• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月19日

大型牽引2種免許の要るバス

大型牽引2種免許の要るバス








おはようございます。


一昨日のフルビットの運転免許のブログで話題に出た牽引2種の運転免許の要る車があるのかというお話に別のコメントをいただきました。


みん友のDisco-4@東京さんから教えていただきました。 ありがとうございました。

牽引バスは今でも奥多摩を走っている一路線だけあるそうです。



走っているのはロングトミカ 機関車バス青春号の実車版だそうで武蔵五日市駅とつるつる温泉間を運行しているそうです。



動画があったのでご紹介します。









このバスなら確かに大型牽引2種免許が要りますね。




他にも










私が子供の頃には大阪市営のバスがトレーラーバスも走っていたのですがその写真は見つかりませんでした。

似たトレーラーバスはこんなバスでした。





懐かしいですね。




ブログ一覧 | 交通のルール | 日記
Posted at 2021/03/19 04:51:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

りたくん&モカくんトリミング🩷
ヒロ@555さん

夜の散歩、夜の葉桜も良いものですね ...
narukipapaさん

MARUYMA ENTERPRIC ...
taku☆32さん

光る君へ 石山寺宇治散策(宇治編)
やる気になればさん

今年のサクラを懐かしむ🌸😁
ワタヒロさん

【2024年5月11日(土)】カー ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2021年3月19日 6:17
おはよう御座います、なんかキューバのカメオを思い出しました。
コメントへの返答
2021年3月19日 8:29
おはようございます。

流石にトミカの実車版という事で華やかなバスですね。(^。^)


2021年3月19日 6:49
神奈川には神奈中バスや相鉄バスに連節バスが結構な数走っています。連節バスもけん引二種免許ですかね…🚌🚌 
神奈中バスの連節バスはメルセデス製でフロントとリアにはスリーポインデットスターが輝いでます✨
コメントへの返答
2021年3月19日 8:32
おはようございます。

これもDisco-4@東京さんの受け売りですが連接バスは切り離す構造にはなっていないという理由で牽引免許は不要で大型2種免許で運転できるそうです。

メルセデス製ですか。高そうですね。(^。^)

2021年3月19日 7:06
おはようございます☁

幕張メッセの有ります海浜幕張駅周辺でも、単純に普通のバスを2個連結して輸送量を倍にしたバスが走ってますが。
あれも牽引が必要になりそうです。

いずれにしましても。それが車庫入れしたりする事を考えますと。神技だと思います。
コメントへの返答
2021年3月19日 8:37
おはようございます。

上の湘南スタイルさんのコメントと同じ連接バスでしょうか。

連接バスは常時結合型なので牽引免許は不要だそうです。

ロサンゼルスでも多く走っていました。LAの連接バスは4WSで後軸の車輪が前輪の操舵と同じ方向へ向く同相動作をしていました。 トレーラーよりは操作しやすそうに感じたのですが。

2021年3月19日 7:21
おはよう御座いマフっぽ
トレーラーバスが廃れたのにはいくつかある様でまず車掌さんが必要になりマフっぽ
確か旅客運送車両の規定にもあったと思いましたが運転手と乗客が別の車両に乗るので客室乗務員が必要で運転手とはインターホンとかで常時連絡が取れるようにしなってる事だったかなっぽ?
で、この別個の車両に乗った事による惨事が京急バスさんでありまふて乗客がタバコを吸うのにマッチを使った後にポイ捨てしたのが別の乗客が持ち込んでた揮発油に引火して客室側で火災が発生したのでふが運転手が火災発生に気が付かずそのまま国道134号線をカチカチ山状態で爆走し焼死者を出した事故がありましてそれ以降トレーラーバスは衰退したとバス乗務員をやってた時に聞きましたっぽ
で、その事故がきっかけで29人乗り以上のバスには非常口設置が義務付けになったとか車内危険物持ち込み禁止の規定が出来たと聞いてマフっぽ

本日も宜しくお願いしマフっぽ
コメントへの返答
2021年3月19日 8:45
おはようございます。

確かに当時と今では危機管理面や安全設計がかなり違っているだろうと思います。 
トレーラーバスは荷物ではなく人員を運ぶのでトレーラートラックとはだいぶ違いますね。その面で今でもトレーラーバスのメリットが分かりにくいですね。

そこに事故などあれば見直しの方向へ向かざるを得なかったのでしょうね。

トレーラーバスについての情報ありがとうございました。

2021年3月19日 9:05
お早うございます。

60数年も前、日比谷で自動車ショウが
行われた時、トレーラー・バスに乗った
記憶があります、交差点で牽引車が曲がった
瞬間、視界から消えたのを、鮮明に覚えて
います。 (*-*)・・・
バスの記憶では、木炭バスも・・・
これは、横浜市内ですが・・・・・
トロリーバスも横浜、川崎で
走っていましたね。(^-^)・・
コメントへの返答
2021年3月19日 9:59
おはようございます。

私は大阪に居たので大阪市内では当時(50年前くらいでしょうか)しでん、トロリーバスは珍しくなく走っていましたが市バスのトレーラーバスは見た覚えは見た覚えはあるのですが少なかったような気がします。

子どもには一般のバスよりも面白くてたまに見かけると追いかけた記憶があります。

トロリーバス、よく架線を外して立ち往生して運転手が車外に出て架線に受電部を嵌めていました。(^。^)

2021年3月19日 9:13
おはようございます、

末尾のトレーラーバスの画像、初散見です!どこのバス会社なんでしょう?

