• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◎YUTA◎のブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

ルークスで行く2泊3日大阪の旅 2014冬 (o^∇^o)ノ

ルークスで行く2泊3日大阪の旅 2014冬 (o^∇^o)ノ8日の関東地方は

東京都心で45年ぶりに積雪が25cmに


熊谷では60年ぶりに40cmに達するなど


近年にない大雪となりましたね!



こんばんはYUTAです m(_)m

子供の学校の創立記念日の休みに合わせて

有給休暇を二回所得シテ愛車のルークスで

埼玉県南部から大阪にある

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

へ行ってきましたので報告します(⌒-⌒)ニコニコ...

最悪の天気の中

家族の安全を最優先に考えて出発を早めた方

が良いのか遅らせた方が良いのか

それとも中止にするのか

とネットを駆使して朝から情報収集した結果

二時間の仮眠を取り

寝ている子供を起こして

土曜の深夜1:00時に出発しました!

ネットの口コミでは悪評が多い

FALKEN ESPIA EPZ を信じて

レッツらゴー!

首都高の渋滞情報を見ると渋谷から用賀まで

赤表示なので東京インターまで

環七 環八で 1時間ほど掛けて行きました。



前を走るトラックに続いて東名に入ると・・・

いきなりの大渋滞!!

あちゃちゃ!

しかも全然動かない!

入り口閉鎖しろよ~ヾ(*`Д´*)ノ"

結局

東京料金所を通過するのに2時間半・・・

原因は冬支度をしてないトラックが

凍結した路面により発進できずに

アチコチで止まっていて

その間を蛇の様にクネクネと一列で最徐行する

有様

青葉から乗れば2時間短縮できたな~



その先は渋滞は無いけど

油断しているとイキナリ凍結していたり

切れたチェーンが落ちていたりするので

気は抜けません!

(カーブでクラッシュしている車も数台いました)

自分のファルケンは一度も滑りませんでしたよ!



そして

御殿場を過ぎて しぞーか (静岡) に入ると

嘘の様に雪が有りません!

聞いては居たけどホントに雪が降らない所

なんですね!

そして

PAで休憩していると

YUTAさん!

と後ろからSAMMYさんが!

え!

ビックリしたな~も~

ハイドラを見て焼津へ行く所を

逆方向なのに追い掛けて来てくれました!

SAMMYさん

本当に

ありがとうございましたm(_)m



その後も順調に進み

刈谷ハイウェイオアシスで昼食タイム

(o^∇^o)ノ



名古屋飯。 旨い (*^◇^)



お昼寝して (mー_ー)m.。o○ zZZZ

13時過ぎに再スタートして

大阪に到着したのは16時過ぎ・・汗

出発してから15時間・・・・・・・・滝汗



大阪城を散策しようと思ったけど

子供達

爆睡のため中止して

ホテルへGO!



このホテルは小学生無料なので大人

2人で7700円!

じゃらんネットで申し込みました!

(ホテルの食事はお高いので素泊まりです)



駐車場は一泊 1050円



部屋はこんな感じです

子供も流石にお疲れか・・・



少し休憩した後

電車で道頓堀へ行き



美味しい粉物を食べて

ニヤニヤ



家族も大満足!

あぁよかったぁ (‐^▽^‐)



その後

焼き鳥屋へ行き

食い倒れテ

ホテルへ戻り

明日に備えて大人しく寝ました

(_ _)(・.*)(~O~)(・\)



10日の月曜は念願の

★USJ★

右のホテルがこの日の宿です



予想以上の混み具合・・・



始めに向かったのは

バックドラフト

楽しい

=*^-^*=にこっ♪

30分待ち。



次は

ジュラシックパーク

メチャ楽しい

=*^-^*=にこっ♪

80分待ち。 汗



バッシャーン



YUTAファミリーは何処かな?



次は

ランチタイム

高い割に味は普通かな

( ̄ヘ ̄)ウーン



次は

ジョーズ

そこそこ楽しい

=*^-^*=にこっ♪

チケット使って10分待ち。



そして

パーク内をウロウロして





次に観たのが

ウォーターワールド

凄い迫力だったけど

家族4人共びしょ濡れ・・・

これから行く人は気を付けて下さいね

寒!



気を取り戻して

次はスヌーピーの乗り物へ・・・

これは子供だけで

30分待ち。



そして

シュレックの4Dシアターを観て

USJは終了で~す!

まだ

見たいアトラクションが有ったけど

真冬は18時で閉園だそうです・・早っ!

もっと近ければパスポート欲しいな~

記念撮影 (‐^▽^‐)



徒歩で移動して



ホテル京阪ユニバーサルタワー へ

チェックイン!

このホテルは家族4人で11600円 

しかも

展望温泉の入浴券と

ムーミンスタンドのドリンク券が

家族分付いてます!

日本旅行の赤い風船から申し込みました

(素泊まり)

部屋はこんな感じ







窓の外は綺麗な夜景が



夕飯は色々と持ち込んで部屋食を楽しみました♪

夜の営みはご想像にお任せします。 ニヤニヤ

11日 火曜 

朝からハイテンションの子供達

o(^▽^)o



朝食の後 

サービスのドリンクを頂いて



記念撮影



そして

名残惜しいけど

チェックアウト・・・(((p(≧□≦)q)))



今日は何処にも寄らずに帰るだけ~

そして出発から数時間

そろそろ何処かで給油しないとな~

なんて思っていたら

この旅最大のピンチが・・・

ポーン♪

給油の警告ランプ点灯!

やっべぇ~

ガス欠なんて見っとも無いし

しかも高速でなんて

有り得なーい

次のSAまでは

まだ

40キロ以上あるし・・・

止まってしまうのか?

次の出口で降りてGS探すのか?






















そして






















ついに






















JAFを






















呼ぶ
























事もなく



浜名湖SA到着~∑(; ̄□ ̄A アセアセ

即効給油してみると

27.60L

まだ少し余裕がありました

ははは



スマホで調べたらランプが点灯してから

50Km以上走れるんですね!アハ

それでも

皆さん給油は早めにしましょうね!

(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

そして

お腹も補給して公園で少し遊んでから



初めての新東名を通って



順調に進み無事に自宅到着!

(^▽^)/



10時に出発して20時到着なので

10時間掛かりました!

まっ

子供が一緒だと休憩が多くなるし

スピードも控えめなので

こんなもんですかね?

今回の旅行に掛かった費用は総額で12万円でした・・・

新幹線や飛行機で行ったと思えば安いのかな?

(o^-^o) ウフッ

決して乗り心地が良いとはいえない車での

長時間ドライブに頑張ってくれた家族と

ノントラブルで往復してくれた愛車に

感謝して大阪旅行の報告は終了で~す!

最後に

旅行中に私のクダラナイ投稿にコメントや

イイね!を付けてくださった皆様 と

最後までこのブログを見てくださった皆様

本当にありがとうございました

m(_)m

終わり。










Posted at 2014/02/14 09:03:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年07月28日 イイね!

行って来ました!日光&いろは坂・・・(峠プロジェクト性地巡礼編)

行って来ました!日光&いろは坂・・・(峠プロジェクト性地巡礼編)こんにつわw

先週の木金の一泊で家族マイナス一人で

日光へ行って来ました!

マイナス一人は娘です・・・

偶然?にも娘は火曜から3泊で我々と同じ場所の

奥日光自然教室へ行ってます・・・爆

あっ!

言っておきますが

親馬鹿!

ではないですよ・・・たぶん(汗)

(長時間のバスが苦手な超スペシャル心配性の娘の希望も有り)

当然ですが娘と行動が被らないように

スケジュールを組みました・・笑


子供たちは夏休みに突入してますが流石平日ですね

何処へ行っても空いてます・・


先ずは霧降高原へ・・

霧降高原だけに霧だらけです・・笑



キャンプ場の視察・・・



ちょっと不便ぽいレイアウトのキャンプ場かな?


次はチロリン村へ

何故か

展示・・・

記念にパシャ





次は日光市街へ・・

何時来ても変わらない町並み・・



この橋を渡るだけで300円・・・神橋  



そして徒歩で東照宮へ



しかし参拝料を見て隣の神社へ変更・・・爆



ここでわ



夫婦円満&家庭円満を祈願してきました

これで



15年はモツかな?・・・謎



そして早めのチェックイン

本日のお宿・・

家族でテント以外に泊まるのは久し振りだなぁ・・



軽朝食付けても家族3人で11000円・・・・安

部屋はこんなんです

コンパクトなTVと正方形の冷蔵庫・・・笑



大浴場はこんな感じ・・・



旅館丸ごとリフィーム済みだしスタッフの対応も素晴らしいのでオススメですよ  笑

夕飯は外食で (チキンチキンチキン)の後

ちょこっと川遊び・・・

幻想的な風景に感動!




暗くなったので光らせてみた・・・・







二日目

セミウエットな いろは坂で

インのインを攻めて



華厳の滝へ



息子はトンボの方がイイみたい・・

有料エレベーターで100メートル降りると

こんな感じ



次は

戦場ヶ原へハイキングへ・・・

看板にビビル息子・・



この日はハイキング日和でした





すれ違うハイカーに

「この先で小熊が発見されたので親も近くに」

の言葉に更にビビル息子・・



80分程ハイキングを満喫したので

戻りは

バスにしました   笑



そして

疲れた足を癒しに湯元温泉へ…

無料の足湯

極楽~(^^)



少し戻って中禅寺湖畔の神社で



銭を洗い



いろは坂へ・・・

ダウンヒル

路面はドライ

最高のコンディション

行くぜ!

クムホタイヤ

テインサスペンション

オリジナルリアフロアーバー



バランスが良いのか

気持ち良い

コーナーリングに

驚きました・・・



下った後に

韓タイヤが心配になったので

チェックしてみた・・・

異常なし  (^^)

だけど車高をもう少し落としたいなぁ



帰り道も順調の約380キロの旅でした!


土曜日

娘は笑顔で帰ってきました(^^)

色々と経験して少し成長したのかな?

バス酔いも大丈夫だってそうです(^^)














Posted at 2013/07/28 18:12:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年03月12日 イイね!

友達とお出掛け(^^)

友達とお出掛け(^^)今日は本当なら新しくなったニスモへ友達と行く予定だったのですが、今朝になり本日定休と分かりそれならば本社へ行こうと言う事で横浜まで足を伸ばして来ました!






自宅から横浜までは順調に進み約一時間で到着(^^)

車はココへ・・・ってココ何処?


本社隣のマリノスタウンです!




そしてテクテク歩いて日産 グローバル本社ギャラリーに

移動して最初に目に入ったのはコレ




早速乗り込み・・・



何時か運転したいな~

一緒に行ったY田君に交代・・・

頭の中はサーキットを走っている事でしょう(^^)




ルークスのホール程のブレーキローター



リアウイングは僕のボンネットと同じかな(^^)



そして人が少ないので子供の様に車に片っ端から乗り込み

丁重にリーフの試乗会のお誘いを断り



レーシングカーを撮影し



ついでに廊下も撮影し



で・・何しにわざわざ本社まで来たのかと言うと・・・

GT-RミニカーオタクのY田君の買い物です(^^;


ネットでも買えるのですが暇だから行ってみよって事です!



自分は何か買ったのかって?

カラナビ買いました・・

埼玉日産にバイバイして

赤いのにしました(^^)v




で・・本社を後にしてラーメン食べよって事に・・横浜で

ラーメンと言えば・・家系か







大盛りラーメン

完璧カロリーオーバー(^^)

味ですか?

大して旨くないし

何より中華な店員感じ悪い(><)


で・・横浜を後にして

帰りも丁度一時間でした

近所のコジマに寄り道して昨日息子の

携帯の購入で貰ったポイントでデジカメ買いました!




ニコンの安物ですが今まで使っていたコレよりは数倍良いでしょ(^^)v



何時の時代もレーシングカーは格好良いな~



                      おわり
Posted at 2013/03/12 18:06:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年02月11日 イイね!

キッザニアァー(^^)

キッザニアァー(^^)10日にキッザニアに行って来ましたぁ!

二部の予約なので16時スタートなのですが10時から整理券を

配ると言うので・・

早目に出発しました(9:30)所要時間下道で50分。

計算すると9時間以上駐車する事になるので近所の

コインPへ止めました!

この方がお得です。



整理券を貰った後、公園で少し遊び昼食です。

この日は風もなくて外での食事も暖かくて良かったっす。



集合時間まで時間がたっぷりあるのでアッチふらふらコッチふらふらお買い物・・・

結局、買い物は子供の靴だけでしたぁ。

トミカチョコは食べられんだろ~


焚き火のオモチャ気になるー(^^)



いよいよ時間です!
Dグループだから後ろの方だね!



人気のアクティビティーは直ぐに受付終了です。

ハイチュー作り等・・・



それでも色々体験できて凄く楽しいってニコニコです。

町並みはこんな感じ・・



この頃すでに私は疲れぎみ(汗)

子供はまだまだって感じ。



時間を目一杯使い終了です・・・

キッザニアって遊園地系に行くよりもイイかもしれんな!


外は当然夜です!

こんなに遊んだのは初めてかな?



帰宅は23時でしたね!

子供は、まだ元気・・・恐るべし。

また今年中に絶対に連れて行く約束をしてしまいました!

オイラも子供の頃にこの体験をしていれば・・今頃はきっとパイロットだったろうな~(笑)


                 終わり



Posted at 2013/02/11 18:25:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年12月22日 イイね!

3D行って来ましたよ!

3D行って来ましたよ!予報通りに雨が上がったので家族と都心の3Dプロジェクションマッピ

ング&イルミ観賞に行って来ました(^^)まずは東京駅に行ったのです

が・・激混みで駅舎に接近出来ず良い画像と動画が撮れませんでした

(^^:!子供をオンブして遠目観賞に少々疲れましたが中々良かったで

すよ~(^^)v




今度はカレッタ汐留のリュミエの森へ移動してこちらも3Dプロジェクションマッピングです。



下の動画は行く予定が有る方は絶対に見ないで下さい!



個人的には汐留の方が落ち着いて見られるのでお勧めです(^^)

観賞した後はお約束のお土産・・・何時もの事ですが中々決まりません!



サンタさんにこんばんわぁして



やっと決まって今度は無料の46階展望スペース へ・・

台場方向



おっしゃれ~なレストラン・・・我が家には絶対に入れない・・と言うか・・入りたくない(^^)

流石に子供も雰囲気でムリムリって言ってました!出来た子供です(^^)v

お楽しみ中の邪魔をせぬ様にコッソリ撮影です。

殆どカップル!って事は・・・この後○○○ですかね(ー.ー)

下界には庶民的な飲食店多数ですよ。




そして地上階へ・・人多いけど入れ替えが早いので間近で見られます。
 



パナソニック浦のイルミトンネル 時々カラーチェンジします。





最後にもう一枚 ピース(^.^ )Vv( ^.^)



二ヶ所を見た率直な感想は・・汐留だけでも良かったかなって感じです。はい

急な企画でしたが妻も子供も喜んでくれて久しぶりの家族サービスって感じでした(^^)v








Posted at 2012/12/22 23:48:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 暮らし/家族

プロフィール

「やっと入荷しました! 7ヶ月待ち!登録は31日」
何シテル?   10/18 16:18
妻子持ちのためコツコツと 弄ってます(^^; 久しぶりの白ナンバーと 初めての四駆にワクワクしてます o(^o^)o

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:17:36
リアフェンダー復活!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 17:13:18
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 13:44:24

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2015/10.11(日)納車。 初めてのSUBARU、初めての四輪駆動、初めての3ナ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ乃助 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
息子のカブに刺激され 自分もカブ主になりたくなり 迷いに迷って とうとう購入してしまいま ...
トヨタ ジャパンタクシー トヨタ ジャパンタクシー
タクシー専用車両なのに使い勝手が悪く ウエット路面ではTRC効きっぱなしで ガタガタ気に ...
トヨタ クラウン LPG (トヨタ クラウン)
11月1日 新車になりました(*^_^*) 純正でプラズマクラスターが装着されて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation