• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月28日

先週のメンテねたですが。

先週のメンテねたですが。 こんばんはー
すみません。先週のメンテねたですが。。
先週、仕事が忙しくてなかなかアップできませんでした。
時間を見つけてなるべく定期的にブログも書いていきたいですね。

始動性があまり良くない時があったので、とりあえずスパークプラグから見て行きました。
HB11S(F6 シングルカム)のプラグとツインカム(K6A)のプラグのボルトサイズって違うんですね。
エンジン形式も違うしツインカムのヘッド周りはやっぱりプラグも含め小さいパーツ構成でないとダメそうですし。

プラグは数日前に購入していたのですが、現物を見ていなくて プラグコード抜いて見た時初めて知りました(汗。。
気付けよー と 突っ込まれそうですがw

プラグソケット無いなー
工具箱内を探していると 
あれ? これMR2(SW20 ターボ)の時使っていたプラグレンチ 16ミリ。
イリジウムの新品プラグと比べてみます。
おおっ 偶然サイズ ピッタリ! 買いに行く手間が省けました。
自分の場合は運が良かっただけですが、こういう細かい所も 事前準備やチェックは必要ですね。

早速、懐かしいプラグレンチを手にして2番プラグから外しにかかります。
なかなか 固く締まっています。固すぎじゃないかなーと思いつつ。
無事に外せました。

抜いてみると

えっ !? オイルがーー
これってオイル滲みとかのレベルを超えてますー

プラグホール内もオイルがべっとり。。
まじかー


続きは整備手帳に上げておきます。












ブログ一覧 | スパークプラグ交換 | 日記
Posted at 2012/05/28 00:11:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

メルのために❣️
mimori431さん

プチドライブ
R_35さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年5月28日 0:53
プラグって統一して欲しいですねf^_^;
自分も友達などの車を触る時に持ってるソケットが合うかドキドキします(笑)
コメントへの返答
2012年5月28日 12:49
こんにちは。
ある程度統一してくれると助かるんですけどね。
自分もサイズ合わなくて焦りましたよ(汗。
2012年5月28日 6:43
やっぱ締めすぎだったんでしょうか?

自分も似たようなことがあってヘッド(タペット)カバーパッキンを貼り替えて様子を見てみましたが今のところオイル付きはないみたいなんでパッキンの交換も一つの手かもしれませんね♪
コメントへの返答
2012年5月28日 12:52
こんにちは。

それ以来、オイル漏れの症状が出ていないので多分締めすぎだったと思います。

アッキーさんも同じ様な事あったんですね。

そうなんですか、ヘッド(タペット)カバーパッキン交換も次回のプランにいれておきますー。
2012年5月28日 8:44
あ、プラグの天ぷら仲間だ(笑)

うちのもかなり酷い状況だったので、先日車検のついでにヘッドカバーパッキン交換しました。
でもその時にクランクシールのオイル漏れも見つかりまして・・・(涙)

4バルブDOHCの場合プラグのスペースが狭く、おまけに軽のようにボア径小さいものはさらにきついので、バイクと同様な細いプラグが使われてますね。
コメントへの返答
2012年5月28日 12:57
こんにちは。
てんぷらーw
天ぷらのように180℃ の油でー 短時間でサクッと

ヘッドカバーパッキン交換も必要なんですね。
クランクシールのオイル漏れですか、早めの方が良さそうですよね。

そういえばFZ400乗ってたんですよね。
2012年5月28日 10:29
自分も何年か前にこんな事件ありましたね~
その時はプラグホールガスケットが逝ってしまってましたが…。
普段からのチェック癖を身につけたいものですけどね(^_^;)
コメントへの返答
2012年5月28日 13:00
こんにちは。

みなさん結構あるんですね。
自分は初めてだったのでちょっとビックリしましたがw

普段からのチェック癖、そうですね。エンジンルーム内見る頻度が高ければよりトラブルも早期発見できるかもですね。
2012年5月28日 11:43
うん(^-^*)、勉強になったね

F6は、シングルカムシャフトの2バルブ
ヘッドの横から斜めに入れてたね
プラグレンチは、20.6

K6は、ツインカムシャフトの4バルブ
ヘッド真上から真っ直ぐ入れるでしょ
プラグレンチは、16ミリやね

オイル付着は、
カムカバーパッキン!とプラグHパッキン
同時交換です。

( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ
コメントへの返答
2012年5月28日 13:03
こんにちは。

サイズまで 流石ですね。
20.6ってミリサイズだと中途半端な数字ですよね。

カムカバーパッキン!とプラグHパッキン
同時交換>
ありがとうございますm(_ _)m
同時交換なんですね。勉強不足でした。
次回のメンテプランに追加しておきます!
2012年5月28日 12:25
こんにちは。

オイルにじみ‥同様の経験有りですね(汗

プラグホール、なぜか2番が多いような気がしますがヘッドカバー(カムカバー)取り付けボルト中央の真横なのでしっかり付いていると思えばそうでもないようですね。

しかしプラグレンチがSWと同じとはある意味運命?ですね(^_^)


コメントへの返答
2012年5月28日 13:12
こんにちは。

kenzou-さんも同じ経験ありなんですね。
自分はヘッド周り壊れているのかと ビックリ してしまいました。

2番シリンダーは真ん中で熱の影響受けやすいんですかね?

そうなんですよー
SWの3S-GTEと同じボルトサイズとはホント偶然ですね。
因みにこのプラグレンチ(固定は中にゴムは入っているタイプ)のゴムが外れてしまったのでw
今度工具屋さんで16ミリのマグネット式プラグソケット買ってきますよー

プロフィール

ブー太郎です。 2018年6月より長野県長野市内で おもちゃ屋 『マニアモデル』をはじめました。 Twitter: @maniamodels ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車遍歴 エスプリ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 15:50:00
CORGITOYSのミウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 15:32:32
あると祭2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 13:09:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス 【黒 あると ちゃん】 (スズキ アルトワークス)
通称【黒 あると ちゃん】 移行先(ブー太郎♪) ↓↓↓ https://minkar ...
スズキ アルトワークス 【白 あると ちゃん】 (スズキ アルトワークス)
通称 【白 あると ちゃん】 過去、通勤のサブ車。 2015年のイベントカー ◆アル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation