたあと、月曜日に京都は上賀茂神社でフィニッシュします。
イイね!0件
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
|
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
|
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
|
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!