• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月12日

Rallye Monte-Carlo 1984 その26 硬いサス

この事件が起きたとき、そのコーナーには私の奥さんだけがいて、二人のプロ・カメラマンは先にあった別のコーナーにいたわけですが、そのうちどちらか一人がおさえたショットがこちらです。

alt

硬すぎたフロント・サスペンションのせいでここでもアンダーステアが強いことがわかります。
バックにもう1名が写ってますね。

因みにウチの旧いアルバムには事件コーナーで奥さんが記念に拾って帰った枯葉が貼られています。

alt

ともあれ無事脱出できてSS-17を終了。ここはヴァルター・ロールがトップタイムでブロンクヴィストからラリーリーダーを奪取。最後までその座を護り通すことになります。

南東に90km走り次のスペシャル・ステージへ移動です。
SS-18はトリガンス村からカステラーヌの町までの33km。アイスバーンが多く、何度かコースアウトしそうになり、フロント・サスペンションを呪いながらのスロウペースでなんとか走破。

alt

ここもロールがトップタイム。次のSSの手前にはサスペンションを交換してくれたサービスカーがいるはずなので、時間がかかってロード・ペナルティを食らうのを覚悟で元に戻してもらうことにしました。

ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2025/05/12 14:22:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

WRC Rd.3 73. Safa ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

Z900RSとS1000RRのTO ...
milk18181818さん

WRC Rd.2 Rally Sw ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

ラリー丹後2024最速タイムと動画
やずースポールさん

ラリー北海道2024観戦記(リクベ ...
美瑛番外地さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 56 78 910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation