• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月19日

キリンの「エレキソルト」スプーン

キリンの「エレキソルト」スプーン










おはようございます。

先日の孫娘[中1)の誕生日に当市に住む3家族(計12人)が集まってのホームパーティがありました。

兄たちが硬式野球をやっていてこれから高校野球の予選が始まるのとまた中学生の硬式野球のクラブチームが今月末に岡山県で全国大会があり出場権を得ているのでなかなか全員の予定が揃わない中で雨模様の日にやっと集まれました。

定番の誕生日ケーキやプレゼントの披露が終わりお開きが近づいた時に娘から私にもプレゼントがあると言い出しました。


それがこのスプーンでした。






数年前にテレビの情報番組でこのスプーンの話題が取り上げていたのを思い出しました。


塩分の少ないお料理でもこのスプーンを使うと塩味を感じさせるものですね。

高齢者に塩分の撮りすぎは良くないと娘が選んでくれた様です。


このスプーン、市販はされておらずネットで申し込んでからの抽選だそうで娘が申し込んでから一年以上落選続きでやっと当選したそうです。


静かに売れている製品の様ですね。





やや大きめの電池が入る様でちょっと怖い感じもしますが娘の好意をありがたく受け取りたいと思います。



塩分少なめを常々心掛けていて自身で調理する時にはお塩はほとんど入れませんが今度このスプーンでぜひ試してみたいと思っています。


次の日に試してみました。

家内が塩のない吸い物(みそ汁ではなく)を作ってくれたのでこのスプーンで食べると、
弱モードで試しましたが微かに塩分を感じます。 スプーンなしで飲むと確かに味気ない吸い物でした。
今後どう使っていくか考えながら減塩に心掛けたいと思います。



ブログ一覧 | 私事 | 日記
Posted at 2025/03/19 07:08:57

イイね!0件



タグ

関連記事

母の日は済んで次は父の日だ
パパンダさん

誕生日の代わりになったかな?
SATOさん

My BD 2024
ザクとは違うさん

この記事へのコメント

2025年3月19日 8:28
おはようございます<(_ _)>
確かに超人気商品みたいですね
定価は19,800円(これでも高い)ですが、
メルカリでは5万円以上で売られています
転売ヤー儲かりますね(~_~;)
コメントへの返答
2025年3月19日 9:56
おはようございます。
そうですね、コロナ期のシャープのマスク状態で何度応募しても落選ばかりだったとか。
今後の更なる高齢化社会を考慮すると今後ますます伸びそうな分野ですね。(^^)

2025年3月19日 9:57
おはようございます、これは正に魔法のスプーン🥄ですね。入手する迄に抽選を経ないと買えないのは手間ですが、この様な健康的な生活に貢献する食器はもっと普及すべきですね。
コメントへの返答
2025年3月19日 12:12
こんにちは🌞

そうですね、塩分がなくても塩味を感じさせるスプーンです🥄
製造量が限られているのか結構難関な抽選だそうですね☺️
一度使ってみましたがやや使いづらさを感じたので更に改良されるといいでしょうね(^。^)
2025年3月19日 11:54
パパンダさん、こんにちは❄️→☔️
お孫さん、お誕生日おめでとうございました🎂🎉🥳皆さんでお祝いが一番ですね✨🤗
コレ、以前TVの医療介護関連のニュース?でみました🤗 当に魔法のスプーン🥄ですが、お値段そんなにするモノとは…😅
お身体を心配して下さるお嬢さんのお気持ち嬉しいですね☺️
調理の際、ほぼ塩を使わないのは婆婆も同じですが、市販のダシ等を使っていますから、どうしても塩分が含まれていて摂取してしまいます。
なので、野菜のカリウムで排出するという考え方をしています。でも汗をかいたらナトリウムも必要ですからね🤗

パパンダさんは塩分が駄目と_φ(・_・メモメモ
ではジャンクフードは禁止🈲ですねww
コメントへの返答
2025年3月19日 12:23
べりばあさん、こんにちは🌞

当地はいいお天気ですが23区を含めて各地で雪だとか❄️ もう後は雨になる様ですが運転にはどうぞお気をつけて🚙
先日は孫娘と彼女の長兄(2日違いです)の合同誕生日パーティーでした🥳
我々はパーティー用の寿司の盛り合わせとタコス用のコーントルティーヤを持参し、娘がタコス用の食材を、長男たちは誕生日ケーキとドリンク類と分担でした♪ 誠に賑やかな数時間でした😀
このスプーン🥄、確かに不思議ですが塩味を感じさます👅 残念ながらちょっと使いづらいサイズなので要改善ですが娘の好意をありがたく受け止めたいと思います😀

ですがジャンクフードはなかなかやめられませんね(^^)

2025年3月19日 12:33
素晴らしい娘さんですm(_ _)m
コメントへの返答
2025年3月19日 13:19
ありがとうございます😊
感謝してます🥲
2025年3月19日 13:02
こんにちは。
これはずっと以前から興味があったスプーンです(^^)
数か月たって感想を聞かせてください(^^)
(私は5月末でみんカラを止めてアメブロに移るのでコメントできなくなりますが、覗くことはできます^^)
パパンダさんは大阪ご出身なのでもともと塩分少なめの食の好みかなと推察しておりました。私も大阪出身で妻は東北出身ですが2人とも塩分少なめが好みなのでその点(塩分過多)の心配はないようです(^^)
大阪ではだいすけ花子のだいすけさんが何にでも醤油をドバドバかける塩分過多病で、高血圧から脳梗塞になられて食生活を改善されていたのを思い出しました。
コメントへの返答
2025年3月19日 13:29
こんにちは。
塩味がないとなかなか美味しいとは感じないので自然と塩を使う食生活になりがちでこんなスプーンがあると塩分のコントロールには良い武器になりそうです。 ただ使ってみるとサイズや使い方にやや難しさを感じたので改善の余地があるかもしれませんね。

そうですね、大阪出身で家庭で薄口醤油をよく使っていましたが結婚直後にアメリカに赴任してアメリカ製のキッコーマン醤油を使いやや味覚が変わったかも。
塩分過剰はサイレントキラーだと聞きますから特に高齢者には塩分コントロールは大事でこのスプーンの様な道具はありがたいですね。
2025年3月19日 14:14
こんにちは。
んにゃ?どーゆー仕組みなんですかねぇ。
あのマトリックスって映画の理論と同じなんでしょうか?味覚なんて脳に伝達される信号なのでいくらでも操作できると‥おぅSFチックやわぁ。
コメントへの返答
2025年3月19日 14:38
こんにちは。
スプーンの窪みの真ん中に電極らしい金属部分が露出しているので口の中の味蕾に電気信号を流すのではと思いますがその原理は分かりません。でもちょっと怖い感じもありますが。(^^)

プロフィール

「@maneki-nekoさん、こんにちは🌞

確かに不意のシステムの不具合や大停電になるとカードも〇〇ペイも使えないかも
やはり現金はいくらか持っておくべきですね」
何シテル?   04/29 17:40
パパンダです。 初めて米国の地を踏んだのが45年前。 以後帰国と再渡米を繰り返しつつ、滞米歴が延べ23年を超えていましたが、2012年に二度の赴任を終えて帰国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載用モバイルWI-FIの使用開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 15:01:12
ナンカンCR-S 165-50-15 4本、だんちゃーく・・今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 21:26:47
台湾南港タイヤの試運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:24:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス スタイル君 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
前車のプロナードには20年間で20万km乗り、そのサイズやパワーが気に入っていましたが流 ...
北米日産 ダットサン ロードスター ダットさん (北米日産 ダットサン ロードスター)
1987年に米国で見つけて即購入。 LAから車で4時間のフレズノという街でした。 仕事で ...
その他 自転車 その他 自転車
電動アシスト自転車です。 2017年5月26日の発売日の一週間前に予約し、発売の翌日に納 ...
カワサキ KZ1000P カワサキ KZ1000P
カリフォルニア ハイウエー パトロールが売り出した白バイに入札し、落札出来てしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation