• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月26日

続き…長文です(^_^;)

前回のブログの続きを記載いたします☆

まず私の質問♪

〇F・R共にナンバーフレームは装着されていますか??
 されてる方は何を装着されていますか??

〇エンジンやガソリンなどの添加剤を愛用しておられますか??または、使用したことがありますか?
 あられる方や使用してみたい方は商品名をお教え願えたらお願いします☆
 また、おすすめな商品もありましたら同様にです☆

以上2点でした(^_^;)

コメやイイネをつけてくださった皆様、閲覧してくださった皆様ありがとうございましたm(__)m
また、貴重なご意見誠に感謝いたしますm(__)m

「この質問をさせて頂くに至った理由」と「ご意見を元に考えた結果・その他考え」を各々以下に記載させて頂きます☆

まず1つ目…

現在カー用品店に市販されているブラックのフレームを装着しているテッサム号ですが、すでに色褪せや剥がれがでてきております(^_^;)また、フィッティングというほど大げさなものではありませんが、全く合っておりません(^_^;)そして1番嫌なのは洗車後の水はけの悪さ…何回拭いても水滴がポタポタと(-_-)/~~~……こんな理由ですm(__)m

外そうか外さまいか数か月悩んでおりました…特に封印のあるRは手間がかかるので尚更です((+_+))
ですが、この度皆様のご意見下さったおかげで無事解決(*´∇`*)
F・R共にフレーム外します(^皿^)
たまたまかもしれませんが、「純正関係」か「ナシ」の二択でして意外とナシの方がいらしたので♪
Fはとりあえずいつでもつけれますし、Rだけナシというご意見もありほんとスムーズに決断できましたm(__)m
ほんとにありがとうございましたm(__)m

次に2つ目…

テッサム号は13年目に突入しております☆
ですが、最低でも!!最低ですね!!15年、20年は一緒に連れ添いたい気持ちがまじで強いです♪
そこで、オイル関係はとにもかくにも細目に少々キツくてもよりよい品質のものを使用して行きたいと思っておりました☆
前回の12ヶ月点検で交換したのを最後にこれからは「脱!鉱物油」しようと♪
たまに部分合成になることはご愛嬌…(o^∇^o)ノ

次回は年明けしばらくして交換しようかと思っているのですが、交換時に少しでもリフレッシュになることはできないかと、もうから悩みまくっております(^_^;)
こんな理由からですm(__)m

ない脳みそで浮かんだのが…
〇添加剤系の注入
〇A〇やJム〇のエンジン洗浄系のPITメニュー(SOD-1などオイルフラッシング・機械式フラッシング)
以上の2つです(^_^;)

いずれにしてもテッサム号のためになることなら金額は問わないことにしています(^o^)
皆さんのご意見を参考に自分なりに(勝手に)消化した結果、添加剤はいいBUT!合成油だったら入れなくてもいいかも♪となりました…違うかったらご指摘してあげてくださいm(__)m
そもそも「合成油=よい品質」という解釈でいいのか…?汗

結果、オイルは維持る方向で添加剤はひとまず見送りにすることに…
じゃあ、洗浄はオイル?機械式?どっちがアルにはいいのか?そもそも必要なのか…(^_^;)

そんな考えることじゃないのでしょうか…(^_^;)
もしよかったらまたもやアドバイス頂けると幸いです(T_T)

最後になりますが、
前回よりほんとに貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m
全てのご意見がものすごく助かっておりますm(__)m
たまに質問交じりのブログが発生するかと思いますが、どうかお許し願えたらと思いますm(__)m

ほんとにありがとうございましたm(__)m
みんカラ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブログ一覧 | テッサム号 | 日記
Posted at 2011/11/26 22:16:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2011年11月26日 23:00
自分の適当な意見が少しでもお役に立ったのならこれ幸いです('∀'o)

ナンバーフレームはともかく、自分の場合オイルは「兎にも角にも定期的に」を徹底しておりますw
あんまり内容は重視しておりません(ぇ
その代わりフラッシングはやってます♪

またもや適当な意見で申し訳ないです(;ω;*)

コメントへの返答
2011年11月27日 20:19
九曜441さんこんばんは☆

エンジンは大事ですよね(^o^)
自分も色々見えてきた気がします!!

適当なんてそんな!!!
貴重な貴重なご意見です♪

ほんとに駄ブログにありがとうございますm(__)m
2011年11月26日 23:07
私は以前、オイルの添加剤は「QMI SX8000」というものを使っていました
ドライスタート防ぐという意味でもかなりのものでして、始動能力の向上・燃費の向上などエンジンに対してはいい事ずくめでした
やはりエンジンが元気だと、クルマは長持ちするんだ!という理念の下使用しておりました
同時にSX6000というフラッシング剤も使うとなお良し

あと、オススメのナンバーフレームですがLEXUSナンバーフレームがオススメです
フロントは車種別に形状が違いますがリヤは皆同じで、アルテッツァにも流用できます
私はそれを試してみるつもりです
コメントへの返答
2011年11月27日 20:22
COMACHIⅡさんこんばんは☆

私も早めのO/Hできればいいのですが…技術と勇気がないのでいかに長く元気でいてもらうかが大切になってます(T_T)

オイルや添加剤、フレームに関して貴重なご意見ありがとうございます☆

ほんとに駄ブログにありがとうございますm(__)m
2011年11月27日 3:54
添加剤投入より、配合されているMobil1とか化学合成オイルをオークションで安く手に入れてストックして、自分で交換するのが、僕は良いと思っています。
添加剤の成分で入れているオイルと分離したり溶解したり、僕はまだよく理解してませんが調べて読んでいるだけで複雑です。
コメントへの返答
2011年11月27日 20:25
くろにんさんこんばんは☆

オイル交換くらいDIYでできるようにせないかんですね(T_T)

いいものを低コストで抑えられたらそれにこしたことはないです☆

チャレンジすっかな~…

貴重なご意見ほんと感謝いたします(^o^)

ほんとに駄ブログにありがとうございますm(__)m
2011年11月27日 11:13
街乗りだと、あまりオイルは気にしなくても、
定期的に交換してれば、大丈夫ですよ。

どんなに高級なものを入れても、摩耗はおきますから、
私は、長く乗ることを考えて、壊れたら、オーバーホール?積み替え?
を考えていますよ。
コメントへの返答
2011年11月27日 20:32
けんいちジータさんこんばんは☆

納車後はキッチリ3000㌔前後で交換してきています☆

そうです、ほんと壊れたら自分もそれを考えます♪
基本的に「壊れ=治療」で乗り換えという考えは全くないです☆

が、資金的な問題が今の自分には大きな壁となりますので、やはり長生きして欲しいと思ってしまいます…

またも、貴重なご意見ありがとうございました(^o^)

ほんとに駄ブログにありがとうございますm(__)m
2011年11月27日 11:40
アルのオイルはワコーズの100%科学合成オイルを使ってます。
添加剤の使用ならSUPER ZOIL for 4cycle 4サイクルエンジン用がオススメです。
(但しアルは交換時期がまだなんでまだ使用してません)
8年落ち13万キロ越えのスズキキャリーの気休めに入れてみたんですが
エンジン音も劇的に静かになり馬力もちょっと上がったかなって感じになりました。
只、2リッタークラスだとアイドリング音が静かになった程度にしか感じないかもしれませんが・・・
現に息子のハチロクにも入れてますが息子曰く「オイル交換して直ぐの感じがずっと続いてる」
感じって言ってました。

前後してますがナンバーフレームは純正のモノでフロントのみ取り外してます。
理由は洗車時にTOYOTAのマークにタオルがしょっちゅう引っかかるから・・・それだけです。
リヤはやっぱり封印があるため付けたままです。
コメントへの返答
2011年11月27日 20:35
じゅん.@さんこんばんは☆

なるほど♪
こうして皆さんのご意見聞くと色々な添加剤があるんですね♪
継続されるならいいですよね☆

皆さんに共通ですが、ほんとにご親切に色々とご意見ありがとうございます(^o^)

ほんとに駄ブログにありがとうございますm(__)m
2011年12月2日 11:35
突然のメール失礼いたします。
お勧めの添加剤と言う事でメールさせて頂きました。
愛車を長く乗りたい・脱鉱物油ということであれば「E-plus」を是非お試しください。
ベースオイルは、100%化学合成油
世界的にメジャーブランドのバーダル社とのコラボ商品です。

ご興味があるようでしたらサンプルお送りしましょうか?


コメントへの返答
2011年12月3日 16:17
ホルツ様

メール?メッセージは来ておりませんよ(^_^;)

貴重な情報ありがとうございますm(__)m
非常に興味はあります…

サンプル…興味あります☆
2011年12月2日 11:37
突然のメール失礼いたします。
武蔵ホルトです。
お勧めの添加剤と言う事でメールさせて頂きました。
愛車を長く乗りたい・脱鉱物油ということであれば「E-plus」を是非お試しください。
ベースオイルは、100%化学合成油
世界的にメジャーブランドのバーダル社とのコラボ商品です。


ご興味があるようでしたらサンプルお送りしましょうか?


コメントへの返答
2011年12月3日 16:17
ホルツ様

上記同文とさせて頂きますm(__)m

プロフィール

初めまして♪ 車はガキん頃から大好きだったです(^o^) まだまだド素人ですが時間が許す限り色々勉強して快適なカーライフ送ったろうと思ってます♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
いつの間にかに4人家族となりスイスポ、ムーヴだと狭すぎてwww増車しました♪ 初のSU ...
スズキ スイフトスポーツ スッポム号 (スズキ スイフトスポーツ)
ようやく新たな相棒と出会いました♪ 念願のパールホワイト☆ スイスポ乗りの皆様、仲良く ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
奥さんの車です☆近場とか街乗りはこっちメインで乗ってます♪ 高卒後スグは親戚からミラの ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
妹の車ですw我が家初の軽です(・∀・) 納車して3年経過しようかしてるんですけどね♪ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation