
こんにつわw
先週の木金の一泊で家族マイナス一人で
日光へ行って来ました!
マイナス一人は娘です・・・
偶然?にも娘は火曜から3泊で我々と同じ場所の
奥日光自然教室へ行ってます・・・爆
あっ!
言っておきますが
親馬鹿!
ではないですよ・・・たぶん(汗)
(長時間のバスが苦手な超スペシャル心配性の娘の希望も有り)
当然ですが娘と行動が被らないように
スケジュールを組みました・・笑
子供たちは夏休みに突入してますが流石平日ですね
何処へ行っても空いてます・・
先ずは霧降高原へ・・
霧降高原だけに霧だらけです・・笑
キャンプ場の視察・・・
ちょっと不便ぽいレイアウトのキャンプ場かな?
次はチロリン村へ
何故か
展示・・・
記念にパシャ
次は日光市街へ・・
何時来ても変わらない町並み・・
この橋を渡るだけで300円・・・神橋
そして徒歩で東照宮へ
しかし参拝料を見て隣の神社へ変更・・・爆
ここでわ
夫婦円満&家庭円満を祈願してきました
これで
後
15年はモツかな?・・・謎
そして早めのチェックイン
本日のお宿・・
家族でテント以外に泊まるのは久し振りだなぁ・・
軽朝食付けても家族3人で11000円・・・・安
部屋はこんなんです
コンパクトなTVと正方形の冷蔵庫・・・笑
大浴場はこんな感じ・・・
旅館丸ごとリフィーム済みだしスタッフの対応も素晴らしいのでオススメですよ 笑
夕飯は外食で (チキンチキンチキン)の後
ちょこっと川遊び・・・
幻想的な風景に感動!
暗くなったので光らせてみた・・・・
二日目
セミウエットな いろは坂で
インのインを攻めて
華厳の滝へ
息子はトンボの方がイイみたい・・
有料エレベーターで100メートル降りると
こんな感じ
次は
戦場ヶ原へハイキングへ・・・
看板にビビル息子・・
この日はハイキング日和でした
が
すれ違うハイカーに
「この先で小熊が発見されたので親も近くに」
の言葉に更にビビル息子・・
80分程ハイキングを満喫したので
戻りは
バスにしました 笑
そして
疲れた足を癒しに湯元温泉へ…
無料の足湯
極楽~(^^)
少し戻って中禅寺湖畔の神社で
銭を洗い
いろは坂へ・・・
ダウンヒル
路面はドライ
最高のコンディション
行くぜ!
クムホタイヤ
テインサスペンション
オリジナルリアフロアーバー
の
バランスが良いのか
気持ち良い
コーナーリングに
驚きました・・・
下った後に
韓タイヤが心配になったので
チェックしてみた・・・
異常なし (^^)
だけど車高をもう少し落としたいなぁ
帰り道も順調の約380キロの旅でした!
土曜日
娘は笑顔で帰ってきました(^^)
色々と経験して少し成長したのかな?
バス酔いも大丈夫だってそうです(^^)
Posted at 2013/07/28 18:12:37 | |
トラックバック(0) |
お出掛け | 日記