• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月11日

電動キックボード

電動キックボード






おはようございます。

昨日の日曜日の朝、モニクルの帰りに笹塚の交差点でこんな電動キックボードを見掛けました。






見切れてしまいましたが左側で歩道を走っている自転車の子どもの親の様でした。


電動キックボードの方はチラチラと自転車の方を見ながら車道を走行しています。


法律的には原付のプレートも付けていて方向指示器も使っていましたから違反ではないのでしょうが何故ヘルメット無しでの車道走行をするのか不思議です。


自動車のドライバーから見ると怖いですね。
せめてヘルメットだけでも被って欲しいものです。



因みに下の警察庁の通達を見るとヘルメットは必要と書かれていますが一部の地域では実証実験中だとしてヘルメット無しでの走行も認められているそうです。


安全性確保の面から見ても不思議です。



ブログ一覧 | 交通のルール | 日記
Posted at 2021/10/11 03:51:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨降りな帰り道
ふじっこパパさん

爽やかな木曜日を迎えました^^
kuroharri3さん

今日の晩酌🏠️🍺
brown3さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

第千百十五巻 第8回福岡クラシック ...
バツマル下関さん

ららぽーとに行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

2021年10月11日 5:18
おはようございます♪確かにヘルメットは強制してほしいですね。近くを走りたくないし。でも、これほしいなぁと思ってます♪
コメントへの返答
2021年10月11日 7:52
おはようございます。

交通機関のチョイスの多様化は仕方ない動きだとは思いますが安全面を犠牲にする選択はありませんね。
ましてや車道だけを通らせるならヘルメットは必須かと思います。

2021年10月11日 6:50
ヘルメットが要らない場所でも、自分の安全を考えたら被るんでしょう。
子連れなら尚更「自分の安全」を考えないと、何かあったら子供が困ると思うけど…
自己中な親なんでしょうね
コメントへの返答
2021年10月11日 7:54
おはようございます。

法律で要らないと言う判断も不可解ですが、もしそうであっても個人の意思で安全対策をすべきですね。

横を追い抜くのに気を遣います。

2021年10月11日 7:24
おはようございます☀
湘南でも電動キックボードは段々と増えてきました🛴湘南だとナンバープレート等の保安部品が付いていない物が多くノーヘル2人乗り、ボードを片手に持ってって人が多く見受けられます。そして、殆どの電動キックボードは歩道を走っています。横浜みなとみらいでも今年度いっぱい電動キックボードをヘルメット無しでレンタル実験を行なっているようです。地元で見る限りは電動キックボードを使ってる人のマナーは悪く逆走、信号無視、片手運転、2人乗り等を見ているので実証実験などしないで欲しいと思いますが何か政治の裏の世界の嫌な匂いを感じます…マリオカートもあれだけ危険と言われているのに禁止にならない…政治的意図を感じます。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC083JT0Y1A001C2000000/
コメントへの返答
2021年10月11日 7:57
おはようございます。

便利そうな乗り物で色々な面で多様化の動きが顕著でそれ自体は良いと思いますが乗り方やルールは大事ですね。

自転車でさえ今ではルール無関係の乗り方をする人が多い中で更にこの様な無防備な乗り物が車道を走るなら当然だと思います。

実証実験でどんな結果になるのか見守る必要がありますね。

2021年10月11日 7:47
三茶、渋谷、
ファッションの一部の様な乗り方で(乗っている方も)
246で横に並んだときは、左手にスマフォデチタ
コメントへの返答
2021年10月11日 7:58
おはようございます。

正しく乗れば便利そうですが自分と周りの安全確保が前提でしょうね。

危険な乗り物ほどルール遵守が大事です。

2021年10月11日 7:59
おはようございます。
自賠責等保険の制度はあるのか・・・
電動スクーターの自動車税みたいのはあるのか・・・
と、思いました。
コメントへの返答
2021年10月11日 9:53
おはようございます。

電動キックボードは原付になるので公道通行するには自賠責保険は必須だそうです。
またナンバープレートの交付を受けなければならないので地方自治体に軽自動車税を納める必要もあるとか。
2021年10月11日 9:51
正規・不正規問わず、多種多様な乗り物が海外から押し寄せ、日本の道路行政では対処不可能な状態にまでに混沌化しています。
道路の使用に少なからず税金を支払っているユーザーとしては、ある程度の強制力をもって、道路を安全に走行出来る乗り物の種類を統制して欲しいなぁとも感じています。
コメントへの返答
2021年10月11日 10:11
おはようございます。

確かに乗り物の多様化に日本の道路事情と交通行政が追いついていませんね。自転車でさえルール無視の横暴運転が目立つのにこう言う新規の乗り物は規制の前に物珍しさで広がる傾向がありそれを何故か実証実験として危険な乗り方を認めてしまうのはおかしいですね。
何でも禁止とは言いませんが周囲の安全確保は条件になるべきだと思います。
2021年10月11日 10:16
これ危険ですね、前方を走行しているのを見かけた時は緊張します。
コメントへの返答
2021年10月11日 10:34
おはようございます。

きっと乗っているご本人は周囲のドライバー程には危険という意識はないのでしょうね。

2021年10月11日 11:01
早くも勝手気ままな連中が交通法規を強化してるのに気が付いて無いみたいですね?
原付50と同じナンバーを取得してる以上公道走行が義務化されてるのに解って無いしノーヘル化でも実用化された場合現行の50ccも適用と勘違いされるから注意転換位して欲しいですよね?

明らかに動力補助じゃなく動力として扱われる車両だから人間1名乗車なら原付50同等だとこの日本が定めるべきじゃないかと思いますよ。

重要保安部品が装備されてない車両が圧倒的に多い中何処まで規制が盛り込めるかが今後の課題だと・・・・。
他所の国で好いとしてもこの日本でこの手の車両を走らせる事に対し交通法規上厳しいって思わせた方が・・・・
コメントへの返答
2021年10月11日 12:04
こんにちは。

公道走行を認める時点で原付登録と保安部品の装着が要ると決めたのは正解だと思いますが実証実験とは言え地域によってノーヘルでの走行を認めるのは解せません。 それも大都市の中心部の交通量の多いエリアですからね。

恐らく輸入元などの政治力が働いたのではと思います。
周囲の安全のためにもヘルメットとエルボーやニーパッドはつけて欲しいですね。

事故になった場合には本人だけの問題ではなくなるので。

2021年10月11日 15:36
こんにちは、
今月に入って都内の交通系の点呼掲示板に電動キックボードに関する注意喚起を目にします。
実際のところ自転車よりもかなり危なく感じますが、取り締まりは、ゆるい気がします。
タイプも色々ありますが、レンタルものが都内の目黒区、渋谷区、新宿区あたりでは多いような気がします…
そのせいか、歩道車道のどっちつかずで走行している人が多く車を運転する者にとっては近寄りたくない感じです。
免許が必要であるのなら車同様にきちんと取り締まって欲しいものです…
コメントへの返答
2021年10月11日 16:04
こんにちは。

私も聞きました。
無免許、無登録、歩道走行、信号無視、ながら運転などが多いと聞いています。少なくとも公道を他の交通機関と共有するのであればルール無視は自分が危険なだけでなく周りも危険な目に合わせますね。

レンタルですか、23区の端にいるのでまだそのレンタルのキックボードは見ていません。が先日の首都圏の地震の後でレンタルバイクが出払ったと聞きました。恐らくレンタルキックボードも大災害時には有効利用できそうだとかの意見で実験しているのでしょうか。

何度も言いますが乗り物の多様化は良いのですが安全確保のルール遵守と責任が最低条件でしょうね。

2021年10月11日 20:49
こんにちは。

コレ、ノーヘルは本当に勘弁して欲しいし、交通ルールも弁えて欲しいです。
自分のブログネタにしましたが、夜の神宮外苑の一方通行の周回路で、1番右側の車線(=追い越し車線)を塞いで走っている時は、ぞっとしました。
なんでこんなの、許可したのか…
コメントへの返答
2021年10月11日 21:39
こんばんは。

国内の交通事情や道路事情を考慮するとこう言う乗り物を公道走行m可とするのは尚早だと思います。
もし許可するなら安全面を十分に考慮して厳しい条件にすべきで何故ノーヘルをOKする様な社会実験を認めているのか不思議ですね。

最近厳しく取り締まりを進めているようなのでルールも改まると思いますが横は走りたくないですね。

2021年10月11日 22:47
パパンダさん、こんばんは〜( ^ω^ )
長閑な道ならまだしも此方もスピードが出ている幹線道路でやられるのは如何なものかと思います。環七や甲州街道、井の頭通りの車道を走る自転車でさえヒヤリハットが日常茶飯事です。
どう考えてもオカシイですよ😤
自転車がキックボードに追い抜きをかけて事故なんて事もあるかも知れませんね。ホント怖い話です💦

お話逸れますが、ここ婆婆のテリトリーですww
クイーンズ伊勢丹駐車場へは甲州街道から左折しますが、出る時は中野通りなので(^。^)b

パパンダさんのジャック🎃も目立ちますね(*´艸`*)

コメントへの返答
2021年10月12日 0:36
べりばあさん、こんばんは。

何度も言いますが今は多様化を認める方向で全てが動きつつある状況なので色々な乗り物が出てくるのは必然かと思います。 しかし最低限の安全面での条件は必要ですね。
電動キックボードを原付として認めるのであれば保安装置や保険などと一緒にヘルメットも必須にすべきでしょう。一部地域での社会実験と言いつつノーヘルでも可の根拠はあるのかと問いたいです。

仰る通りで自転車でさえルール無視が横行していますから同じ様な感覚で乗られるのは。

そうですか、べりばあさんの何シテル?によく出てくるクイーンズ伊勢丹はここだったんですね。(^。^)
テリトリーと言えば昨日のべりばあさんの何シテル?の写真の地は私のテリトリーなのでこれでおあいこですね。笑

Jackくんも感謝してます。笑

2021年10月12日 0:04
こんばんは。おつかれさまです。たしか公道をナンバープレートを付けて走りますのでバイク同様で任意では無いはず。強制と思いますね。
コメントへの返答
2021年10月12日 0:40
こんばんは。

仰る通りなのですがこのブログの参考資料として末尾に添付した警察庁の通達にある通りで基本は原付の保安基準が必要ですが一部の地域では社会実験と称してノーヘルでの走行を認めています。

おかしいですね。
2021年10月12日 0:30
こんばんは。元バイク乗りの視点での個人の感想です。
ヘルメット無しは論外。サンダル履きもアウト。
半そでも短パンもアウト。肌の露出し過ぎです。
子供の頃に自転車で転んでケガした経験がないのでしょうか。
それと気になるのは、車体(ハンドル含む)よりも体の方が
横に出ているように見えることです。
この乗車姿勢で追突したり・されたりしたら。。。。
マリオカート同様に、公道を走るべきモノではないと思うのですが。
コメントへの返答
2021年10月12日 0:45
こんばんは。

上に書いた通りでこの乗り物は原付車扱いなのでヘルメットは必須なのですが今の社会実験ではノーヘルが認められています。 それでも各地で警察による検問が厳しくなりつつある様で強い指導がなされているそうです。サンダルでの運転はダメでしたね。キックボードはその規制は如何なのでしょうか。安全面を考慮すれば結果は見えてきますが。

本人は気持ちよく乗っているのでしょうが周囲を不安にさせる乗り物ですね。

2021年10月12日 1:10
アメリカ でノーヘルでInterstate走行を見ているので、写真だとそこまで感じませんが・・・周囲と比べて極端に遅い乗り物だと思うので、クルマ目線での怖さは、アメリカのノーヘルハーレーより高いのかも。
それより気になるのは、歩道を走る子供の保護責任です。何かあった時に親として適切に対応できるとは思えません。一緒に自転車に乗るか、歩いて後を追うのが普通だろうと思いました。
コメントへの返答
2021年10月12日 3:45
こんばんは。

何故アメリカでは違和感なく見ておれるのか考えてみました。
こう言う乗り物への文化的な受け入れもあるでしょうし、道路事情(歩行者が少なく道路幅が広くて危険度が低そう)も違いそうです。

日本も海外で売れているものを取り入れる動きだけは素早いのですがなかなか国内事情や国民性と一致しないところがありますね。

この写真のお父さんは厳密に言えば法律には違反していない様ですが誰が見ても危うく見えるのは何故でしょうか。

2021年10月12日 11:36
こんにちは
遅いコメント失礼します

ダッシュボードのカボチャ
「Jack O'Lantern」という単語にまでは辿り着きました
ハロウインの季節限定で Jackと呼ぶんですか?

さて本題
その Jack くんにピントが引きずられて、キックボードはピントがぼけていますが、子供自転車が特殊な形状なので調べていてようやく下記に辿り着きました
https://luup.sc/

パパンダさんの写真だと、キックスケーターのミラーが運転手の右腕と体の隙間に見えますね
『後方確認に使用できない』状態と思われるので、これは構造的に危険ですね

同様の実証実験が、千葉市でも行われて居るので、総合政策局未来都市戦略部国家戦略特区推進課という窓口に電話確認しました
①サンダル履きでの実験参加を否定する仕組みが必要
②ユーザーアンケートは行われている様だが、逆にドライバーの立場での意見を申す場所が必要:ハッキリ言って「危険・邪魔」
と意見を電話で伝えました。
②に関しては、国の単位で、非利用者からのアンケートを設ける予定があるとの事(たぶん法整備に向けてのパブコメ募集になってしまうと思います)

こういう法規制含めた変更による実証実験って「どういう経緯で実証実験を行う事になったのか」のあたりが、非常にグレーゾーンで「金権・利権・政権」の匂いが感じられるアングラな世界だと思います(笑)
危険を承知で法改正するくらいなら、子供載せ自転車だけでなく、埼玉県みたいに「タンデム自転車」を解禁して欲しい
コメントへの返答
2021年10月12日 12:17
こんにちは。