現日野自動車(当時は日野産業?)の "1947年 T11B+T25 DA54 水冷6気筒 110馬力 ドライバー 1 車掌 2 乗客 96" と手元のデータです。

昔、雑誌の記事書きで日野自動車の当時、このトレーラーバスを開発した役員さんに取材しました。とにかく沢山の人を乗せ、どんな狭い路地でも走行することだったそうです。戦後間もない時代の世相を象徴する作品だったと思います。

貴重な画像、ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年3月19日 10:06
おはようございます。

ネットで拾った写真です。
東急、小田急、京急や各地の市営交通で使われたと載っていました。
この写真よく見ると市営バスとだけ書かれているのですがどの市か判りません。市章が付いていますね。

Wikiには日野産業製で100人乗りとありました。歴史を感じさせられますね。

大阪市内で何度か見かけていますがもうその頃でも珍しかったのでしょうか。普通のバスが一般的でした。

2021年3月19日 10:19
実はこのつるつる温泉のバス…私がデザインしましたww
で、つるつる温泉に向かう道すがら、道路脇に、このバスのイラストが描かれた看板がありますが、この看板のイラスト、私が描いたイラストの転用ですww
2台色違いを作ったんですよね。
少し前に、20数年ぶりに実車と対面しましたが、大事に使ってくださっていて、なんだか嬉しかったです。
コメントへの返答
2021年3月19日 13:03
こんにちは。
びっくりのコメントありがとうございます。

そうですか、この青春号のデザインをされましたか。 トミカとの関係は存じませんがこんな夢のあるバスに乗れると大人も子どもも楽しいでしょうね。
もう20年ですか、仰る通りで西東京バスと日の出町など関係者の方々の日々の努力の結果でしょうね。

ありがとうございました。

2021年3月19日 11:22
パパンダさん、こんにちは( ^ω^ )

こんな素敵な面白いバスが東京都内を走っているなんて知りませんでした(๑˃̵ᴗ˂̵)> 情報有難うございます♪ 乗ってみたくなりましたww

小さなお子さんでしたら、アトラクション感覚で大喜びですね☆
奥多摩は今混んでいると聞きますが、越境にならない事を考えると東京で森林浴をするのにはとても良い所です☆よく家族で渓流釣りに行きましたよ♪
拝見していたらそろそろ騒々しい街中の匂いばかりでなくフィトンチッドを吸い込みたくなって来ましたww
美肌の湯ならば是非行かなければ!!とも思いますが…まだちょっと様子見で(^。^)b
コメントへの返答
2021年3月19日 13:07
べりばあさん、こんにちは。

私も先日のブログへのコメントで初めて知ったのですが楽しそうなバスですね。
それと上のみん友さんのコメントでこのバスのデザインをされた方まで繋がることができたのはびっくりでした。

まだ奥多摩へは行ったことがないのですが都内でありながら都会とはまるで違う自然があるのでしょうね。一度は行ってみたいです。

ワクチンが終われば行動範囲が大きくなるかと思います。それまではもう少しの様子見ですね。

2021年3月19日 22:20
こんばんは。
連結バスは欧州で普通に見ますが、日本ではけん引免許ではないんですね。牽引バスは見たことも聞いたこともなかったです。
奥多摩は日帰りの距離ですから平日にドライブに行かれるのもいいでしょうね。山とダム湖があるだけですが、東京の水瓶ですのでこちらにおられる間に一度ドライブされてもいいかもです。
コメントへの返答
2021年3月20日 9:37
おはようございます。

連節バス、欧州では珍しくはないのですね。私も初めてLAで見たのはもう十数年前ですが驚きましたね。
道路が広ければ便利そうですが狭い国では扱いは難しそうです。

大阪にも昔走っていました。知っているのは年齢の差でしょうか。笑

アメリカの消防車にはトレーラータイプがあり後軸上にも操舵手が乗っていてハンドルがあり、その切り方で消防車自体が同相にすれば円運動に、異相に着れば斜めに走って行きます。
面白い動きでした。

2021年3月20日 0:11
こんばんは。
44love さんが書かれている通り、ヨーロッパでは普通に連接バスが走っていて、街の景観によく溶け込んでいます。羨ましい環境です。上で湘南スタイルさんやMAD86さんが書かれたバスは、すべてこのヨーロッパタイプの連接バスです。

日野製トレーラーバスはこちらのブログにアップしてあります。
https://www.trailerdego.com/?p=16725

ヨーロッパで活躍する連接バスはこちらです。3重連のトロリーバスもあります。よろしければ、お立ち寄りください。
https://www.trailerdego.com/?p=4396

コメントへの返答
2021年3月20日 9:41
おはようございます。

情報をありがとうございました。
日本でもお台場で何台か見かけました。
乗客の見込める路線にはこう言う連節バスも便利そうですね。

ブログも拝見しました。
ありがとうございました。

2021年3月22日 9:18
自動車学校でお世話になった教官は免許コンプリートマニア。免許証を拝啓すると、唯一、牽引2種免許だけ空白でした。お話しを伺ったところ、国内の試験場では既に試験出来る場所が無いため、もう取得出来ない免許種別なんですとおっしゃっていました。それは残念ですねとお応えした記憶があります。
コメントへの返答
2021年3月22日 10:37
おはようございます。

私がみた資料では牽引2種を教習する自動車学校はなく、この免許を取るには試験場で一発合格するしかないと書かれていました。

個人的には大型牽引1種の経験と筆記と実技試験の合格点数が高いのかと思っていましたが受験自体ができないのですかね。


プロフィール

「今日は隔月に開催している大学の同級生との食事会
普段は京阪神で集まっているが今日は私のために名古屋で開催してくれた

集合場所の名駅の「金の時計」に今好調のドアラがいた笑 
名古屋を実感した(^^)」
何シテル?   04/13 22:13
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

旧車のメッキバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 07:01:06
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:13:17
レストランに行ったぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 10:11:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation