2012年03月06日
題名の通りアンダーカバー付けたいです。
純正流用でもいいんで。
僕の住んでる地域は冬場は融雪剤も巻かれるんで保護のためにも、あと見栄え的にもやぱ無いと寂しいです。
だれかNAに装着したよ、もしくは何らかの情報知っている方教えて下さいm(_ _)m
Posted at 2012/03/06 15:07:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年02月17日
少し前から気になってたSTIのリヤサスペンションリンクセット注文しました。
これでリアの乗り心地少しは改善されるだろうか・・。
Posted at 2012/02/17 15:03:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日
とても暇です・・( ̄▽ ̄)
関西圏の方、集合かけて下さい!
飛んでいきますw
Posted at 2012/03/14 19:45:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年01月23日
以前から気になっていたフォグ周りとナンバー部の樹脂部分。
紫外線ですぐ色が薄くなるし、どうも安っぽいですよね。
って事で、ボディーと同色に塗ってしまう事にしました!
フォグのメッキリングも浮いた感じがするんで同色にします。
ナンバー部分のメッシュはアルミメッシュに張替えです( ̄(工) ̄)
イメージでは結構スッキリすると思うんですが、果たして・・w
Posted at 2012/01/23 11:20:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日
2012年一発目はXーCOIL投入しました。
6インチ10キロをフロントに投入です!
値段は破格の一諭吉です(^^)
結論から言いますと、ものスゴくイイ!
バネだけでこんな変わるの?って印象です(^^)
バネが粘るんで減衰も弱めに出来たんで乗り心地も快適です。
ただ、リアが今だに納得いきません( ̄(工) ̄)
7インチ8キロのバネ、プリロード2ターン、減衰は18段戻し。
車高はフロントより10ミリ上げなんですが、かなり高速コーナーでオーバーステア気味です。
考えてるのはプリロード1ターン、車高フロント同様でマシになるかなって思うんですが、どうなんでしょ?
最悪、リアスタビ純正戻しもアリですかね
Posted at 2012/01/14 14:17:16 | |
トラックバック(0) | 日記