
こんばんは、昨日も夜は湯豆腐を食したカートイワークスです。
白菜と豆腐いっぱい食べてもカロリー少なめで美味しくてー
さて、先日の京都オフのお話です。
前日11日のぎりぎりまで車両やその他準備をして予定よりも時間オーバー気味に支度を済ませ、某所へ移動。
実は同窓会へ出席w
既に懐かしの顔ぶれは集まっていました。
キャンプ/アウトドア好きが居るので川原でテント張っていつも外での同級会。
昔の高校時代の話や最近の皆の状況など話したりで なかなか楽しいですー☆
なんだかんだで AM3時頃にその駐車場で 各自の愛車内でおやすみZzz
(仮眠ですが、ようは車中泊ですww)
AM5時過ぎくらいに起きて一旦実家でシャワー浴びて、朝食食べて出発。
下道少し走って高速へ。
jin-nさんとの待ち合わせの某SAへ
無事に合流。
jin-nさん、サヴァンさんが元気に手を振って合図で迎えられました☆
なんか こういうの嬉しいよなーと思いつつ。
少しお話の後。
パシャリ。
A型S/Cさんもここで合流。
なんだかお久し振りですー
すみません。お名前忘れてしまいました。。新規格乗りの方 また絡んでくださいm(_ _)m
それから移動。
高速~下道へ
途中のコンビニでアルト、ワークスの群れを発見するも・・・。
止まれずに素通りの巻きw
途中のショット(jinさんワークス)もパシャリ
パークウェイの駐車場内には既にアルト、ワークス達がいっぱい!
ここで主催者様のz1fさんと初顔合わせさせて頂き、駐車場所も案内して頂きました。
駐車後、すぐに荷物降ろしたり、カッティング貼りの準備を始めますた。

jinさんやサヴァンさんにもお手伝い頂きどんどん貼っていきました。
途中でキカイさんに面白い味のキャラメル頂いたりお話させて頂きました☆
ありがとうございます♪
ナビックさんはじめデモカーはやはりカッコイイですね!
そんなこんなで 準備しつつも yuriさん や まるきゅーさん(キャンディありがとうですー。美味しかったっす☆)達や色んな方々にお声をかけて頂いたりしてとても嬉しかったです。
中には カッティング貼りに苦戦中に話しかけ辛かった場面も合ったようでごめんなさいm(_ _)m
私もそんなカタイ人間では無いので
遠慮なく気軽に話しかけて頂けると異常に喜びますw
声をかけられたら作業止めてでも?または作業しながらでもお話しちゃいますよ~。
あとはメインの回転灯の装着。
あっ この作業風景も誰かに撮影お願いすれば良かったと ちょっと後で思いまひた。。
装着完了。
今回は □_ρ(∇≦*) ぽちっとな で パトライトもまわしちゃいましたw
チャリティーオークションも面白かったです。
わたすも数点競りました。
出品者にお金を支払う時にお話も出来て良い方法だなぁと思いました。
出品者もどんな人の元へ行くのかも気になるだろうし、
購入者も商品に対して多少の質問もあるかと思います。
もちろんコミュニケーションも取れて嬉しかったです☆
また今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
パイロンハイタッチ選手権(寸止め選手権w)も楽しかったです。
10秒以内に直進して10m先のパイロンに一番近づいた者勝ち。
触れたら失格。
わたすも参加しましたが、7.5センチと普通な結果orz
車両の間隔認識の良い機会になりました。
自分の思っているよりも近くでも良い感覚でした。
優勝者は早い段階で
パイロンに2センチ寄せww
凄過ぎますね!
その瞬間。 みんな どっと沸きました!
その後も交流した後
なんとも絶妙なタイミングでぁるさんがわたすのミニパトあるとちゃんの隣へワークス君を駐車。
一緒に記念撮影となりました。

キレイに大切に乗ってますね。
ボディ修理のお話を少しだけですがさせて頂いて、ハロウィン仕様のお菓子まで貰ってしまいました。
ありがとうございます☆
うちの息子達が喜びますわー♪

息子さんもパトあるとちゃん気に入ってくれてた様でその様子がまた嬉しかったです。
色々お気遣いして頂いてありがとうございましたm(_ _)m
続いて D-130さんともお話。
少し手持ちであったミニカーも観て頂きお話。
CR-22Sを10年以上も乗り続けられて凄いと思いました。参考にさせて頂きますm(_ _)m
自分の好きな角度でパシャリ。
最後にz1fさんとドリフトパパさんともお話させて頂きました。
雪ドリのお話やFR仕様の事も興味深くもあり、凄く楽しかったです☆

来年の開催について、少し心配されている様でしたが 来年も開催できるとの事でほっとしました。
京都オフ関係者の皆様もありがとうございました。
楽しいオフ会参加となりました。
そして お疲れ様でした。
また次回も楽しみにしております。
撤収支度もお手伝い(公道を走れる様に回転灯外しとステッカー剥がし)も快く受けてくださり、
帰り道も一緒だったjin-nさん、サヴァンさんも作業のお手伝い頂き感謝です。
またお会いしましょう~☆
では また(o ̄∇ ̄)ノ
ブログ一覧 |
オフ会 | クルマ
Posted at
2015/10/14 21:36:52