いつも掘り下げていただきありがとうございます。

Jack O’Lantarn(提灯持ちのジャックでしょうか)はアイルランドやスコットランドの風習と聞きました。日本で言うお盆の行事の様なものでしょうか。渋谷の仮装は異次元ですが。

ついでにJack in the boxはびっくり箱です。Jackは日本で言う太郎の様に使われる男性の代名詞の様なものでしょう。

Luup社も電動キックボードの社会実験に参加している企業の一つですね。
実証実験の一つとしてある地域ではキックボードの時間シェアのシステムもあるそうでこの写真のキックボードが私用なのかシェアなのかは不明ですが周囲のドライバーの脅威になることには変わりないでしょうね。
何故実験段階でノーヘルが認可されたのかも不明ですがちょっと腑に落ちませんね。

実証実験の結果で法律がどうなるかは別にして今の実証実験の乗り方がそのまま世間一般の常識になってしまわないか心配です。

2021年10月12日 15:56
詳しいことはわかりませんが…

『電動キックボードの公道走行でヘルメット着用が任意…「新事業特例制度」に認定』
https://response.jp/article/2021/05/02/345498.html
…らしいです。

この実証実験の開始は4月23日以降順次、終了は2021年10月を予定している、そうですが。

ヘルメット着用任意の
速度制限15kmの…
『小型特殊自動車扱い』のようです。

https://response.jp/article/img/2021/05/02/345498/1630521.html
コメントへの返答
2021年10月12日 17:04
こんにちは。

情報の整理、ありがとうございます。
ヘルメット着用が任意と言う特例は「新事業特例制度」の対象になっている社が出しているシェアリング用の電動キックボードのみに適用されると言う事ですね。
個人所有の電動キックボードはその対象外ですね。

ありがとうございました。

この写真のキックボードはシェアリングによるものなら適法で、私物なら違法ということになりますか。

よく分かりました。
ありがとうございました。

2021年10月12日 19:37
青山辺りを走っていると、若い方がこれに乗っているのをよく見掛けます。

乗り方…酷いです。
ナンバーが着いているのに…。

歩道を平気で走行。
そのまま横断歩道を走り、歩道を走ってから車道を逆走。

男女で2人乗りなんてのも見掛けます。

レンタカーもそうですが、乗り手も乗りなれない人ばかりなので、乗り方を指導してから貸し出すべきかと…お手軽ばかりがいいってことないように思います。  
コメントへの返答
2021年10月12日 20:22
こんばんは。

運転免許が要るナンバープレートが付いた乗り物であるのに感覚は自転車よりも軽い気持ちで縦横無尽に乗ってしまうのでしょうね。

最近はかなり取り締まりもされている様ですが取り締まり以前に乗り方のルールの徹底が大事でしょう。社会実験をするなら余計ルール遵守が必要だと思います。

2021年10月12日 21:51
こんばんは。
自転車の車道走行でさえ怖さを感じる
場面が多いですが、キックボードは
更に動きが予測不能で怖さ倍増です。
シェアリング会社の社長がTVに出て
居ましたが、関係機関との度重なる交渉で
実証事件として運用開始したそうです。
シェアリング利用者には事前に講習?の
受講をさせて会員登録するらしいのですが
何処まで遵守してくれるかは利用者次第です。
タイヤが細く小さいため轍や段差で不安定に
ならないか心配です。
専用帯でも設けて其処を走るなら未だしも
狭い一般道は規制を厳しくして貰いたいです。
コメントへの返答
2021年10月12日 23:10
こんばんは。

コメントありがとうございます。
乗り物の多様性の容認と便利さ、緊急時の利用の可能性など色々な面で必要性が認められての社会実験なのでしょうが今の状況ではルール無視の実態や安全面での課題の方が何倍も目につくのでまともに判断すれば結果は歴然でしょうね。

自転車の乗り方でさえ色々言われ、講習もあって今のこの状況です。運転免許が必要な乗り物ですから自転車以上の厳しさが必要でしょうがそこが疎かになっている様に感じますね。


プロフィール

「中2の孫2人がスタメンで出ている硬式のクラブチームの公式戦の応援で岐阜県関市の高校に来ています
公立高校ですが素晴らしい設備です
試合は四球で出た孫をもう1人の孫が2塁打で返してくれ応援のし甲斐がある接戦です(^^)」
何シテル?   04/20 13:36
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

旧車のメッキバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 07:01:06
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:13:17
レストランに行ったぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 10:11:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation